【ピアノ】9割が無自覚!プロでも陥る!上達を妨げる練習とは?

2022年7月21日

2022年7月2日 12:03
[ws_youtube_ads]
  たきゆり
やましさ=自信のなさ、仰るとおりで清々しい😁リラックスする方法よりも緊張を作り出す練習も心がけたいと思います!
2022年7月2日 23:17   いいね3件   返信0件
  舜晃 大森
いつも超楽しく弾いているので他人の前でも大丈夫と思って都庁ピアノでストピデビューしたら超ド緊張でボロボロでした。
緊張状態や最悪状態を作っての練習は逆転の発想ですね。
2022年7月6日 14:54   いいね2件   返信0件
  Zenbu Matsuoka
大変ありがたいアドバイスありがとうございました。緊張する練習、あえて最悪の状況を想定して、一度間違えたら50回から100回うまくいけるまで練習。
具体的でわかりやすかったです!
8月に発表会なので頑張ります。ありがとうございます。

プロのピアニストの方は素晴らし過ぎてもともと弾けるように見えてしまいますが、影なる努力があることを改めて知ることが出来ました。
ありがとうございます。

2022年7月3日 04:41   いいね2件   返信0件
  YAMAMOTO SAORI
私も心配性で、先生のお気持ちもわかります!最後の、失敗をあえて想定しての練習は思いつきませんでした👀私の場合は何回弾いても間違えないで美しい音で丁寧に心を込めて弾くを実践しています。でも先生のやり方も取り入れてみようかと思います✨
2022年7月5日 06:29   いいね1件   返信0件
  中川naka
いつも、とても質の高い動画をありがとうございます。

指使いの標記の件ですが、例えば、ショパンの曲でも、版によって、標記それぞれで、どうやって見ても、これは自分に合わない指使いだと思われる標記もあります。

大昔に習っていた先生が、日本人は手が小さいので、日本人が編集した、(小さい手の日本人の気持ちが分かる)春秋社の楽譜が良いのではないかと言っていました。最終的には自分が弾きやすい指使いを自分で見つけるしかないのでしょうか。

ショパンの前奏曲3番の左手の指使いも、ある版の指使いを参考にしたら、少し弾きやすくなりましたが、私にとっては、あの左手を早くきれいに弾くことはとても難しいです。

ダメな練習、3番目が、一番耳が痛いです。

2022年7月4日 09:35   いいね1件   返信0件
  miwa nagai
先生いつもありがとうございます💐
2022年7月3日 12:29   いいね0件   返信0件
  和義 我妻
練習は本番のつもりで、空手や剣道といっしょですね。いいお話ありがとうございました。
2022年7月3日 09:49   いいね0件   返信0件
  美咲 小野寺
最後のは耳が痛いです…
2022年7月3日 09:44   いいね0件   返信0件
  ノリ
ハルナ先生、イタリアに会いに行ってもいいですか?ピアノのレッスン受けたいのはもちろんなんですけど、先生に会いたいです。本当に恋してしまいました。もう夜も眠れません。昨日は7時間しか寝てません。辛いです。
2022年7月3日 09:44   いいね0件   返信0件