【7月ライブ配信切り抜き14】演奏スキル爆上がりのスキル伝授!2021年9月15日2021年9月22日 2021年9月4日 11:00 [ws_youtube_ads] Fan Kara san 4時半起きで練習時間確保は凄いですね・・プロ魂を感じました。 2021年9月4日 13:00 いいね1件 返信0件 飛田野正人 不穏当なコメントをしてしまいました。不本意なため削除しました。済みません。 2021年9月6日 00:16 いいね0件 返信0件 バイオリン・アルトサックス まだ習い初めて1ヶ月ぐらいですが、ファーストポジションでも正確な音程を取るの苦労してます(^_^;)この先ポジション移動も覚えることになると思いますが、大変そうですね! 2021年9月4日 13:19 いいね0件 返信0件 木は大きい 動画ありがとうございます。大学でヴァイオリンをしてました。2ndポジションは私の場合、手首が楽器に触れないから難しいと感じましたが、身に付けたらオケ曲の時に便利に感じました。逆に4thポジションは手首が楽器に触れる位置の感覚からすぐに使えるようになりました。お二人の言葉にすごく共感しました!また楽器したいなぁと最近感じています。楽器はピグマリウスが気になります(^^) 2021年9月4日 11:56 いいね0件 返信0件 Suika三茶 かな先生、4時半起きって‼︎ 2ndポジションはプロの方も難しいんですね。 2021年9月4日 11:46 いいね0件 返信0件 Masaki Ishido セカンドポジションが慣れないのは、使う頻度が少ないからだとおもいます。4ポジ以上の偶数ポジションも同様。意識して使うようにすれば、すっと取れるようになって、いろいろと便利ですよ(移弦が少なくなるとか) 2021年9月4日 11:44 いいね0件 返信0件 ko ka バンちゃんかわいい 2021年9月4日 11:29 いいね0件 返信0件 バイオリン
この先ポジション移動も覚えることになると思いますが、大変そうですね!
2ndポジションは私の場合、手首が楽器に触れないから難しいと感じましたが、身に付けたらオケ曲の時に便利に感じました。
逆に4thポジションは手首が楽器に触れる位置の感覚からすぐに使えるようになりました。
お二人の言葉にすごく共感しました!また楽器したいなぁと最近感じています。楽器はピグマリウスが気になります(^^)
2ndポジションはプロの方も難しいんですね。
取れるようになって、いろいろと便利ですよ(移弦が少なくなるとか)