関連記事
ショパン:バラード第1番 (Chopin : Ballade No.1) 四月は君の嘘コンサートより
2024年8月24日 09:30高松あい_violin @hhbo ...
幼少期に憧れた曲【ラモー:ガヴォット ニ長調(Rameau:Gavotte Ddur)】
2022年8月3日 12:00 masato 1050音楽は時を旅 ...
映画『片思い世界』劇中歌「声は風」Violin Cover
2025年4月16日 10:01高松あい_violin @taro ...
ヴァイオリニスト・石川綾子の『あやニコ』!!!生配信
2024年6月26日 12:10ayakoishikawatv
N.Paganini:Caprice No.24 “Thema”(パガニーニ :24のカプリスより第24番のテーマ) #violin #ヴァイオリニスト
2023年9月12日 09:28高松あい_violin mit m ...
この先ポジション移動も覚えることになると思いますが、大変そうですね!
2ndポジションは私の場合、手首が楽器に触れないから難しいと感じましたが、身に付けたらオケ曲の時に便利に感じました。
逆に4thポジションは手首が楽器に触れる位置の感覚からすぐに使えるようになりました。
お二人の言葉にすごく共感しました!また楽器したいなぁと最近感じています。楽器はピグマリウスが気になります(^^)
2ndポジションはプロの方も難しいんですね。
取れるようになって、いろいろと便利ですよ(移弦が少なくなるとか)