大岡産業レディース [THE OPEN]トーナメント 2024 決勝ラウンドロビン 後半戦
2024年11月29日
2024年10月25日 01:00
[ws_youtube_ads]
もっと見る
私はビリヤードのガチ勢です。
ボウリングは彼女が過去にやっていたこともあり、たまにやるようになり興味が湧いてきてこうやってボウリングの動画も見たりしている現状です。
ボウリングは彼女が過去にやっていたこともあり、たまにやるようになり興味が湧いてきてこうやってボウリングの動画も見たりしている現状です。
ボウリングでも観客がうるさいとかあるんだな…と思いました。
ビリヤードは特にメンタルスポーツで、例えば周りのビリヤード台で遊んでいる若者が騒がしいだけでも物議を醸すようなつまらないスポーツです。
ビリヤード人口、新規参入者が増えない理由のひとつでもあるのではないでしょうか。
「静かにしていないとダメ」なんていう、独自の暗黙のルールみたいなものは、ビギナーや新規参入者にとっては理解できないものだと思います。
ここでのコメントにて、ボウリングでも観客がうるさいことがマイナス要素だと知ってガッカリしました。
野球でさ、ヤジが飛んできたり応援が激うるさくても、「静かにしなきゃダメ」なんて風潮は起きないよね。
野球もメンタル関係ないなくないよね。
騒がしさにも打ち勝ってこそほんとの強いプレイヤーでしょ?しらんけど。
2024年10月26日 07:45 いいね0件 返信1件
最後のインタビューでなかしまみずきも「みなさまの拍手とご声援だけを力にかえて」みたいに言ってるんだから、外野があーだこーだ言うことないと思うけどなー。
男子も女子も明るいキャラが多いボウリング界、外野のつまらない正義なんかでボウリング界隈を暗くしないでほしい。
男子も女子も明るいキャラが多いボウリング界、外野のつまらない正義なんかでボウリング界隈を暗くしないでほしい。
2024年10月26日 08:59 いいね0件
関連記事
2009年「第31回 関西オープン女子ボウリングトーナメント」決勝RR 第5G
2022年3月17日 05:00
2007年「第29回 関西オープン女子ボウリングトーナメント」決勝RR 第12G
2022年3月14日 09:00
【多士済々!】第6回 MKチャリティカップ 決勝ステップラダー
2022年8月31日 09:00 Robert Arutunian ...
「グリコセブンティーンアイス杯」第9回プロアマボウリングトーナメント 準決勝 前半戦
2022年7月8日 00:51 YU TACCA18:25 スーパ ...
【男女共催&チャリティ】第2回 MKチャリティカップ 決勝ステップラダー
2022年8月24日 09:00 春日部毎回思ってるんですけど、サ ...
日本語が下手だったらごめんなさい、グーグルを使って英語から翻訳しました
ただこの後の io リーグの試合ではほぼフル出場で、男子プロとストライク数で競ってましたから、本調子に戻りつつあるのではないでしょうか。