ピアノの先生を選ぶときの大切なポイントを解説!〜ピアノ導入の小さなお子様編〜【第37回カナカナピアノ教室】 CANACANA Piano Lesson#36
2021年9月11日 12:00
[ws_youtube_ads]
もっと見る
9年ぐらい同じ先生に教わっているので仲良すぎてもう他の教室に変えられません笑
ゆるーい先生ですが私に合っています♡
ゆるーい先生ですが私に合っています♡
2021年9月12日 00:20 いいね3件 返信0件
私は3歳から10歳までずっと同じ先生でピアノ教室に通ってましたが、私が年齢を重ねるたびに年々厳しくなっていって、うまく指が回らなかったら手をつねられたり叩かれたりしてそれが嫌で10才の頃、泣きながら親に辞めたいと訴えました…。
辞めてからは独学で自由に伸び伸び弾いてますがやはり上級クラシックは一人で入ってるやん上手く弾けないので、この動画を参考に色んなとこに体験レッスンしにいって理想の先生を探そうと思います!
辞めてからは独学で自由に伸び伸び弾いてますがやはり上級クラシックは一人で入ってるやん上手く弾けないので、この動画を参考に色んなとこに体験レッスンしにいって理想の先生を探そうと思います!
2021年9月11日 12:22 いいね3件 返信1件
分かります。
だんだん厳しくなってきますよね…
私は、ピアノの先生と知り合ったのは0才だったそうです。
ピアノを始めたのは、2歳くらいなんですけど、そこからずっと先生は変えていません。
前は、とっても優しかったのに、最近なんかは、指番号間違えただけで、大激怒ですよ…
だんだん厳しくなってきますよね…
私は、ピアノの先生と知り合ったのは0才だったそうです。
ピアノを始めたのは、2歳くらいなんですけど、そこからずっと先生は変えていません。
前は、とっても優しかったのに、最近なんかは、指番号間違えただけで、大激怒ですよ…
2021年9月11日 12:31 いいね0件
わかりやすくてステキです😊
2021年9月11日 06:18 いいね3件 返信0件
めちゃくちゃ息が臭い先生を避けるのも大事ですよね
2021年9月11日 20:07 いいね2件 返信0件
私は幼稚園で働いていますが、教諭としても勉強になります。
ピアノの先生だけでなく、幼稚園の先生にも当てはまるなぁと思い、保護者にも安心して預けて頂けるよう自分ももっと頑張ろうと思いました!
ピアノの先生だけでなく、幼稚園の先生にも当てはまるなぁと思い、保護者にも安心して預けて頂けるよう自分ももっと頑張ろうと思いました!
2021年9月11日 17:09 いいね2件 返信0件
私も習ってた頃合わない先生だったな…嫌いになってしまったけど時間をあけ再びピアノが好きになってなりました…誰に習うかほんと大事ですよね
2021年9月11日 15:05 いいね2件 返信0件
参考になります❗
2021年9月11日 12:24 いいね2件 返信0件
ピアノのある生活…潤いますよね🥰
2021年9月11日 12:18 いいね2件 返信0件
既に成人してる大人なのですが、ピアノを始めたいと思っています。全くの初心者なのですが大人でもピアノが弾けるようになる為のオススメのやり方等ありましたら教えて頂きたいです。
2021年9月12日 11:49 いいね1件 返信0件
私も導入時期から優しい先生に教えて頂いてたからか高校まで同じ教室から離れられません笑笑
2021年9月12日 10:29 いいね1件 返信0件
ピアノ
関連記事
え!クシコスポストとハンガリー狂詩曲第2番に同じメロディーが・・【ストリートピアノ】#shorts #ピアニスト 近藤由貴 Street Piano
2022年10月30日 11:25 ソーメン浩幸そう言われてみると ...
ニュー・シネマ・パラダイス ピアノ【美しい映画音楽】ピアニスト 近藤由貴/Nuovo Cinema Paradiso Theme Piano Solo, Yuki Kondo
2023年10月13日 12:16Yuki Kondo Pianist ...
ピアノソナタ第20番Op.49-2より第1楽章(ベートーヴェン)横内愛弓 Beethoven Piano Sonata No.20 Mov.1 pf:Ayumi Yokouchi
2022年7月22日 02:59ピアノ奏者 横内愛弓Official ...
【ピアノ超難曲】ハンガリー狂詩曲第6番 (リスト) #クラシック #ピアノ#shorts #ピアニスト 近藤由貴/Liszt:Hungarian Rhapsody No.6
2023年5月22日 14:05Yuki Kondo Pianist ...
【紅白出場の話題曲!】勿忘 – 楽譜あり- Awesome City Club – 花束みたいな恋をした – 耳コピピアノで弾いてみた – CANACANA
2021年11月25日 13:10 yt met流行りの曲、全くつ ...
今日のレッスンは、ちょっと思い切った内容のレッスンです😌
あなたのピアノ目標にピッタリの先生探しのポイント!
まず今日は、導入時期のお子さんに理想の先生のポイントをお話します♡
パパママ必見ですよー!
0:00 はじめに
0:36 ピアノで何よりも大切なものとは…
1:03 あなたの先生はあなたにピッタリの先生ですか?
1:23 今回のレッスンは先生を選ぶ時のポイントを解説!
1:54 先生はピアノ上達の鍵!
3:27 先生を選ぶ時のポイント(小さなお子さんの場合)
5:14 【その①】理想の先生のポイント
5:41 【その②】理想の先生のポイント
6:32 【その③】理想の先生のポイント
6:59 【その④】理想の先生のポイント
8:07 【その⑤】理想の先生のポイント
8:39 【その⑥】理想の先生のポイント
9:01 新しい先生を探した方がいい場合
10:19 体験レッスンでのポイント
11:13 やめたいけどなかなか言いだせない…
11:59 最後に
今回の「ピアノの先生を選ぶときのポイント」先生を選ぶことは、ピアノだけじゃなくどの習い事にも共通して大切なことですね(^o^)楽しみにしてます♪
大人になってからのピアノなので
自分で先生を探しました。
最初のレッスンの時
なぜピアノを習いたいのか
なぜ弾けるようになりたいのか
先生にお話したら…
泣いていらっしゃいました。
この方で本当に良かったと
この方の涙を無駄にしたくないと
毎日コツコツ練習しています
(*´艸`)
ここでcanacanaさんの
いのちの歌を聴けたからこそ
様々な思いに気づかされ
今日の自分があることに
お礼申し上げたいです。
ありがとうございます✨
今は別の教室で習っていますがその先生にはとても感謝しています🙌
早くピアノを習いたいので楽しみです✨
毎日土曜日が待ち遠しいです(ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )