Warning: chmod(): No such file or directory in /home/ws1/wtpage.info/public_html/wp/wp-admin/includes/class-wp-filesystem-direct.php on line 173
Warning: chmod(): No such file or directory in /home/ws1/wtpage.info/public_html/wp/wp-admin/includes/class-wp-filesystem-direct.php on line 173 【歴代ドラクエ】当時のプレイヤーを大発狂させたエグ過ぎる罠8選 – ほわいとの趣味
どう見てもデビルアーマー系モンスターだと騙されるから舐めてかかってしまう。
【『ドラクエ6』のはざまの世界からの脱出法】
「ヘルハーブ温泉へ行けばはざまの世界から脱出できる」程度の情報はNPCから聞けます。ただ、「湯船の真ん中の岩屋に脱出口がある」とまでの情報はありません。
脱出しなければ、ストーリーは進行しません。しかも、「無気力状態」で、HP1、MP0です。
戦闘イベントなら、「レベルを上げて再戦」も可能でしょう。ですが、「はざまの世界からの脱出」は、脱出法を知らぬとどうしようもありません。オリジナルのスーパーファミコン版を発売日に買って、プレイして、ここで詰まりましたからね。『公式ガイドブック』発売まで、本当に動きが取れませんでした。これを、初見・独力で突破できた人は凄いですよ。
『ドラクエ10 オフライン』の「適正レベルに合わない強いザコ敵」は、オンライン版の仕様がそのままになっているからでしょう。オンライン版だと、自動狩りでモンスターを狩られて、集められたゴールドやアイテムを、リアルマネーで売買されたら、ゲームバランスが崩壊し、ひいては『ドラクエ10 オンライン』自体が崩壊します。それを防ぐための「用心棒」です。
いきなりHP1でMP0のパワーダウン状態で戦わなくてはいけないのをどうしても倒したくて、何回かやり直した。
杖が黒犬に渡った辺りにやれるベルガラックの継承争いイベントで赴く竜骨の迷宮もキツい
出てくるモンスターが軒並みドラゴン系なので炎ブレスや吹雪ブレスの対策を疎かにしてるとモリモリ体力が削られる
迷宮周辺の地域にちょっとした教会以外セーフティスペースがないのも面倒
バウムレンのすずがあればストレスにならないけど