関連記事
志鷹美紗ピアノコンサート@コンフォートガーデンあざみ野(第2部)
2022年12月30日 07:44Misa Shitaka @Al ...
【ガチ初見】Creepy Nuts『オトノケ』を3秒で弾いてみた!その後10分練習してみた🔥【ダンダダン】
2024年11月29日 12:00りほピアノ Riho Piano ...
【2024年ピアノメドレー】流行った16曲を弾いてみました – 勉強・作業用BGM – Piano Cover – CANACANA
2024年12月29日 13:00CANACANA family ...
milet『Anytime Anywhere』を10分間練習して弾くとこうなる!【葬送のフリーレンED】#shorts
2024年3月2日 11:00りほピアノ Riho Piano @ ...
7/11 どんどん応えるリクエスト配信 20時〜🎹
2024年7月11日 12:16りほピアノ Riho Piano
姉が音大受験の時に弾いた曲です。
北海道の田舎の普通校から受験。
音中、音高から受験する子がいる中、スクーリングも講習も受けに行かずインターネットからの情報ももちろん無い時代に、よく頑張ったな〜と懐かしく思います。
この曲を聴くと、18歳で頑張っていた姉の姿が目に浮かび胸が熱くなります。
だから3番のベストな解釈の演奏が存在しない。ポリーニ?アルゲリッチ? ツィメルマンはまだ納得しないらしい。リヒテルは「未完成な作品」と。ホロヴィッツも当然弾かない。
そんな曲。2番だけが至高。
本人の頭のなかでは6/8で鳴っているから当然と言えば至極当然なんだろうけど。