固定電話番号の古いルールが終わる件 ※悪質営業には注意
2024年12月18日
2024年11月25日 10:00
[ws_youtube_ads]
もっと見る
私も固定電話を解約して、もうかれこれ6年、7年になりますが、不便は全くありません。固定電話は無用の長物になると云ったら、固定電話崇拝者に怒られそう。人はどうでもいい。そのまま、固定電話に執着して使い続ければいい。他人がとやかく言う事ではない。
2024年11月26日 05:47 いいね3件 返信0件
ロケーションポータビリティは本件とどのように関係しているでしょうか。
収容局で区切られていたものから番号区画に代わるという部分も説明していただけないでしょうか。
収容局で区切られていたものから番号区画に代わるという部分も説明していただけないでしょうか。
2024年11月26日 01:55 いいね3件 返信0件
騙されないためにどうするか、電話回線やネット回線の営業は、全部BANすればOKです。
2024年11月26日 01:17 いいね3件 返信1件
そもそもNTTは電話営業しませんから、お得なサービスの件でとNTTを名乗るのは全て別の会社からです
2024年11月26日 09:41 いいね1件
一人暮らしをきっかけに解約してしまった
光やadslなかったら今でもisdn維持してたとは思うけど…7万😿
光やadslなかったら今でもisdn維持してたとは思うけど…7万😿
2024年11月25日 17:19 いいね3件 返信0件
N発以外も自由に番ポできるって…大きな変化ですね。
アナログ戻しは時間と手間かかるので時には怒り出すお客さんもいたなあ。
懸念されてるように、代理店は新たな狩りトークで荒らして消セン案件が増えそうな予感。
アナログ戻しは時間と手間かかるので時には怒り出すお客さんもいたなあ。
懸念されてるように、代理店は新たな狩りトークで荒らして消セン案件が増えそうな予感。
2024年11月25日 16:10 いいね3件 返信0件
ひかり回線とセットでIP電話契約しないと割引が受けられない…
番号だけあっても固定電話繋いてないし携帯でしか電話しないのに…
そっちをね
何とかしてくれないかなぁ
番号だけあっても固定電話繋いてないし携帯でしか電話しないのに…
そっちをね
何とかしてくれないかなぁ
2024年11月25日 15:10 いいね3件 返信0件
法人は固定電話が基本だし契約回線数も多いからメリットありそうだけど、個人にとってはあまり意味ないかも?
個人が固定電話の料金を見直したら、「そもそも携帯あれば固定電話なんていらないんじゃ?」という結論になりそうだし、
そうならず固定電話を絶対解約しないような保守的な高齢者は、逆に保守的すぎて、何があっても今契約している電話会社を変えないと思う(私の両親がそうです)
2024年11月27日 17:28 いいね2件 返信0件
固定電話 辞めた🤭🤭🤭
2024年11月26日 09:48 いいね2件 返信0件
携帯のMNPが固定電話に降りてきたと思えばええか
2024年11月25日 20:35 いいね2件 返信0件
煩わしい回線乗り換えの勧誘を断るキラーワード「でも・・電話番号変わるでしょ? 親戚とか年寄り多いから・・」が使えなくなるだと・・!?
2024年11月25日 18:52 いいね2件 返信0件
関連記事
【1分解説】HTCの新型スマホ「Desire 22 pro」発表キタァァァーー!どんな機種?スペック仕様・価格・発売日まとめ【感想】 #shorts
2022年9月1日 06:18 モバイルドットコムTVみなさん、D ...
ドコモahamo衝撃発表!料金据え置きで30GBへ増量した件
2024年9月13日 10:00スマサポチャンネル @pan2-c ...
【満足度が高い!】おすすめ格安SIMとその特徴を解説します2025
2025年3月14日 10:00スマサポチャンネル @サブ0213 ...
【激アツ】Google Pixel 8 新色「ミント」&特価セールキタァーー!下取りなしでも実質7.4万円www【価格】【感想】
2024年1月25日 09:55モバイルドットコムTV @came ...
【Galaxy S21 5Gが安すぎる件】一括19,800円だったから、はぁ〜また買っちゃったwwwついに最強コスパハイエンドへ【開封レビュー&感想】
2022年2月23日 09:57 モバイルドットコムTVGalax ...
また 停電時でも使える電話機も使っております。ひかり電話の方は FAX 専用回線と割り切っています
時々かかってくる、オレオレ詐欺電話、真面目に対応していると(からかっていると)、一日が楽しく過ごせます、、、
81歳の若者より、、、
高齢者でも、長年使用してきた人にとっては、固定電話は安心して使用できるので、本来はそのままあって欲しいものです
携帯電話などの使用がなかなか出来ない、努力しても使用できない人にとっては、昔のままがありがたいです
加入権を払っての固定電話が、当時相当支払ったのに、返して欲しい、無くなるのは困るものです
光電話になった時に、固定電話のままと思い込んでいるのに、実はもう本来の固定電話でなくなってしまったのなら(説明ないから)
非常に残念ですね
😀
NTT”ひかり”固定電話へ転用する分には問題ないってことですね。
法人ならともかく個人は固定電話を契約することはほとんどないでしょうね。うちだって固定電話には世論調査と勧誘電話しかかかってこないので、解約しようかと思っています。
世間離れした思考ばかりの総務省だし
これ、通信業界の教育マテリアルに十分使えそう。