【実機レビュー】シャープのAQUOS R9 pro使ってみた
2025年1月11日
2024年12月18日 10:01
[ws_youtube_ads]
もっと見る
cpu性能がxiaomi 14t (5.8万円)といい勝負なのが悲しい😢
2024年12月18日 13:15 いいね4件 返信0件
中華メーカーなら半額以下で同等品がありそう
唯一の長所は国産メーカー?(鴻海の傘下だけど)ってことか
唯一の長所は国産メーカー?(鴻海の傘下だけど)ってことか
2024年12月19日 19:21 いいね2件 返信1件
iQOO Z9 Turbo
realme GT Neo6
Redmi Turbo 3
realme GT Neo6
Redmi Turbo 3
2024年12月20日 06:20 いいね0件
ピントがどうとかいう案件レビューをよく見るけど、自分のR9proは全然そんなこと感じない
不良個体が多いのかな?
不良個体が多いのかな?
2024年12月18日 16:13 いいね2件 返信0件
動画作成お疲れ様でした😊今回も的確で分かりやすいレビューが最高でした😄値段はネックですね😅須磨家もまた良かったです😄寒いので風邪等に気をつけてくださいね😌
2024年12月18日 15:31 いいね2件 返信0件
R9proとR9どちらに買い換えようか迷ってますがR9で良いかな~。
それともR10まで待とうかな(笑)
それともR10まで待とうかな(笑)
2024年12月18日 14:15 いいね2件 返信0件
カメラを趣味にとか写真にこだわりたいならこの額でミラーレスでも買ったほうが…()
2024年12月18日 13:51 いいね2件 返信0件
カメラ風の外装がかっこいいのに、それを生かせるケースが用意されていないのがもったいないね。
高級品なのでケース無しで持ち歩くのもちょっと抵抗感がありますよね
首に提げられる革のケースなどがあるといいのに。
PixelやiPhoneは社外品のケースが多いので外装がなんであれ自分の好きな見た目のケースにできる
高級品なのでケース無しで持ち歩くのもちょっと抵抗感がありますよね
首に提げられる革のケースなどがあるといいのに。
PixelやiPhoneは社外品のケースが多いので外装がなんであれ自分の好きな見た目のケースにできる
2024年12月19日 16:11 いいね1件 返信0件
声の割には画像が美人過ぎるな。
この声は間違いなく40代以上だし、容姿も悪い。
この声は間違いなく40代以上だし、容姿も悪い。
2024年12月19日 07:23 いいね1件 返信0件
スマホのカメラってほとんどのメーカーが小さく目立たなくしてるけど案外デジカメっぽくデカくしたほうがいい説があるな
2024年12月19日 05:41 いいね1件 返信1件
実際最近の中華メーカーはあえて目立たせてデザインの起点に利用してる感じ。
2024年12月30日 10:19 いいね0件
AQUOSはエントリー、ミドル、ミドルハイ、ハイエンドとバラエティ豊か
ただ8sgen3だとGPUとかは去年の8gen2のが良かったりするんだっけかな?実際8sgen3で不満って一般的には無いだろうけど20万近い価格を見ると他社と比べた時に見劣りを感じてしまう…
ただ8sgen3だとGPUとかは去年の8gen2のが良かったりするんだっけかな?実際8sgen3で不満って一般的には無いだろうけど20万近い価格を見ると他社と比べた時に見劣りを感じてしまう…
2024年12月19日 04:44 いいね1件 返信0件
関連記事
【レビュー】AQUOS sense9キタァー!シャープの2024年コスパ最強ミドルレンジはコレ!sense8とも比較!【感想】
2024年11月6日 09:55モバイルドットコムTV @mobi ...
【検証&解説】OCNモバイルONEバッテリー異常消費問題が解消した件(docomo回線/MVNO)
2022年6月9日 08:00 ta 48相変わらずスマサポの「細 ...
【2023年末】おすすめ人気格安SIMの料金と特徴を比較しました
2023年11月7日 08:00スマサポチャンネル @user-k ...
【レビュー】Xperia 5 Vキタァァーー!ソニーの2023年王道ハイエンド爆誕!ゲーム性能&発熱耐性向上!5 IVとも比較【感想】
2023年10月11日 10:18モバイルドットコムTV @mob ...
ワイモバイルでも2年返却を導入した件(新トクするサポート(A))
2025年1月17日 10:00スマサポチャンネル @Mariin ...
センサーサイズ以前の問題ですね。
案件以外のレビューがたくさん上がってくるのを待った方が良いですね。
スコープドッグに見えて仕方がない😂
あと、どのスマホもだけど、高画質を売りにするのに、それを保管するためのストレージにSDカードのような外部を使わないのがほんと意味が分からない。
カメラだと一枚当たり容量小さいといっても、高画質求めるなら相応に大きくなるし、
連射することも多いから内部ストレージだけって不親切が過ぎると思う、
カメラ特化のスマホというのにそういうカメラに必要な部分がいい加減なのが気になります。