【実機レビュー】スタイリッシュな10G Wi-Fi7ルーター使ってみた(ASUS RT-BE18000)
2025年7月20日
2025年6月29日 10:00
[ws_youtube_ads]
もっと見る
常時つけっぱなしでしょうから、消費電力の比較もしてください。
2025年6月29日 10:47 いいね2件 返信0件
ゴツいルーターはエバの使徒ですか?😊
2025年6月29日 10:15 いいね2件 返信0件
sfp+非対応なのが悲しい
2025年6月29日 23:29 いいね1件 返信0件
家電量販店などで10Gをゴリ勧めしてきますが、自身のパソコンやスマホのスペックを十分理解してから申し込みしないと後悔しますね。
個人的にはMacなどでは現状10Gなので現在Appleが開発中のモデムが10G対応まで待たなければならないと思います。
個人的にはMacなどでは現状10Gなので現在Appleが開発中のモデムが10G対応まで待たなければならないと思います。
2025年6月29日 21:22 いいね1件 返信0件
アンテナ嫌でB社を避けてこれの14000にして、かなりのハイスペだと思っていたら、さらに上があったんですね
使いこなせる気がしない
使いこなせる気がしない
2025年6月29日 14:07 いいね1件 返信0件
このレベルのルータ使って有線のネットワーク組むなら10Gbpsとか2.5Gbps対応のL2スイッチ使うだろうから、潔くルータ側の分岐ほぼなしはアリかなって感じですね。
2025年6月29日 13:14 いいね1件 返信0件
まあ、普通に使う分にはこんなにいらないけどね。まだ高いし
2025年6月29日 12:09 いいね1件 返信0件
回線速度が投資と断言できる仕事の人しか使わないオーバースペックww
2025年6月29日 12:00 いいね1件 返信0件
正直10Gも一般の人からしたらあまり分からないし誰向けなんだろう
2025年6月29日 11:20 いいね1件 返信1件
よくわからないけど、1秒間に数千回の超高速株取引してる人とか?
2025年6月29日 14:20 いいね0件
そもそも回線速度は精々50mbps出ていれば、実用性に問題ないしオーバースペックだね
光回線速度側が追いついていないし実用性が皆無
光回線速度側が追いついていないし実用性が皆無
2025年6月29日 11:13 いいね1件 返信0件
関連記事
【寸劇】2021年携帯会社の戦い総まとめ(docomo/au/SoftBank/Rakuten)
2021年12月30日 12:00 K. Oこのスマサポ劇場の楽屋 ...
【第二弾2022年1月スタート】マイナンバーカードで最大2万ポイントをもらう方法(買い物/健康保険証登録/公金受取口座)
2022年1月12日 08:17 れいくんマイナンバーカードを登録 ...
【爆速】衛星ブロードバンド使ってみた(STARLINK)
2023年3月1日 09:04スマサポチャンネル スマサポチャンネ ...
【神コスパ】Xiaomi 13Tキタァー!最強ハイミドルはコレ!使ってわかった良いところ・残念なところ【レビュー】【感想】
2024年2月16日 09:55モバイルドットコムTV @mobi ...
Galaxy S25 Ultraついにキタ!開封&ファーストインプレッション【感想】
2025年1月24日 08:00モバイルドットコムTV @mobi ...
知り合いが10G回線引いてて、Wi-Fi7やら何やら高規格な機器を揃えてるけど
結構発熱や消費電力が多いとも聞いてるから、尚更変える気がしない。
たまに「家庭用と業務用は何が違う?」とかやってくれたらちょっとたのしいかも?
他のチャンネルだとやってくれないポイント