【衝撃の事実】ドラクエ7リイマジンドで公式から消された7つの世界を徹底考察2025年9月15日2025年9月26日 2025年9月14日 12:30 ろびん / ドラクエランキング [ws_youtube_ads] @チュンたろ どのシナリオも7のアイデンティティ確立せしめたものと思うのになあ。ダイアラックとか序盤からプレイヤーに作品を印象づける街やん。 街を削れば削るほど、失われた世界や哀しみの日々とか、7の名鬱曲の味も損なわれちゃうよー😢 それにしても7は1番好きなドラクエだなー 2025年9月22日 14:00 いいね1件 返信0件 @adsfhjktylytk まだわからないけれど、もしレブレサックが消えてたら悲しいなぁあれドラクエ7の雰囲気を代表する一つだと思うんだよね 2025年9月21日 08:32 いいね1件 返信0件 @takuyasakamoto2577 メインストーリーの重要な話以外の石版は集めなくても良いし集めても途中でサイドクエストは放置でも良いって事にしたら良かったのに、それなら逆に石版やサイドクエストを増やして全く関係無い話や登場人物やメインやサイドクエストの深掘りが出来るのに。 後気に成るのは3DS版ですれ違い地図の代わりに入れた石版がどうなるのやら3DS版のままならつまらないし、通常のダンジョン以外のオリジナルデザインのダンジョン増やしたり保存できる石版の数大幅に増やしてくれないかな、当時は石版の内容弄れるからすれ違いの意味無かったんだよな石版使う場所は固定でやらされてる感の方が強くてイマイチだし、すれ違いする人が居ない今ならちょうど良いけど当時はつまらなかったし流行らなくてすれ違い設定する人が少なかった。 2025年9月23日 07:54 いいね0件 返信0件 @山澤昭造 石板の色が変わっているなら聖風の谷実装もありそう。あと、ルーメンは確定。 2025年9月22日 07:52 いいね0件 返信0件 @bakuretsuponkotsu カタカナやめてほしい リイマジンド 2025年9月21日 20:55 いいね0件 返信0件 @ステラ-g2s 統合されて今までと違うストーリー展開とか見れたりしたらアツい 2025年9月21日 08:53 いいね0件 返信0件 @どえらもん-v3d 言ってしまえばドラクエ7って大筋に関係ないエピソードにこそ真価があるような作品だから単に大筋な関係ないから消しましたってのはないと信じたい 2025年9月21日 06:50 いいね0件 返信0件 @naohiro19TV ガセ情報であることは確定済み。 2025年9月20日 07:12 いいね0件 返信0件 @椎名まふゆ 考察に関係ないけどリイマジンドが微妙で3DS版やPS版の中古価格が高騰しそうだなどの世界も消しちゃいかんよもし消すならそれに代わる大型コンテンツを用意しないといけないけど過去のドラクエリメイク見てても結局そんなのは無くどれも微妙な追加要素だったよね酷いのだとドラクエ6のモンスター仲間システムを消してスライム系だけ固定で仲間化と全く必要ないミニゲームみたいなのもあったし今回のリイマジンドで画期的かつ消えた世界たちの穴埋めができるほどの大型コンテンツ追加は無い結局微妙な作品になるというのが予想 2025年9月20日 06:02 いいね0件 返信0件 @Camburianki 堀井雄二先生が「オルゴ・デミーラ=キーファ」説を否定した理由がわかった、 これは堀井先生を「神さま」のポジションとして見立てることで「オルゴ・デミーラ」のポジションが必然的に市川プロデューサーになるのだ! プロデューサーならゲームシナリオを自由に削ることが可能、つまりこれは、このプロジェクトにおける市川プロデューサー=オルゴ・デミーラ説 2025年9月20日 02:43 いいね0件 返信0件 ゲーム
街を削れば削るほど、失われた世界や哀しみの日々とか、7の名鬱曲の味も損なわれちゃうよー😢
それにしても7は1番好きなドラクエだなー
あれドラクエ7の雰囲気を代表する一つだと思うんだよね
それなら逆に石版やサイドクエストを増やして全く関係無い話や登場人物やメインやサイドクエストの深掘りが出来るのに。
後気に成るのは3DS版ですれ違い地図の代わりに入れた石版がどうなるのやら3DS版のままならつまらないし、通常のダンジョン以外のオリジナルデザインのダンジョン増やしたり保存できる石版の数大幅に増やしてくれないかな、当時は石版の内容弄れるからすれ違いの意味無かったんだよな石版使う場所は固定でやらされてる感の方が強くてイマイチだし、
すれ違いする人が居ない今ならちょうど良いけど当時はつまらなかったし流行らなくてすれ違い設定する人が少なかった。
単に大筋な関係ないから消しましたってのはないと信じたい
どの世界も消しちゃいかんよ
もし消すならそれに代わる大型コンテンツを用意しないといけないけど過去のドラクエリメイク見てても結局そんなのは無くどれも微妙な追加要素だったよね
酷いのだとドラクエ6のモンスター仲間システムを消してスライム系だけ固定で仲間化と全く必要ないミニゲームみたいなのもあったし
今回のリイマジンドで画期的かつ消えた世界たちの穴埋めができるほどの大型コンテンツ追加は無い
結局微妙な作品になるというのが予想
「オルゴ・デミーラ=キーファ」説を
否定した理由がわかった、
これは堀井先生を「神さま」の
ポジションとして見立てることで
「オルゴ・デミーラ」のポジションが
必然的に市川プロデューサーになるのだ!
プロデューサーならゲームシナリオを
自由に削ることが可能、つまりこれは、
このプロジェクトにおける
市川プロデューサー=オルゴ・デミーラ説