【要チェック!!】自由であるがゆえのデメリット(povo/au/KDDI)
2022年6月30日
2022年6月11日 08:00
[ws_youtube_ads]
もっと見る
楽天モバイルとPOVOのコンビが快適すぎます♪あとはるかさんとPOVOの白いこのコンビも可愛すぎます笑
2022年6月23日 07:05 いいね0件 返信0件
大変参考になりました。1つ私事でお聞きしたいことがあります。楽天ひかりと楽天モバイルを契約すると光回線が1年間無料になるので両方契約をしたのですが、通信エリアが不安のため楽天モバイルを使わないで同時にpovoの契約を検討しているのですが、料金等のデメリットはございますでしょうか?
2022年6月21日 10:37 いいね0件 返信0件
povo1.0をキープしながら機種変がしたいのですが、方法はありますでしょうか?
2022年6月20日 09:47 いいね0件 返信2件
@blue 今持っているのがgalaxy10(4G
)で、pixel6(5G)に機種変したいんですが、4Gの機種から5Gの機種にするときって、単純なSimの差し替えでは完了できないと聞いたんですが、本当ですか?
)で、pixel6(5G)に機種変したいんですが、4Gの機種から5Gの機種にするときって、単純なSimの差し替えでは完了できないと聞いたんですが、本当ですか?
2022年6月21日 03:42 いいね0件
現在、お使いの機種と同じ手順かと思いますが。
2022年6月21日 01:19 いいね0件
iPad mini6セルラー用に検討中です♪
2022年6月19日 00:01 いいね0件 返信0件
丁寧で分かりやすい説明でいつも助かってます。声と滑舌が聞き取り易くて、面倒で解りにくいHP読むより万倍良いデス。
いつもありがとう!!
いつもありがとう!!
2022年6月18日 04:56 いいね0件 返信0件
今乗り換えでかなり迷ってるところ、今のところOCNのデーター3Gと3件かけ放題にしようかなと検討中
メールアドレスもらえるのなら優勝かなとw
かけ放題+3Gか1Gで2000円以下ってあまり無いですよね、楽天安いけど、支払いの時に電波とどかないとかあったら怖いな。
メールアドレスもらえるのなら優勝かなとw
かけ放題+3Gか1Gで2000円以下ってあまり無いですよね、楽天安いけど、支払いの時に電波とどかないとかあったら怖いな。
2022年6月18日 04:51 いいね0件 返信0件
必要な時だけ課金って結構安く済んで良いわ
外でLINEぐらいしか使わないんならマジで0円運用できる
外でLINEぐらいしか使わないんならマジで0円運用できる
2022年6月17日 09:05 いいね0件 返信0件
128Kbpsで使えると思ったら100kbps以下でトッピングしないと使いものにならない
2022年6月16日 12:52 いいね0件 返信0件
POVOの便利さが解る解らないが利用するときの分かれ目でしょうな。トッピング方式のCM見てからよさそうだなぁと思ってましたが、親はチンプンカンプンって顔してました。
2022年6月16日 04:01 いいね0件 返信0件
1GBって7日間制限あったのね、あんまりメイン回線で使うSIMではなさそう
2022年6月16日 03:12 いいね0件 返信0件
関連記事
【レビュー】OnePlus 11キター!次世代最強ハイエンド爆誕!スナドラ8Gen2&ハッセルブラッドコラボカメラ搭載モデルwww【感想】
2023年2月8日 09:55モバイルドットコムTV モバイルドッ ...
支払方法で後悔しないための知識(au PAY ゴールドカード/KDDI)
2023年8月10日 08:00スマサポチャンネル 枯葉au PA ...
【家中爆速】メッシュWi-Fiを構築してみた(10Gbps回線+easy mesh)(バッファロー/フレッツ 光クロス/OCN/ドコモ光)
2022年8月26日 08:21 Angelica私の環境では「み ...
【実機レビュー】Google Pixel Tabletを使ってみました
2023年7月13日 08:00スマサポチャンネル TASKPix ...
今買うべきドコモおすすめスマホ人気機種ランキング1位〜3位【2022年8月版】【Android】【iPhone】【評価】
2022年8月13日 09:55 モバイルドットコムTVドコモのお ...
ただやはり物理SIMの交換、端末の交換等が訪れたときの面倒くささは付きまといます。
さすがはauクオリティーwww
そういえば、過去に厳しい先輩がいっていたな。
『自己管理が、出来ない人間は出世が、出来ない。』w
あと、機種変更を例に触れていますがpovo⒉0民はau契約者とみなされず、au経済圏の人権がありません。
d払いが事実上docomo回線必須になように、従来auかUQ5Gの契約回線端末でないと詰む場面が。
auから移った時点で、かんたん決済サブスク強制解除。povo⒉0だけではLINEの年齢確認はできない。
でもpovo⒉0人は複数端末持ってるだろうしそれなりに対処しているのでは。