【ピアノ】何かが変わる!アルペジオ練習方法、第2弾(ハノン41、42、43番使用)2022年9月25日2022年10月13日 2022年9月24日 11:50 [ws_youtube_ads] 関口さなえ 毎回、なるほど…👀‼️と感心しております👋👋👋。ハノンも使いようですね👍 2022年9月24日 12:21 いいね2件 返信0件 ラテ この練習方法,いいですね!早速試してみます。他の方のコメントにもありますが,先生のアドバイス,毎回,なるほど!!!と合点合点です!!! 2022年9月27日 07:12 いいね1件 返信1件 1件の返信を表示 ラテ Haruna先生,こんにちは!アルペジオと並んで私が苦手とするものにショパン ノクターン第4番の25小節目やバラード第2番の157小節目からの右手パートのパターンがあります。早く弾こうとすると手や腕が痛くなってしまいます。このパターンについて何かヒントがありましたら動画にしていただけると嬉しいです☺よろしくお願いいたします。 2022年9月29日 07:01 いいね0件 ノリ 先生、紺色の服似合ってますね^_^ キュン❤️ 2022年9月29日 12:16 いいね0件 返信0件 たきゆり 苦手なアルペジオ、特に41番はやはり苦手でなかなか練習がすすみませんでした。が、ごく最近減7と属7のアルペジオを弾いてみたらハーモニーが楽しくて♪指くぐりも楽だったから弾けたのだとお話を伺って腑に落ちました!ご紹介の方法で41番もチャレンジしたいと思います。ありがとうございました! 2022年9月24日 13:17 いいね0件 返信0件 Taka’s Musics Laboratory そもそも、ハノンでここまで進みませんでした。第1番から音階練習の途中まで進んだところでピアノを“習うのを”辞めましたので。(ピアノ自体は続けています)従って、当然この辺は習ってもいません。しかし、アルペジオの練習をするのに、普通に単音ずつ弾かずに、今回の様に二音ずつ取って和音にして弾くという形にアレンジした上での練習方法は、発想すらしませんでした。 2022年9月24日 12:32 いいね0件 返信0件 ピアノ
ハノンも使いようですね👍
キュン❤️
第1番から音階練習の途中まで進んだところでピアノを“習うのを”辞めましたので。(ピアノ自体は続けています)
従って、当然この辺は習ってもいません。
しかし、アルペジオの練習をするのに、普通に単音ずつ弾かずに、
今回の様に二音ずつ取って和音にして弾くという形にアレンジした上での練習方法は、発想すらしませんでした。