【恐怖質問】視聴者質問63題に全力回答!!!!!!!!!!!!!!!
2021年10月6日
① 「オーケストラの定期演奏会で、後半に出番がない場合」
こう云うプログラムを経験しました。
★ニュルンベルグのマイスタージンガー、コルンコンルドのバイオリン協奏曲と、ベートーヴェン英雄、
★リヒャルトシュトラウス英雄の生涯と、ベートーヴェン英雄
トロンボーンや打楽器等の人は、後半出番がないので途中帰っても良いのでしょうか。
② 「コンサート開始前のロビー演奏」
今は新コロナで自粛ですが、演奏者は負担とか意気込みとか、どう感じていられますか。
昔、まだCDが発売されていなかった時代は、レコードコンサートがありました。大阪市の音楽市民講座に参加し、最終日に、大学講師が「自分を講師に呼ぶ場合は、事前にレコードを流さないで欲しい」と言われました。好印象の講師で、強烈な印象が残っています。これは演奏会に足を運ぶ側にも当てはまる事かもしれません。
「私が指揮する時はロビー演奏を、やらないで欲しい」とかはありませんか。
③ 「本番直前の体調不良」
プロレスの自伝書を引用します。「新人時代にアメリカに遠征したO(オー)選手は、現地で下痢になってしまい、仕方なく、タイツの下にオムツを付けてリングに上がりました。」 私は、これを読んだ当時は、プロは凄いなあ~と感激感嘆したものです。これは極端な一例ですが、本番当日、急な体調不調でステージに上がれなくなった時、どの時点で申告するのか、どうやって代替えを捜すとか、一般的にはどうされるのでしょうか。
ご迷惑を掛けているのは承知です。よろしくお願いします。
まあ何かとケチをつける"おぢさん"はどこの界隈にも居るから仕方ないのかなあ。
① お一人で新幹線等での演奏旅行される時、車内トイレの利用ですが、バイオリン等の貴重品は、どうされていますか。
② 弦楽器のエキストラは最後列の席と伺いましたが、前方席に座る方はいますか。
③ ゲストコンサートマスターや客演首席の方も、エキストラの括りになるのですか。
ゲスト・客演・賛助出演等の言葉が分からなく悩んでいます。
④ 弦楽器の「首席代行」のポジションについて。
これは首席になる前の試用期間と云う意味でしょうか。それとも、空席の首席を今募集しているので、決まるまでの間、次席が肩代わりしていると云う意味でしょうか。
⑤ オーケストラの女性団員のステージ衣装が、長袖・半袖・袖なし・胸空き・背中空き・刺繍入り等と、個性差豊かです。服装規定はないのでしょうか。
コンサートホールのロビーには多くの女性スタッフがいます。これらの方々は衣装の袖の長さや胸元や色も全く一緒。調和が取れて、とても見事だと思います。勿論、音の出るヒールで歩く人もいません。それが客席に入り、ステージを見て、「えっ、これ何。」
⑥ オーケストラに登場する女性ソリストの服装が、胸肩背中露出・身体線強調・色彩艶やかで凄いと思います。近くにいる男性弦楽器奏者は手元が狂ったりしませんか。
客席から見ると、演奏に集中出来ない時もあります。服装はまず覚えられないので、ホールの雰囲気にあった服装の方が良いと思っています。最近は男性ソリストの方が好感を持て、落ち着いて聴けます。ステージでの女性の最も好感が持てる衣装は、ピアノ伴奏の譜面係の上下紺のスーツです。ピアノの黒とマッチしています。
至って真面目に書いているつもりですが、もし内容に不愉快な表現がありましたら、お詫び申し上げます。
よろしくお願いします。
ご存知かもしれませんが、大昔、ピアニスト坂元輝さんがアルバム(LP)を発売したとき、外国人の演奏ということにした方が売れるだろうと、なんと「テリー・ハーマン」と架空の名前に変えてしまいました。テリーは輝をもじったのですが、ハーマンはこのときのギャラが7万円だったのでつけたらしいです!
60.これも我々の時代は「a-moll(A minor)」はアーマイナー、「Cis(C#)」もツェーシャープなどと呼んでました。古き良き昭和
つまらない質問があるかもしれませんがご容赦下さい。
①オーケストラのAのピッチについて。尚、私には絶対音感は、ありません。
私ずっと440hZでチューニングしているのかと思いましたが、次に様に理解してきました。
・・このピッチはオーボエ首席が交代すると変わるものらしい。
・・日本のオーケストラは442hzくらいにしているらしい。
・・海外では440hZもあれば、もっと高いところもあるらしい。
この辺りの真偽、特に国内の事情をお聞かせ頂けると有難く思います。
個人的には日本のオーケストラは異なるピッチで演奏して貰えたら、楽しみ方も違って来るとは思っている一人です。
②時報の「ポッ・ポッ・ポッ・ポーン」の高さが良く分かず悩んでいます。
五線紙のどの位置の音符かと、お答え頂けると分かり易く感じます。
③名称が間違っているかもしれませんが、オーケストラの弦楽器の対抗配置について。
最近、従来型配置(バイオリンが全て左側)に対して対抗型配置(バイオリンが左右に分かれ、第一バイオリン側にチェロとコントラバスを配置)が増えてきたと感じます。
私にとっては、ホールで聴いても、低音部が右から聞こえるのか、左側から聞こえるのかくらいしか違いが分かりません。
客席からステージを見た感想は、従来型配置は左右に同じ人数の弦楽器奏者が配置されて、すっきりした印象を受けます。左側の1vn・2vnの人数と、右側のVa・Vc・Cbの人数が同じ様に感じられ、バランス感があります。
それに比べ、対抗型配置は、左側が1Vn・Vc・Cbの人数が多く、狭く窮屈そうに感じます。大昔に、新星日響を聴いた時ですが、コントラバスのステージ中央寄り横にハープを配置していました。そうすると見た目ですが、弦の弓がハープに突き刺さる様な感じで大変だなと感じた記憶があります。
弦楽器奏者奏者の方々は、この配置をどうお考えでしょうか。
また質問専門の動画でお答え頂くと、うれしく思います。
よろしくお願いします。
バイオリン経験者で質問です。
手が小さいからなのか、左手の小指が常にぴんと張っていたり、立ってしまうのが癖になってしまいます。他の指で弦を抑えてる時も常に弦の上にないといけないのではないか、と思うのですがなかなか治らず、悩んでおります。これは悪い癖でしょうか…?どうしたら直りますか?是非教えてください!
そこには、土曜ソワレシリーズ<女神との出会い>と云う女流リサイタルがあり、聴き比べをしようと思い、女流ヴァイオリン・リサイタルを聞きに行っていた時期がありました。そこで気が付いた事を質問させて頂きます。
ピアノ伴奏者はお友達を連れて来たと思われる人もいましたが、 藤井一興さん・野平一郎さんの出番がかなり多かった様に記憶しています。
①やはり、この方々の伴奏は他と比べて違うものなのでしょうか。
②女性ピアノ伴奏者を見て、全般的にふっと感じた事ですが、もしかして、ご自分より綺麗な人を伴奏者に選ぶ事はあり得ないのではと思いました。そうでしょうか。
③一度だけ、ヴァイリニストよりも、ピアノ伴奏者の方が華麗で派手なドレスを見た事があります。衣装合わせはするのでしょうか。
お忙しいとは思いますので、お返事は「何月何日の動画で回答します」でも、結構です。
尚、私は男性です。よろしくお願いします。
関連記事
ショパン:バラード第1番 (Chopin : Ballade No.1) 四月は君の嘘コンサートより
2024年6月9日 09:12高松あい_violin @user- ...
ロマンス ヘ短調:ドヴォルザーク(Dvořák Romance)
2023年1月28日 11:00高松あい_violin 長谷川一夫 ...
パイレーツ・オブ・カリビアン「彼こそが海賊」He's a Pirate -Pirates of the Caribbean
2024年11月13日 09:00高松あい_violin @MAK ...
【中世の人々を魅了したテーマ】死の舞踏:サン=サーンス-Danse macabre:Saint-Saëns
2023年6月27日 12:00高松あい_violin あかあお凄 ...
ピアノの名曲をヴァイオリンで【 ショパン:ノクターン第2番 作品9-2 (サラサーテ編曲) Chopin=Sarasate Nocturne No.2 Op.9-2】
2024年12月22日 13:00高松あい_violin @原文和 ...
39.バイオリンを片付けるときは弦をゆるめる?
→ごめんなさい、「弓」と読み間違えたまま回答しています。
A. 片付けるとき、弦はゆるません。チューニングが狂ってしまうからです。
飛行機に乗るときは気圧が変わるので、少しだけゆるめています。
《ご質問たくさんうれしいです!ありがとうございます》
いただいたご質問には順次お答えしていくつもりですが
事実確認中のものや、私自身の考え整理中のため
まだお答えできていない質問が多数あります💦
気長にお待ちいただければうれしいです!
タクシーも助手席を倒してもらえば乗せる事も可能なんですよ☺️
暗譜!?1曲全楽章で数十分、何ページ楽譜があると思っているのか。どれだけの書き込みをしていることか。
写真撮影の件もびっくり。演奏会のあとは余韻を楽しみたい。それも含めての演奏会だと思います。それに写真タイム設けるくらいならその時間もう1曲聴きたくないですか?学生の定演でもそんなことしません。
関西のオケの演奏会に通ってそんな要望している人がいるのかと思うと、かなりぞっとした。
音楽家に限らずどの業種でも,生計を立てる事自体が,いろいろ大変な時代になりました.かな先生は先を見据えて活動されていて本当に尊敬します.
海外に住んでいることもあり、世の中いろんな人がいると常日頃から感じる機会も多いですが、
50番はさすがにちょっと。。。
聴いている側なのにメンタルやられてしまいそうになりましたよ、、、
父に連れられて小さい頃からオーケストラの演奏会、いろいろ楽しませてもらいましたが
このようなコメントは、リスペクトなさ過ぎて、、、いやちょっと受け入れられん。。。
このコメントに真正面から立ち向かうかな先生、本当に頭が下がります。
音楽家だからとか関係なく、どの世界の人に対してもこういうコメントをする前に、一度立ち止まって
相手の立場に立って考えることが大切なのでは?と思います。
相手の顔が見えないからこそ、リスペクト!
かな先生、これからも応援しとるけーね!
質問者さんは音楽をやったことがないのかな