ショパン : エチュード op.25-11『木枯らし』 練習のコツ5選!2023年10月22日2023年11月16日 2023年10月21日 10:45 Haruna Pianist [ws_youtube_ads] am a 分解、リズム練習のそれぞれの意味をとても分かりやすく説明してくださって理解が深まった気がします。確かに他の曲を学ぶ時も大切なことですね。実践してみます。ありがとうございます。 2023年10月21日 23:22 いいね2件 返信0件 関口さなえ 今後、この曲を弾く機会が有るかどうかは(興味は多いに有りますが)別として、大変に勉強になりました。有難うございました💝👍 2023年10月21日 21:38 いいね2件 返信0件 ボーナノッテ 難しくて、全く弾ける気がしませんでしたが、練習方法を教えていただいて、チャレンジしてみたくなりました😅 ありがとうございます😂 2023年10月28日 12:56 いいね1件 返信0件 黄桃 最初の2小節で限界… 2023年10月24日 17:56 いいね1件 返信0件 FfRr 譜読みから、運指、そしてリズム練習をコツコツやって指の独立を促す練習…エチュードはなかなか険しい道のりなんですね。わかり易く教えて頂きありがとうございました❤他曲にも応用出来るように考えてやってみます!😊 2023年10月23日 10:54 いいね1件 返信0件 Piano Rose いつもありがとうこざいます🌹このエチュードは敷居が高くて諦めていましたが、この動画を見て早速譜読みを始めてみました。楽しいです。改めてバッハは大切ですね。Grazie mille‼️ 2023年10月22日 06:17 いいね1件 返信0件 さえっぺ ♪ママピアノ♪ 今木枯らし練習中ですが、付点リズム練習甘かったです。さっそくやってみます!ありがとうございます😊💕 2023年11月7日 06:18 いいね0件 返信0件 ないしおん 半独学で木枯らし練習してます右手はかなり様になりましたが、メロディの左手が遅れがちです左手の半音階の部分もそこだけ速く弾けませんまた右手は特に親指と人差し指の脱力が難しいです 2023年10月27日 13:56 いいね0件 返信0件 Grown-up baby Harunaさんめっちゃカッコいい❤こんな難しい曲でも間違えずに弾けちゃうのがうらやましいです😂木枯らしは私のレベルにはまだ早いけど、ルールを見つけるのって他の曲でも活かせそうで色んな曲にチャレンジしてみたくなりました👍 2023年10月26日 04:57 いいね0件 返信0件 小布施ピアノ♫ イントロが嫌いです、余計です(笑)。その後の速い部分にパッとテンションを切り替えるのがどうしてもうまく行きません💦 2023年10月23日 11:06 いいね0件 返信0件 ピアノ
有難うございました💝👍
他曲にも応用出来るように考えてやってみます!😊
改めてバッハは大切ですね。
Grazie mille‼️
右手はかなり様になりましたが、メロディの左手が遅れがちです
左手の半音階の部分もそこだけ速く弾けません
また右手は特に親指と人差し指の脱力が難しいです