povoのau PAY支払いによる「ギガ活」が終了した件
2024年6月21日
2024年6月13日 10:00
[ws_youtube_ads]
もっと見る
キツいんですよauも。povoってトッピングが極端すぎて使えないし正直高いんでしかもnuroとか2千円以内で本回線並みの通信品質が得られるんで皆そっちに行っちゃって売上にならんですよ。povo.3.0で180日月20ギガ1500円10分掛け放題+400円で出したら乗り換えたいとか思うけど期待出来ないなぁ。
2024年6月14日 14:07 いいね1件 返信0件
ギガ活、ウェルシア、アオキ、すき家で活用しまくってました。5分カケ・ホーダイとかからあげクンとかミスドとかセットになってるものもたまに購入してお金は落としてたんだけどなー。ほんと二残念。
ナッジカードは試しに作ってみたんですが、ほんとにお得かどうか怪しんでるとこです。
ナッジカードは試しに作ってみたんですが、ほんとにお得かどうか怪しんでるとこです。
2024年6月14日 05:39 いいね1件 返信0件
他のチャンネルで数週間前に、「POVO2.0 ゼロ円終了」というのがあったので「ついに使ってないなら0円」というのがなくなるのかと思ったがギガ活だった(まぎらわしい)
POVO2.0の0円が終了するようなら解約しようかなぁ(私は3ヶ月毎に1G(有効期限)課金している)
POVO2.0の0円が終了するようなら解約しようかなぁ(私は3ヶ月毎に1G(有効期限)課金している)
2024年6月14日 03:07 いいね1件 返信1件
関西弁Youtuberは色々アレなのが多い
2024年6月15日 04:35 いいね1件
対象店舗が微妙、AUPAY自体に魅力が無い、どこで買っても対して変わらないものを定期購入する人向けなので、なくなってもPOVO自体は問題ないと思っています。楽天と一緒で無料分が居なくなる分の変化に期待かな。
2024年6月14日 02:20 いいね1件 返信0件
LINE Payも終わっちゃう
2024年6月14日 01:07 いいね1件 返信0件
2:53 ちなみに学生が使えるカードと宣伝して審査は比較的緩いらしいのですが、一度審査に落ちると二度と契約出来なくなっております(学生時代に落ちた場合を除く
2024年6月13日 21:13 いいね1件 返信0件
ほとんどの人にとっては大した影響はないと思う
もし、現在「半年ごとに課金要」なのが「3カ月ごと..」とかになると結構大きな衝撃になりそう(いつか来ると思ってる)
もし、現在「半年ごとに課金要」なのが「3カ月ごと..」とかになると結構大きな衝撃になりそう(いつか来ると思ってる)
2024年6月13日 19:32 いいね1件 返信1件
人によっては3ヶ月で課金しろを宣告されることもあるので、すでにそうなりつつあるみたいです。
2024年6月14日 03:07 いいね0件
利用者少なかったのかな。提携なんかの手間があるとある程度利用者取れないと終了しかたないですね。
おまけ付きトッピングは面白いですが、商品チケットがトッピング購入即時に貰えないのは利用スタイルと合わないと感じる。
今食べたいのに交換チケットは後日届きますじゃダメだろ。
おまけ付きトッピングは面白いですが、商品チケットがトッピング購入即時に貰えないのは利用スタイルと合わないと感じる。
今食べたいのに交換チケットは後日届きますじゃダメだろ。
2024年6月13日 19:04 いいね1件 返信0件
この案内が届いた瞬間に楽天に鞍替えしました。毎月9Gは余裕で行ってたので残念極まりない。一月3GBの990円で維持しようかとも思いましたが、月額が変わらないならキャンペーンン中の楽天でいいんじゃないかと。auPayはギリギリまで使ってお蔵入り。auPayカードも解約かお蔵入りですね。もともと楽天ひかりだし楽天銀行、楽天カード持ってますんで今後は楽天Payが中心になります。auでんきも楽天でんきに変更しました。
2024年6月13日 18:23 いいね1件 返信0件
通勤路とか行動範囲の中に提携の店がないとクーポン類はかえってイラつくだけ・・・
2024年6月13日 16:31 いいね1件 返信0件
関連記事
【速報】新型ゲーミングXperia発表ならず!SIMフリーXperia 1 IVがいきなり実質15,000円割引だと!?【ソニー】【感想】
2022年9月12日 09:00 モバイルドットコムTVついにSI ...
Xperia PRO-Iは凄かった…!!1インチセンサーカメラの実力はいかに!気になる疑問を実機でチェックしていく【可変絞り・レンズ切替速度・動画】
2021年10月28日 10:00 モバイルドットコムTV動画を見 ...
【徹底比較】携帯4社の格安人気料金プラン比較2025
2025年2月25日 10:00スマサポチャンネル @sumasa ...
【寸劇祭】2024年携帯会社の戦いをまとめました
2024年12月31日 11:00スマサポチャンネル @まさひろ- ...
【検証結果公表】食い違う通信品質への考え方(楽天モバイル/docomo/au/SoftBank)※続編は概要欄から
2022年11月4日 08:00スマサポチャンネル manjiro ...
それを「売り」にしていたならなかなか……
〇〇ペイ系は確かに一度使うとその後絶対に使わない、という事にはなりにくいので
とりあえず使ってみて欲しいという運営の気持ちもわかります
それが無くなるのは非常に残念です
(後日コードが送られてくる方式)
この状況を見るに普通に他社に移られると思うよ
自分もギガ活の終了で楽天を考え始めてるし
330円でまる二日使い放題なのに