【キャリア注力】OPPO Reno13 A / 14 5Gが発表された件

2025年7月11日

2025年6月20日 10:00
[ws_youtube_ads]
  @やああ-z5g
colorOSが優秀すぎて6gen1でも性能以上にサクサク動くんですよね、でもベンチマークには現れにくい不思議だ
2025年6月21日 00:39   いいね11件   返信2件
2件の返信を表示
  @龍李-h9w
13Aでやっと3Aから替えたいと思えました
普段遣いなら充分なスマホ
2025年6月20日 21:40   いいね6件   返信2件
2件の返信を表示
  @ゆまひま一昨日
Rino14買うぐらいならPocoX7PRO買った方がよくね?
2025年6月22日 18:45   いいね5件   返信0件
  @gNFEuV9rY77w
256GBだったらなあ・・・
2025年6月21日 11:20   いいね5件   返信0件
  @TT-wm7hm
これで性能物足りないとか言ってるやつ、自分が外れ値のオタクって自覚しようや😂
2025年6月21日 10:06   いいね5件   返信2件
2件の返信を表示
  @マシマシ-u4c
reno14は値段にしたら微妙です。AI機能を抜きにしたらpocox7proのが良いような気がする。また前日にARROWSAlphaの発表があったのが痛い。近い値段でおサイフケータイがあり512gであり頑丈なケータイ。
reno13はsocが退化しておりAI機能のみがフューチャーされてて魅力を感じない。唯一ステレオスピーカーになったくらいかな。感じ的にはA79に近いイメージです。
2025年6月20日 13:43   いいね5件   返信0件
  @mmo2010a
13Aなら、ほぼ1年落ちくらいになるIIJmio版we2 plus でいいやって思う…
2025年6月21日 05:18   いいね4件   返信0件
  @weot427
これは…arrows Alphaのがいい気が。
2025年6月20日 23:58   いいね4件   返信0件
  @lockem6245
OPPOはエントリーモデルでも十分に使い勝手がいいので助かる。ミドルレンジも安い
2025年6月20日 22:34   いいね4件   返信0件
  @mrboo
Reno11aにAndroid16ベースのアップデートが用意されるなら、Reno11aを買う方が絶対満足できるという微妙なReno13a。
バッテリー容量は増えたかもしれんが、急速充電がスペックダウンしているんよね。触れるメディア少ないけど。(Reno11aは65w、Reno13aは45w)
Reno14 5GはモバイルSuikaなどがそもそも使えない時点で「ナシ」ですな。
2025年6月20日 13:57   いいね4件   返信0件
もっと見る