【大暴露】プロバイオリニストはいくら稼ぐ?わたしの収入&単価全部見せます
2025年7月11日
2025年6月21日 11:01
もっと見る 
個人事業主で手取り600万って、相当頑張って売上を上げないと到達できない水準だとおもう。
会社員は税金や社会保険がガッツリ引かれて、残ったお金で家賃とか生活費払うけど、事業主は経費(なんなら家賃も)を引いてから課税だから、見た目の「手取り」は同じでも、会社員の「手取り」の意味とは全然違うよね。
手取り600万って会社員なら年収1200万くらいの感覚じゃないか?大変だと思うけどすげー
会社員は税金や社会保険がガッツリ引かれて、残ったお金で家賃とか生活費払うけど、事業主は経費(なんなら家賃も)を引いてから課税だから、見た目の「手取り」は同じでも、会社員の「手取り」の意味とは全然違うよね。
手取り600万って会社員なら年収1200万くらいの感覚じゃないか?大変だと思うけどすげー
2025年6月24日 11:06 いいね1件 返信1件
家賃、仕事で使わない家の家賃は経費に出来ないよ。
会社員は、厚生年金の半額は会社持ちだけど、
個人事業主の場合、国民年金だろうし
100%自費で、もらえる金額は少ない。
会社員は、厚生年金の半額は会社持ちだけど、
個人事業主の場合、国民年金だろうし
100%自費で、もらえる金額は少ない。
仮に自宅を教室に使ってても、その割合でしか経費に出来ない。
だから、個人事業主の経費可能範囲は、業種によって大きく違うので
会社員よりいい。とは、単純に言えないし
私が思うのは、
個人事業主がよい。と思うなら、自身で個人事業主になればいいだろうし、
やってみれば、
「こんなはずじゃなかったのに」となるのでは? と思う。
俗に言う
「隣の芝は青い」 なのでは? と。
2025年6月26日 17:36 いいね0件
音楽スクールえぐぅ!!!!
2025年6月23日 02:12 いいね1件 返信0件
虎拘束時間のわりに安いですね。
2025年6月22日 17:22 いいね1件 返信0件
動画ありがとうございました。ソナーレ、売上1,000万円超ですが、法人化はご検討されなかったのでしょうか?
2025年6月22日 03:44 いいね1件 返信1件
コメントありがとうございます!
当時法人化しなかったのは、
・経費が多くて年度によってはそこまで利益が残らないこともあり、法人化による節税メリットが小さいと感じたこと
・消費税の免税期間を少しでも長く保ちたかったこと
・そして令和4年から妊活を始めようと以前から決めていたので、しばらく収入が落ちることが見えていたこと
以上の理由から、当時法人化しませんでした!
2025年6月22日 06:05 いいね8件
安易で雑な表現ですが、ヴァイオリンじゃなくてもしっかり成功しそうに感じました。
培った技術をしっかりマネタイズできると音大は最強ですね。
培った技術をしっかりマネタイズできると音大は最強ですね。
助成金、仕事でやってたので音楽家さんのお手伝いできたらいいなぁ。
2025年7月9日 05:09 いいね0件 返信0件
リアルな投稿ありがとうございます🙇♀️
2025年6月27日 02:33 いいね0件 返信0件
節税対策 教えたい。
でも、ココでは書きたくない😅
でも、ココでは書きたくない😅
完全帰国のメドはたちそうなのですか?
2025年6月26日 17:39 いいね0件 返信0件
手取り600万とのことですけど、大変に物価が高いと言われるロンドン在住でなんとかなるものなのでしょうか?
旦那さんがすごく稼いでいたりするのかな。
旦那さんがすごく稼いでいたりするのかな。
2025年6月25日 11:22 いいね0件 返信0件
スクールで25分で目にもとまらね速さで大量にこなしていく。とスクールの先生が言っていた。金もうけプンプン。
わかって生徒も選ばないとね。😂
わかって生徒も選ばないとね。😂
2025年6月24日 23:30 いいね0件 返信0件
あなたは勇気のある人だ。
2025年6月24日 12:36 いいね0件 返信0件
関連記事

#ayasa Theater 使用 LIVEシンクロ映像(BGV) #華吹雪破天連娘
2023年6月3日 03:06Ayasa channel @rud ...

パイレーツ・オブ・カリビアン「彼こそが海賊」He's a Pirate -Pirates of the Caribbean
2024年11月13日 09:00高松あい_violin @MAK ...

【惨劇】バイオリン、逆手で弾ける!?試してみた!
2021年10月8日 11:00 バイオリンはじめちゃんねるいつも ...

N.Paganini:Caprice No.24 “Thema”(パガニーニ :24のカプリスより第24番のテーマ) #violin #ヴァイオリニスト
2023年9月12日 09:28高松あい_violin mit m ...

協奏曲のソロパートってどんな感じ? (パガニーニ:ヴァイオリン協奏曲第2番第3楽章-Paganini : Violin Concerto No.2 3mov.)
2023年12月2日 12:00高松あい_violin @quer ...
※個人情報保護のため、金額は四捨五入&端数モザイク処理しています。あくまで「私の場合」の一例としてご覧ください。
▼チャプター
0:00 イントロ & 問題提起
2:49 私の収入マップ(5本柱の内訳)
9:30 演奏仕事の単価感
17:45 YouTube収益の光と闇
21:00 リアルな壁と戦略
30:06 まとめ
▼この動画で伝えたいこと
1. 音楽で生きるには「音楽 × お金」両方の視点が必要
2. 金額は人それぞれ。あなたのキャリア設計のヒントになれば嬉しい!
3. 節税や助成金は“ズル”ではなく正しい制度活用。知識は力!
▼コメント欄でぜひ教えてください✨
・あなたの音楽活動での収入源/悩み
・動画の感想や今後聞きたいテーマ
高評価👍&チャンネル登録🔔で応援してもらえると、次の動画づくりの励みになります!
ただこれだけしっかり稼げてる演奏家は、ほぼいません。
もっと公的な部分や組合などの仕組みを作り、頑張る方が報われるようになって欲しいと思ってます。
コバンザメ商法を良しとしないのかもしれませんが、カナ先生のリアクション動画は単なるリアクション動画を超えており、勉強にもなるので、ぜひ作って頂きたいです。
ストリングスで出ても大抵「~グループ」で書かれておしまいな気がします。基本取っ払いって聞いた記憶が。
かなさん、政党立ち上げて!!