中国地方~福岡の旅

2022年6月20日

5日連続で会社の休みをとり,6月12日(日)~6月17日(金)の間,念願だった「車で下道を走る旅」に出発.メインの目的は「博多の中州の屋台に行ってラーメンを食べる」そして「山陰地方を走る」というたわいのないもの(笑).

 

初日:6月12日(日)

自宅を朝8時ごろに出発して高速へ.「下道じゃないじゃん」と思いつつばりばり飛ばす.下道で行くと,一泊増えてしまうのと,山陽地方は行ったことがあるところがまぁまぁあったので,そこはすっ飛ばし.

予定では17時~18時ごろに広島着の予定だったのに,なんと15時には広島のホテルに到着.特に飛ばしたわけでもなく,休憩もちゃんと2か所とり,約500㎞を7時間で到着.交通量が少なかった.

広島へは初めて来たので原爆ドームへ.

広島原爆ドーム
原爆の子の像

このような戦争の記憶が80年近くも保存されているとは驚き.

また,広島に来たのでお好み焼き(広島じゃない人は広島焼きというやつ)を食べました.ほぼ野菜ばかりでとってもヘルシーな感じ.デカかった.

広島のお好み焼き「長田屋」の「長田屋焼き」

 

二日目:6月13日(月)

いつものように超早起き(朝5時までには目覚める)なので,さっさと7時ごろには広島を出発.ここからは本当に「下道を行く」を実践.有料道路は使いません.

博多に向かう際に,どこかに立ち寄りないなぁ,と考えていたけど,岩国の錦帯橋は行ったことがあるし,どこにしよう??という感じだった時に,「大宰府近いじゃん」と気づいて太宰府天満宮へ.

広島から山口をえっちらおっちら下道を快走.交通量は少ない.愛知県にいると渋滞するのに慣れてしまっているので,愛車iQの燃費20㎞/l超えが続くのはびっくり.

ところで「有料道路は通らない」縛りだったのに,関門海峡を渡るところで「関門トンネル」を通過.160円.なんと!知らなかったです(笑).ここはしょうがないのでお支払い.

北九州から博多まではまぁまぁ距離があったけど,下道をえっちらおっちら走って大宰府天満宮に到着.梅雨時期なのでちょっと小雨だったけど,初の太宰府天満宮にてお守りなど購入.

大宰府天満宮
花しょうぶがとてもきれい

その後博多に向かってホテルに到着.中州の屋台に行ったものの,雨のせいか平日のせいか,屋台は少なかった.

中州の屋台

屋台のラーメンは・・・,???(笑).鶴亀堂や一蘭の方がおいしい.第一の目的だったのになんてこと!(笑)中州の屋台に行ったら,お酒とおでん or 焼き鳥がベストかも??

 

三日目:6月14日(火)

この日も早起きで,7時前にはホテルを出発.今日からは次の目的地の山陰地方へ.山陰地方を下道で走破します.

まずは山口でどこ行こう~~??という感じだったけど,ウェブを調べたら「角島大橋」が有名らしい.行ってみよう.雨だけど.自分が来たらちょうど梅雨入りした感じ.

福岡県内は比較的交通量が多かったものの,山口県内は下道をすいすい.大雨の中,角島大橋へ到着.雨が降っていなかったら景色は綺麗だっただろうな・・・.カップルにはおすすめ?

角島大橋 in 大雨

続いて,山口県といえば「秋芳洞」.初の生秋芳洞に向かいます.これまた下道をすいすい到着.生の百枚皿などを堪能.梅雨時の平日で人はほとんどなし.中を往復して制覇.

秋芳洞正面入り口
秋芳洞の洞窟入り口前
青の天井
超有名な百枚皿
超有名な黄金柱

 

商店街にて「かっぱそば」(撮影忘れ)なる名物そばをおいしくいただき,お店のおばちゃまに「車なら秋吉台を走るといいよ~」と聞き,秋吉台の中を経由して島根へ向かうことに.

実はこの秋吉台,今回の旅の中で一番気に入った景色でした.次回天候のよい時期に山口に来ることがあったら,秋吉台をゆっくり眺められるプランを組み込みたい.今までに見たことがない風景を車の中からたっぷりと堪能.なかなか写真ではこの感覚は伝わらない!!

秋吉台

その後下道をえっちらおっちら走り,島根県益田市にて宿泊.

 

四日目:6月15日(水)

島根県といえば出雲.出雲大社へ向かう.あいかわらず下道をえっちらおっちら走る.島根県を走っていて驚いたのは,かなり道路事情がいいということ.高速道路はないものの,高規格道路?の「山陰道」がとぎれとぎれになっているものの,無料で走行できるので,すいすい走ることができる.

さて出雲大社に到着.ここも人はとてもすくない.梅雨時の平日つよし.たいへん失礼ながら,出雲の神様に思い入れがあるわけではないので,境内を見て写真を撮って商店街で少しお土産を買って終了.

出雲大社正面
出雲大社境内案内図
出雲大社本殿
超有名なしめ縄

引き続き,島根といえば松江城??ということで松江へ.島根の宍道湖のあたりは北に出っ張った地形だけど,ここは意外に大きいのにびっくり.渥美半島くらいのサイズがある?宍戸湖の北側を走って松江へ.

松江城はよくわからないが(そんなのばかり),天守閣の根本?まで行って撮影.意外とお城巡りをしたことがないので,他も行ってみると楽しいかも.

松江城天守閣

今日はさらに境港へ.境港といえば「水木しげるロード」ですよね!行ってきました.松江城からすぐ到着し,気づいたらそこは鳥取県.境港市は鳥取県だった.すぐ隣だけど.水木しげるロードを端から端まで歩き,気になる像を見つけたら撮影.最後に,目玉のおやじまんじゅうを購入.お土産類もいろいろあって楽しい.ゲゲゲの鬼太郎に興味がある人なら楽しめるはず.すなば珈琲にてコーヒーを持ち帰り.濃厚.

水木しげるロードのスタート
案内図
ご存じねずみ小僧
なんかいい感じ
ぬりかべ(ちっちゃ)
ねこ娘
砂かけばば
悪魔くんもあった
こなきじじ
すなば珈琲
こんなかわいいおちょこも
目玉のおやじまんじゅう
目玉のおやじまんじゅう

 

さらにさらにこの日は活動的.CMで有名になった「べた踏み坂」へ.境港からすぐ近く.さて,下の写真はどうでしょう.すごい坂道に見えますか?

べた踏み坂

さらにさらにこの日は活動的.鳥取県の「青山剛昌ふるさと館」へ.名探偵コナンや怪盗キッドの作者の青山さんは,鳥取県出身なのですね.コナンにそこまで思い入れはないので(またかい),休憩がてら立ち寄って写真を撮影.

青山剛昌ふるさと記念館

その後,鳥取県の三朝温泉に向かい,宿泊.

 

五日目:6月16日(木)

旅程はほぼ終えて,残す目的地は「鳥取砂丘」.三朝温泉からすぐ到着.リフトに乗って砂丘に行き,「馬の背」に登って砂丘を堪能.「馬の背」の大きさ,写真では伝わりづらいかな・・・.早朝に雨が降ったせいか,砂が湿っていたので色がやや濃い茶色.お土産もたくさん購入しておきました.

鳥取砂丘のリフト
けっこうこわい
前方の丘が「馬の背」
馬の背の大きさ,伝わるかな~?
馬の背頂上から日本海を見下ろす

引き続き若狭方面へ.途中,大学生以来となる天橋立へ.股から覗く天橋立もいいかと思ったけど,今回は「天橋立を端から端まで歩いて往復」をトライしてみました.片道2.6kmで往復5.2km,歩き切りました.最後の写真は終点の地図.

天橋立のスタート地点
天橋立海水浴場
松林をひたすら歩く
終点,ここから復路へ

最後に,宿泊地の小浜へ向かい,海鮮丼をいただきました.1500円でこのボリューム,海鮮だしの味噌汁も絶品!!

小浜にて海鮮丼

これで旅程は完了!

 

六日目:6月17日(金)

特に立ち寄る予定もなく,小浜~愛知まで下道にて.午後2時ごろには到着.事故もなく病気もなく,満喫できました!

総走行距離約1800㎞の大満足の旅でした! 次は「九州東側一周下道の旅」にチャレンジしたい!(西側は行ったことがある)

 

感想

山陰地方は現金文化が多い

まだまだ現金文化が残っている感じ.そこそこ財布に持っていったものの,途中で現金がなくなりました.

キャッシュレスで一番多いのは「PayPay」

都市部ではなんでも使えることが多いけど,旅先で一番有用だったのは「PayPay」.何回かチャージもしました.

山陰道は優秀

無料で走ることができる高規格道路の山陰道はかなり優秀.現在も工事中のところもあり,まだまだゆっくりと開発は進んでいる様子.下道の旅でも快適でした.

秋吉台はまた行きたい

今回の旅程の中で,もう一度行くとして一か所だけ挙げるなら「秋吉台」に行きたい.今までに見たことない景色が全面に広がる.オススメ.

APAホテル超優秀

初日の広島で泊まったAPAホテル.綺麗,安い,設備充実,・・・.言うことなし.