【実機レビュー】Amazon Kindle Colorsoftを買ってみた

2025年7月31日 10:00
[ws_youtube_ads]
  @userposvwe1242
他社のカラーインクペーパーディスプレイ端末を使ってますが、こちらも漏れなく画面が暗いですね…。
白黒ページに至っても、白黒のみのモデルと比較した際に暗く感じますから、白黒メインで読む方は白黒モデルのほうがオススメです。
2025年7月31日 18:30   いいね4件   返信0件
  @あふろん_mk2
キンドル・ファイアーよりはほかの8〜9型のロイドタブのが良いと思う
2025年8月1日 03:44   いいね2件   返信0件
  @はーみーはーみー
ちょこっと期待してたんですが、やっぱり難しいですよね…。
アマゾンがカラーKindleをずっと出さなかったのもこの発色なんだろうな、という感じですね。
2025年7月31日 21:10   いいね2件   返信0件
  @山田太郎-p4h7v
1000円の本が40冊買えちまうよw
2025年8月1日 01:22   いいね1件   返信0件
  @ryuhgaraisen204
Kindleの電子書籍ってダウロードしないと読めないんだよね。しかもダウロードが遅い。なのでコンテンツの数が多い人はmicroSDXCに対応していないPaperWhiteもColorSoftは対象外だと思う。

長らくFireHDを使ってきた(3世代ほど買い替え)んだけど、コンテンツが1TBのmicroSDXCの容量が無くなったんでメモリの多い普通のタブレットにした。Kindleアプリから電子書籍の購入が出来ないのが難点だけど。あとはFireHDでもスペックが低いのが問題。特にメモリ。コンテンツのサムネイルが表示されないとか、表示されるまで数分かかるとか。

これから電子書籍をって人はKindleはお勧めしないかな。未だにコミックしかシリーズで纏まらない(コミックでも一部は非対応)んで続き物の小説とかベタ展開。アプリも整列とかの自由度が低いし、他の電子書籍のアプリに比べて重い。あとは細かい所でなぁ。例えば100%まで既読にした書籍を開く時、他のアプリは表紙に戻るけどKindleは最後のページのままとか。

ストアもコンテンツを探しにくいし単行本と単話が入り混じって買いにくいわ、間違って購入するわ。単話のものはすぐに購入出来なくなったりとか。

ストアの改善で売上も増えると思うのにもったいない。

2025年7月31日 23:48   いいね1件   返信0件
  @smasa1093
新聞のカラー印刷に近そう
2025年7月31日 23:42   いいね1件   返信0件
  @TaTa-cj9qd
16GBで数千冊は大きく見積りすぎな気もする…
2025年7月31日 22:21   いいね1件   返信0件
  @KKKK-z2y
4万するなら第9世代iPad買った方がいいのでは
2025年8月1日 14:45   いいね0件   返信0件
  @jean_pierre_stephan
Kindle最大の弱点は、kindleしか使えないこと。
ここが変わらないとiPadに永遠に叶わない。
2025年8月1日 14:37   いいね0件   返信0件
  @zoo_64
買わない決断できました。
ありがとう。
2025年8月1日 14:30   いいね0件   返信0件
もっと見る