【新ミドルレンジ】縦長廃止! SONYのXperia 10 VIIが発表された件

2025年9月14日

2025年9月12日 08:00
[ws_youtube_ads]
  @あむあむ-s5o
スマホデビューからずっとXperia一筋だから作り続けてくれるなら買うから作っててくれ
2025年9月13日 13:13   いいね3件   返信0件
  @サブロウ-u2o
ミドルクラスというけど、実際にはロークラス寄り。ほぼエントリークラス。昔のエースぐらいの立ち位置。
価格は販売時期の遅さを考えたらギリギリで5万円台がいいところ。4万ならまぁまぁってレベル。
しかし現在の状況から考えると8万円ぐらいになりそう。市場での他社と比べてこの価格帯で3万も高いんじゃ売れないんじゃないかな。
10万に近くなってくると型落ちハイエンドがもう対抗馬として選択肢に入ってくる。
アローズアルファは8万でミドルハイでアンツツ150万。
エクスペリア10がそれより遅れて出てスペックで負けてて8万円近くでアンツツ50万のロークラス帯。7万でも割高感が強すぎると思う。ミドルハイとは言わんから胸を張ってミドルクラスと言えるぐらいのチップであるべき価格。
いつからかも思い出せないぐらいにエクスペリアはずっとおかしい。
2025年9月13日 14:40   いいね2件   返信0件
  @とき-k9h
ちなみにantutuは50万から60万~70万くらいになると思われます
2025年9月13日 10:18   いいね2件   返信0件
  @coldsleeper-d9t
せめてスナドラ7だったらなあ……。スナドラ6はちと力不足感がある。
2025年9月13日 14:32   いいね1件   返信0件
  @おこめたけのこ
俺は最後まで日本めーかーを使うよ
2025年9月13日 14:17   いいね1件   返信0件
  @スーですまぁあんちゃん
欲しいいいい😂
2025年9月13日 11:59   いいね1件   返信0件
  @user-pz6go7kz7d
長年Xperiaですが、アルバムアプリやらキーボードアプリやら廃止で、長期ユーザーのXperiaじゃなきゃの理由が薄れてます
今はXperia1ⅵですが良い端末ですけど。。アルバム復活してくれないかな…
2025年9月13日 11:41   いいね1件   返信0件
  @グングニルの戦士-p1d
国産機にはどこまでも頑張ってほしい
2025年9月13日 10:36   いいね1件   返信0件
  @シーマ.628
細長でスタイリッシュなデザインが10シリーズの魅力だった気がするんだけどな…。
2025年9月13日 09:58   いいね1件   返信0件
  @和泉治-b6t
分かりやすい情報ありがとうございます。
2分割利用で便利な21:9画面があるからこそSONYが好きだったのに、そのアイデンティティが無くなってしまったらSONYじゃなくても良くない?ってなってしまうから、個人的には残念です。
2025年9月13日 09:57   いいね1件   返信0件
もっと見る