【驚愕&高額】Galaxy Z Fold7/Flip7が発表された件
2025年7月10日 08:00
もっと見る 
この金額なら持ち運びやすいノートPCがほしい、と思うのは、もうおっさんの思考なんだろうなぁ…
2025年7月10日 10:54 いいね2件 返信0件
本体薄くしても其の分カメラが出っ張ってるんじゃな。カメラ含めた厚さは大して変わってない。
だったら、もう少し厚くてもいいから、カメラの出っ張りを減らして欲しい。
だったら、もう少し厚くてもいいから、カメラの出っ張りを減らして欲しい。
2025年7月10日 10:46 いいね2件 返信0件
性能落としても良いからカメラ部分どうにかして欲しかった
2025年7月10日 10:41 いいね2件 返信0件
正確な売り上げ台数知りたいな🤔
2025年7月10日 10:08 いいね2件 返信0件
パンチホールはZFold2で終わってただけにまた戻るとなると退化感が否めない。そこはさすがに進化が無さすぎたなかさらにSペンの非対応。見た目は良くなったけど中身の進化が小さすぎる。むしろ一部退化しとるわ😢
2025年7月10日 09:59 いいね2件 返信0件
たっけーーー
2025年7月10日 09:58 いいね2件 返信0件
カメラが邪魔すぎる…
要らねぇのに
要らねぇのに
2025年7月10日 17:48 いいね1件 返信0件
一応foldZ6ユーザーですが元々Androidに慣れないこと、大きすぎて予備機扱いになってます。
うーん、新製品にあまり悔しくないスペック。
6もそうだけどいい加減機能と規格のせめぎ合いが無理きてる気がする。
カメラは・・・・・
基本8メガ単眼で充分と思ってるから高密度化多眼化の方向性はやめてほしいすら思ってる。スマホにはメモ撮りしか望まない。
本気のカメラも持ってるし。
Galaxyだからと言うのは思ってないけど機能のトンガリ具合やこだわりはどうもついていけない。
2025年7月10日 17:05 いいね1件 返信0件
sペン対応できないし、高いし、バッテリーは5から同じ容量だし、sペン対応できないし。sペンで筆記できる6が一番。
2025年7月10日 16:48 いいね1件 返信0件
i phone とfold6を両方使っているが断然foldのほうが上。アプリ同時立ち上げが便利すぎて普通のスマホに戻れない。漫画も映画もyou tubeもみやすいし。日本はとりあえずi phone信者が多くて笑える。
2025年7月10日 13:47 いいね1件 返信0件
関連記事

【どっちがお得?】GalaxyがSIMフリーモデルを同時販売する件
2024年4月7日 10:00スマサポチャンネル @sumasap ...

【レビュー】REDMAGIC 8 Proキタァァー!2023年の最強ゲーミングスマホ爆誕!スナドラ8Gen2&静音高速冷却ファン搭載モデルwww【感想】
2023年2月14日 09:55モバイルドットコムTV モバイルド ...

Ankerの新型モバイルバッテリー&急速充電器がマジでヤバい!新製品発表会行ってきた
2025年5月22日 12:50モバイルドットコムTV @Expe ...

Wi-Fi6E対応フラッグシップルーターのリアル(バッファロー/WXR-11000XE12)
2023年5月20日 08:00スマサポチャンネル 機材テスト中実 ...

【実機レビュー】スタイリッシュな10G Wi-Fi7ルーター使ってみた(ASUS RT-BE18000)
2025年6月29日 10:00スマサポチャンネル @KANTEN ...
複雑な気持ち
あと、Flip7についてはSamsung DeXが使えるようになりました。これ地味にありがたい。FoldからFlipに行こうかなと思うぐらいには魅力的になりました。
この手のメーカーの技術力誇示商品はより最新に、より早く、が鉄則ですからねえ。
軽くなったとかいっても、一般人が買うようなもんじゃないですし。
30万だすくらいなら(日本公式で買えないし、GMSはそのままでは使えないが)
41万にしてそこ買った方がガジェオタ的には嬉しいのでは。