Xperia 10 VII価格まとめ&今後の販売戦略について

2025年10月6日 10:00
[ws_youtube_ads]
  @carezzando7
Xperiaはスペックで見ると間違いなく割高だけど、機能のパッケージングが上手い。
microSD、イヤホンジャック、おサイフケータイなどの日本人が好む機能がだいたい漏れなく搭載されてるから根強い人気があるんだと思う。
もし、Xperiaがこれらの何かを廃止したり、逆に他社がこれらを全て揃えてくる事があれば、Xperiaはその存在価値を失うかも知れない。
2025年10月6日 13:39   いいね20件   返信1件
1件の返信を表示
  @matsutake0217
Xepriaユーザーって、わりかしAce Ⅳとか5 Ⅵを待ち続けて買い換えてないユーザーか、来ないからって他メーカーに流れるユーザーが多くて、そういうユーザーに10 Ⅶを買ってほしいって思いが強いんじゃないかな?
2025年10月6日 12:51   いいね8件   返信2件
2件の返信を表示
  @Rowena993
国産スマホを応援したい…のだが、Xperia5シリーズ難民の受け皿にはなれなさそうな性能なので正直難しい…
2025年10月6日 16:24   いいね4件   返信0件
  @こうさまですよ
実質価格じゃなくて、レンタル価格って表現してほしい。
2025年10月6日 15:11   いいね4件   返信0件
  @otkotk-p4q
10Ⅶの購入を検討していたけど、手持ちの1Ⅱより性能が劣るとなると躊躇してる。SONYの音質が好きだから、次もXperiaが良いんだけどなぁ。5の新作はいつ出るのか…
2025年10月6日 13:07   いいね4件   返信0件
  @ryumr21
10シリーズのチップをどうにかもう少しランクアップしてほしいんだけどな、、、10Ⅵ使ってるけど、Xperiaは筐体の細かい部分の設計がiPhoneレベルでこだわられてるから割高なのは正直納得した(Galaxy、AQUOS等では端子系が基本厚みの背面側に寄ってるけど、iPhoneとXperiaは厚みの中心面に端子持ってきてるから綺麗)
2025年10月6日 13:30   いいね3件   返信0件
  @にこしー
DESSのためだけに10シリーズ買い続けてました
マジで音が全然違う、iPhoneと2台持ちしてて音質の差に驚いた

10シリーズは縦長がネックだったので普通のサイズになって買い替え検討中
握力無い私が縦長を片手で持つと重心がズレて落としそうになるので…😢

2025年10月6日 13:41   いいね2件   返信0件
  @どうむ777
動画アップお疲れ様です!
有線イヤホン使用とmicroSDに本入れまくるので、最近はXperia一択になってしまいました。
DACやDAP持ち歩くより楽なんですよね
SONYはそれなりにイヤホンジャックこだわっていると信じて!
2025年10月6日 15:47   いいね1件   返信0件
  @もぅりぃまゅぅきさん
Xperia1Vの真の後継機が欲しいのに変な物作ったから変えてない。
5もVの真の後継機だったら買いたいけど出そうにないし。
10止めて5に統一してくれる方が良いと思ってる。
で、8は?

全く関係無いんだけど、2160Pで3:12で実体3ボタンのヤツ、どっかで出してくれないかなぁ?

2025年10月6日 15:35   いいね1件   返信0件
  @Choshinsei777
こだわりの機能とか要らないんでもうちょっと安くして欲しい。中国とか韓国製は絶対にいや。特に中国。
2025年10月6日 15:21   いいね1件   返信0件
もっと見る