【追加料金なし】VPN+α「脅威対策」を試してみた(NordVPN)

2023年8月21日

2023年6月29日 07:54
  ヤマナカノース
最初から案件であることを宣言して配信するのは、黙って案件動画を送る主も多い中、好印象。いつも複雑なスマホプランの解説は本当に助かっています。
2023年6月29日 13:42   いいね21件   返信0件
  スマサポチャンネル
🌏 NordVPNの特別割引はこちらから ➼ https://nordvpn.com/sumasapo

30日間の返金保証付きなので、リスクなしでお試しいただけます!✌

クーポンコード:sumasapo
2023年6月29日 07:55   いいね13件   返信1件
1件の返信を表示
  ソーシャル伊藤
10:53
クッキーに同意するか、クッキーとは何かと別ページに飛ぶかの二択で、拒否出来ないサイトが多いですよね(´・ω・`)
2023年6月29日 09:52   いいね9件   返信0件
  und hgf
案件ってちゃんと言うの好感度高い
2023年6月29日 19:30   いいね6件   返信0件
  むーさん
F1の英語実況を見るためにF1TVProを契約してるんですが、日本からは直接契約できないのでNordVPNでアメリカのアドレスに接続する為に重宝してます(なんせDAZNが月/¥3,000ですがF1TVProなら月/¥900なので😅)
2023年6月29日 11:33   いいね6件   返信0件
  tokyo tanaka
pixel7シリーズを買うと無料でgoogleが提供しているVPNが利用出来ます!
2023年6月29日 11:02   いいね6件   返信0件
  9Rふぁるえもん
VPNに対応してないサイトが開かなかったり通信速度低下があったので必要な時だけオンにする使い方が良いかなぁ。
2023年6月29日 09:54   いいね5件   返信0件
  NOB-G
海外旅行で日本のサーバーをえらんでNHKのテレビを見たりできるのがいいね。
サーバーを選べると便利ですよ。
2023年6月30日 09:02   いいね4件   返信0件
  おばたゆきのぶ
僕はブラウザがカスタマイズ製が高いFirefoxとNTT西日本フレッツ光からの転用でのOCN光利用なので、1ライセンス無料セキュリティーで今のところパソコンを利用する上では困っていないのですが、むしろ、Firefoxならhttpsの「s」が抜けているだけで注意してくれますし、怪しいサイトはNTT西日本のセキュリティソフトが警告してくれます。
ですので、安心してはいますが、はるかさんの言われるとおり、あくまでも予防ツール。怪しいものをダウンロードしたり、信用できないサイトと少しでも感じれば個人情報、特にクレジットカード情報などは入力しないことの徹底はしないといけません。ちゃんと、URLを見てみるとおかしかったりしますのでね。そういう時は別のタブで公式サイトを検索し確認する作業も必要不可欠です。気を付けていきたいです。
2023年6月29日 14:15   いいね4件   返信0件
  岩谷朋信
殆どの通信が暗号化されてるので殆どの人にVPNは不要です。仕事などで暗号化されてない通信がどうしても必要な人にしか需要ないと思います。そういう意味だと無線の暗号化も…
2023年6月29日 11:23   いいね4件   返信0件
もっと見る