【追加料金なし】VPN+α「脅威対策」を試してみた(NordVPN)
2024年9月9日
2023年6月29日 07:54
もっと見る 
このVPN使い勝手がいいので契約、重宝しています。
屋外Wi-FiでVPNとしての利用は快適ですが、惜しいことにサポートのほとんどが英語です。
この点が日本語対応になれば、もっと伸びると思います。
屋外Wi-FiでVPNとしての利用は快適ですが、惜しいことにサポートのほとんどが英語です。
この点が日本語対応になれば、もっと伸びると思います。
2023年6月29日 10:24 いいね4件 返信0件
案件ですけど、かなり内容に気をつけているなあと言う印象でした。
私は好印象でしたよw
私は好印象でしたよw
2023年6月29日 09:56 いいね4件 返信0件
NordVPNは海外のYouTubeプレミアム契約するときに使いましたね〜😊
2023年6月30日 10:27 いいね3件 返信0件
たまにしか公共アクセスしないからスポット課金の方がいいな。サービス内容は良さそう
2023年6月29日 15:43 いいね3件 返信0件
世の中ネット使ってる人でVPNを意識してる、というか知ってる人のほうが少ないのでは?と思うので啓発動画的な意味合いでもものすごくいいと思います。
2023年7月4日 12:51 いいね2件 返信0件
試しに特別割引を利用させて頂いて2年プランで加入してみました。
NordPassなどは英語が多いので今1つ使い方が分かりませんが、
VPNはとてもわかり易く購入から5分ほどで接続が完了しました。
NordPassなどは英語が多いので今1つ使い方が分かりませんが、
VPNはとてもわかり易く購入から5分ほどで接続が完了しました。
2023年6月30日 00:17 いいね2件 返信0件
限定クーポンって全然安くなってないな。単にそのページで契約した人数に応じてスマサポに金が流れるだけじゃん
これ俺も使ってるけど、NTPサーバーとの時刻同期が出来なくなったり、DLNAサーバーとしてまともに動かなくなったりするんだよなぁ
これ俺も使ってるけど、NTPサーバーとの時刻同期が出来なくなったり、DLNAサーバーとしてまともに動かなくなったりするんだよなぁ
2023年6月29日 20:45 いいね2件 返信0件
VPNってここまで進化したんですね!感激です!!
ちゃんと普段からドメイン名を覚えていれば良いって事ですね!
ちゃんと普段からドメイン名を覚えていれば良いって事ですね!
2023年6月29日 16:24 いいね2件 返信0件
セキュリティ意識を高く持って情報漏洩を気にするならLINEを使うのをやめてSignal等のより安全なアプリを使いましょう。
2023年6月29日 13:46 いいね2件 返信0件
このVPN好きなんだけど、PCにインストールしてるだけで
ブループロトコルから永BAN食らってしまった(T_T)
ブループロトコルから永BAN食らってしまった(T_T)
2023年6月29日 12:35 いいね2件 返信1件
オンラインゲームか、そんなの有るのかよ。規約にあるのかな? バンナムは要警戒か
2023年6月29日 20:30 いいね1件
関連記事

【比較レビュー】Redmi Note 11とNote 11Sどっちが良いの?選ぶの難しすぎ!2万円台で買える低価格ミドルの実力はいかに!?【感想】【Xiaomi/シャオミ】
2022年1月28日 10:14 モバイルドットコムTVRedmi ...

【警告】iPhone購入で気をつけて欲しいこと(docomo/au/SoftBank/楽天モバイル/Apple)
2022年7月17日 08:00 スマサポチャンネル【訂正】08: ...

iPhoneテザリングよくある疑問を徹底解説
2022年3月2日 10:12 bq002376pixelとiPh ...

無料で使える「d wi-fi」の使い方を解説
2023年4月5日 08:48スマサポチャンネル aegis sn ...

【変わってなくない?】iPhone 13 / 13 Proシリーズ全種類やってきたwww同時開封するから大きさや違いを一緒に見よう!【レビュー】
2021年9月24日 10:05 モバイルドットコムTV椿さんのご ...
30日間の返金保証付きなので、リスクなしでお試しいただけます!✌
クーポンコード:sumasapo
クッキーに同意するか、クッキーとは何かと別ページに飛ぶかの二択で、拒否出来ないサイトが多いですよね(´・ω・`)
サーバーを選べると便利ですよ。
VPNサービスは、通信内容の暗号化により、公衆回線上に仮想的な専用線を「クライアント⇔VPNサーバ間」に構築する技術ですので、VPNサーバから先の通信は、VPNを使わない通信と変わりありません。
そのため、通信の暗号化は副次的なものであり、一番の目的は本当のクライアント(アクセス元)が誰なのかを隠蔽/偽装する事にあります。例として、日本国内からしか接続が許可されていないサービスに外国からアクセスするとか、特定のプロトコルしか通過できないFWを突破するとか(一般的にFWを通過できるHTTPSに偽装する等など)が考えられます。
また、下手に海外のVPNサーバを利用してしまうと、最終ホストまでのルート中で盗聴される危険が増加するという逆効果もあり得ますので、この手のVPNサービスに過度の期待は禁物です。
尚、オープンソースで提供されている「SoftEther VPN」を、信頼できる場所(自宅やVPS)へ設置できるスキルがあれば、一般的なユーザーレベルの利用目的には十分でしょう。
ですので、安心してはいますが、はるかさんの言われるとおり、あくまでも予防ツール。怪しいものをダウンロードしたり、信用できないサイトと少しでも感じれば個人情報、特にクレジットカード情報などは入力しないことの徹底はしないといけません。ちゃんと、URLを見てみるとおかしかったりしますのでね。そういう時は別のタブで公式サイトを検索し確認する作業も必要不可欠です。気を付けていきたいです。