Internet Explorer(IE)終了

2021年5月25日 12:02
[ws_youtube_ads]
  @oreorescreen
Chromeが普及したのは
・Googleのサービスの急速な拡大
・マルチプラットフォーム(スマホ・タブレット・PCでGoogleアカウント連携)
・拡張機能が使いやすい
2021年9月18日 13:58   いいね1件   返信0件
  @NEINFUTURER
IEとChromeの間はSleipnir使ってました。
今はChromeからBraveに移行しようとしています…戻るかもしれませんが
2021年7月19日 16:36   いいね1件   返信0件
  @えまのん6253
webブラウザと言えば、20年以上前にネットスケープナビゲーターをわざわざ高いお金を出して買った記憶が。あの頃はブラウザの一部は有償だった(遠い目)
2022年5月13日 12:43   いいね0件   返信0件
  @fyanneko
IE、もはや懐かしい。
初めてのパソコンは高校生の頃でしたが、あの頃はダイアルアップ接続で数十MBのダウンロードにも難儀してましたね・・・
ダウンロード中、長時間起動させて、IEお世話になりました。

firefox使ったりもしてましたが、chrome試してからは自然とchromeしか使わなくなりましたね。
androidスマホ使いだしてからはchromeの同期が便利でもう手放せなくなってます。

2022年5月11日 17:23   いいね0件   返信0件
  @愛敬豊
Internet ExplorerといえばWindowsのWebブラウザーというイメージですが、Microsoftは2003年までMac OSユーザー向けに Internet Explorer for Macを開発・配信していました。その後Appleが独自のWebブラウザーである「Safari」を開発・配信を発表するとMicrosoftは Internet Explorer for Macの開発・配信を終了してMac OSユーザーには今後はSafariを使用する旨のアナウンスをしました。そして2020年Microsoftは17年ぶりにMicrosoft edgeのMac OSを開発・配信をはじめました。
2022年2月25日 23:45   いいね0件   返信0件
  @Master-iu8tq
昔のIEはタブに非対応だったので代替としてSleipnirを使うようになって、
Chromeがリリースされてからは軽いという話を聞いてChromeに移行したっていう感じですかね。

今も引き続きChromeを使用していますが、仕事柄EdgeやFireFoxは必須ではありますが。
IE6やIE7限定のバグに対する対応(cssハック)とか地獄のようでした・・・。
ようやくIEにも終焉が来たのかと思うと感慨深いですねw

2021年7月16日 11:22   いいね0件   返信0件
  @羽合小南無
いつものチャンネルの時のテンション、雰囲気と全然違うのでちょっとショック。そりゃそうかとも思うけど、でも何だかな。はるかちゃんへの関心が少し減ったというのが正直な感想。勝手な意見ごめんなさい。
2021年6月15日 15:45   いいね0件   返信0件
  @板D棚
久しぶりにMosaicやNetscapeを思い出すネタでした。おっちゃんが集まってるな。
2021年6月12日 06:21   いいね0件   返信0件
  @poepoe8213
Duckduckgoを最近使ってる
2021年6月10日 00:57   いいね0件   返信0件
  @Kurono_Roxu
IE用にcss用意してたなぁ…
2021年6月7日 11:41   いいね0件   返信0件