【wishおまけ映像付】シャープAQUOS R7/wish 2発表(ドコモ/ソフトバンク)
2022年5月30日

2022年5月10日 09:17
[ws_youtube_ads]
もっと見る
wish2もシンプルスマホなのにドコモアプリモリモリになるんだろうと思うと残念です
2022年5月11日 10:56 いいね1件 返信0件
R7盛ってきたなあ。バンドも問題ないけど絶対なんかある…IMEI制限とかなんかある…(疑心暗鬼)
2022年5月11日 09:44 いいね1件 返信0件
最近のシャープのスマホはスペック見るとすごい魅力的なんだよなぁ
ただ、ユーザーの評判はイマイチなんだよなぁ
ただ、ユーザーの評判はイマイチなんだよなぁ
2022年5月11日 09:43 いいね1件 返信2件
中華スマホの後追いだからじゃね?
毎機種、値段は高いわ、発熱抑制でスペック通りの性能出ねーし
ある意味詐欺
毎機種、値段は高いわ、発熱抑制でスペック通りの性能出ねーし
ある意味詐欺
2022年5月12日 11:20 いいね0件
オイラは、はるかちゃんを見てると癒されてるんで、それでいいのです。たとえ、スマホやPCで目を酷使しようともw
2022年5月10日 22:53 いいね1件 返信0件
リフレッシュレートは基本的にアプリは関係ないです。何せリフレッシュレートですから。あくまでディスプレイの書き換回数の設定ですからアプリに依存しません。
アプリはアクティブ動作しているアプリによって最大リフレッシュレートを120Hz(疑似240Hz)にするか、しないかを決めるかの設定項目に関与するだけなので。基本的に全アプリに対応しています。
アプリはアクティブ動作しているアプリによって最大リフレッシュレートを120Hz(疑似240Hz)にするか、しないかを決めるかの設定項目に関与するだけなので。基本的に全アプリに対応しています。
2022年5月24日 20:01 いいね0件 返信0件
AQUOS Wish 2はSoC(SDM480)の継続的な確保が困難な状況になったから、みたいな記事をどこかで見かけました。
まあ、それを額面通りに取ってしまうとarrows WeやXperia Ace IIIはどうなるんだって話になるのですが、SoCだけが変更されてるのを見ると、
シャープにおいてはその通りなのかも知れませんね。
まあ、それを額面通りに取ってしまうとarrows WeやXperia Ace IIIはどうなるんだって話になるのですが、SoCだけが変更されてるのを見ると、
シャープにおいてはその通りなのかも知れませんね。
arrowsやXperiaに動きが無いのを考えると、全体的な傾向とは考えにくいですけどね…。
2022年5月22日 10:42 いいね0件 返信0件
内容が解りやすくて、良く拝見させていましたが久しぶりに拝見しました。
はるかさんが、可愛くなって良きです。
はるかさんが、可愛くなって良きです。
2022年5月18日 11:42 いいね0件 返信0件
R7フラットディスプレイで素晴らしい!
おサイフケータイの位置がMoftXと被ってるのが惜しい
おサイフケータイの位置がMoftXと被ってるのが惜しい
2022年5月16日 08:38 いいね0件 返信0件
再起動ループからの御臨終
上記の不具合がなければ…
上記の不具合がなければ…
2022年5月15日 05:57 いいね0件 返信0件
動画作成お疲れ様です🙂基本スペックはもちろん対応周波数もきっちりレビューし良い点や悪い点も述べられてるの良いですね😄レビュー 解説ありがとうございました😃最後の歌と花も素敵です😄
2022年5月14日 13:21 いいね0件 返信0件
関連記事
【LINE】同意しないとLINEが使えなくなる!ヤフー連携は必須?設定と注意点!
2023年11月1日 10:44モバイルドットコムTV ACTIV ...
【レビュー】Xiaomi 12S Ultraキタァァーー!2022年カメラ最強ハイエンド爆誕!ライカ監修×1インチセンサーはヤバすぎるwww【感想】
2022年7月14日 09:58 モバイルドットコムTVXiaom ...
支払方法で後悔しないための知識(au PAY ゴールドカード/KDDI)
2023年8月10日 08:00スマサポチャンネル 枯葉au PA ...
おすすめVPNサービス比較 (ExpressVPN, NordVPN, SekaiVPN, MillenVPN)
2021年9月1日 08:00 えめまんプロモーションを含みます。 ...
【ハイエンド&ミドルレンジ】SONY「Xperia 1 Ⅴ」「Xperia 10 Ⅴ」をご紹介
2023年5月15日 08:00スマサポチャンネル スミスタケトシ ...
まあドコモ版だけじゃ意味ないけど。sense6sはなぜAndroid11のまま出したのだろう。
フラグシップモデルもzero2でのやらかしもあってシャープを買うのは怖すぎる。
人柱が出きってSIMフリーが出たタイミングで買うか決めたほうが後悔しなさそう