【レビュー】2022年最新ガラケー(ガラホ)使ってみた(docomo/arrows ケータイ ベーシック F-41C)
2022年6月16日
2022年5月26日 09:36
[ws_youtube_ads]
もっと見る
これだと、前のモデルの方が良いかも!
2022年5月29日 06:29 いいね1件 返信0件
ワンセグないからNHKの契約義務ないと話題にならないかな
2022年5月29日 03:23 いいね1件 返信0件
スマホが売れなくなったarrows氏、ついにガラホに逃げたか……()
2022年5月29日 01:13 いいね1件 返信0件
マウスポインター3G時代にも確か有りましたよ。NECだったかな(曖昧)
今の時代、ガラケーに求めるのはやはり通話ぐらいですからいいと思います。
この端末とOCNの組み合わせとかが一番シックリ来るのかなぁ。
今の時代、ガラケーに求めるのはやはり通話ぐらいですからいいと思います。
この端末とOCNの組み合わせとかが一番シックリ来るのかなぁ。
2022年5月28日 18:42 いいね1件 返信0件
通話に特化と言っても、ハンズフリーの為のBluetooth削ったら話にならない気がします
仕事で使わない人がターゲットなんですかね…
仕事で使わない人がターゲットなんですかね…
2022年5月28日 18:05 いいね1件 返信0件
機能美を求めるならガラケーみたいな形状が理想的だなとスマホ使っていると思う。
2022年5月28日 05:07 いいね1件 返信0件
GMailって、今月末に基本認証廃止なんですが、そうなると来月からこのケータイでGMail見れなくなるような気がしますね。どうなるんでしょうね。
2022年5月28日 04:55 いいね1件 返信0件
ハンズフリーの為にBluetoothは有った方が良いかも?
コレとペアで物理キーボード付きの端末があれば心強いv( ̄▽ ̄)
コレとペアで物理キーボード付きの端末があれば心強いv( ̄▽ ̄)
正直、カメラは要らんけどBluetoothとWi-Fiテザリングは欲しいな。
2022年5月28日 04:41 いいね1件 返信0件
またはるかさんの「パカッ!うん!いいねぇ!」を聞きに来たw 繰り返し聞いてるw なんか中毒になりそう(〃'▽'〃)
2022年6月13日 10:00 いいね0件 返信0件
初めてコメントします
母のスマホにも迷惑電話対策機能ついてますが思った以上に便利なんですよね
なのでこちらのガラホもお年寄りにはいいと思いました
母のスマホにも迷惑電話対策機能ついてますが思った以上に便利なんですよね
なのでこちらのガラホもお年寄りにはいいと思いました
2022年6月12日 18:14 いいね0件 返信0件
関連記事
変化した携帯会社のスマホ販売事情をまとめました2024
2024年5月7日 10:00スマサポチャンネル @sin3080 ...
【驚異のバッテリー】SONYミドルレンジスマホを使ってみました(Xperia 10 Ⅴ)
2023年7月15日 08:00スマサポチャンネル スマサポチャン ...
【実機レビュー】耳を塞がないイヤホンを使ってみました(Shokz OpenFit)
2023年9月17日 08:00スマサポチャンネル スマサポチャン ...
今買うべきおすすめiPhone人気機種ランキング1位〜5位【2022年3月版】【一括1円】【評価】【最強コスパ】【アイフォン】
2022年3月13日 09:55 モバイルドットコムTV今、のりか ...
新型iPhone 14がついに発表!わかりやすく全機種スペック仕様を比較解説【価格】【発売日】【感想】
2022年9月7日 21:30 モバイルドットコムTVチャンネル登 ...
4Gに対応した高性能movaだ…w
それと、カメラ持ち込み禁止の会社には、管理者機能で無効化して配布してそうだな。
ちなみに、auがKCP+で転けた2008年に京セラのW62KとそのストレートモデルのW63Kがauを支えたことがあります。
なんなら、事実上後継がないワンナンバーフォンをFCNTが作ってもいいんじゃないかなぁ。。。
変に機能があると会社と社員でトラブルになることもあるから連絡のみなら優秀だとおもう。
自分の親はメールもしない電話だけなので
Wifi Bluetooth 赤外線、
おサイフケータイ ワンセグは当然不要です。
povoでこの機種が対象なら月々の電話料金が500円または1500円になります。
(ドコモショップにて、端末購入と同時に契約変更が必須、とオンラインショップより回答)
●スマホ用の銀行アプリが使用できず、パソコンがないと使えない銀行が出てくる、
●Androidのセキュリティアップデートは何年間あるのか?
検討しましたが、こんな問題が出てきて決められませんでした。
でも、動画を見たら、2段階認証もできないんですね!!!googleからそんな扱いって_| ̄|○
メインの番号でこのケータイを使うのは難しそうです。
(終活に向けて、デジタル断捨離するならいいのかも。。。)
AndroidからiPhoneへの変更や、安い回線への変更を考えて、スマホ3台で試していたのですが、本人確認や2段階認証が大変でした。アプリによって違うようなのですが、その端末にセットされているSIMカードの電話番号と、同じ電話番号でアプリを登録していないと、いつのまにか、サインアウトされてしまいました。電子決済のアプリだったので、久しぶりに、レジで行列を作って焦りました(泣)。
いつも、2台持ちしている人はどうやって使い分けてるんでしょう???
メインでiPhone使ってるけど、通話とメールだけ使えるサブとして欲しいな(><)
Web やデータ通信は PC, タブレット+モバイル Wifi、通話は(電池持ちとコストの点から)ガラホ(ケータイ)という構成で活動をしている自分には、USB Type-C に対応した新しいケータイが出てきているのは嬉しいです。
LINE 等が普及しましたので、自分の場合はケータイで使うのは、今ではほとんど通話と SMS のみなっています。
自分にとっては、いざという時に必要な機能が搭載されていませんので F-41C は選択肢には入りませんが、付加機能が必要なユーザーには上位機種がありますので、市場のニーズをふまえた上での新たな試みとして評価できる商品になるのでしょうか。
ケータイの新機種を開発して下さった方々に感謝すると共に、これからも引き続きケータイを利用できる環境が続くことを祈っております⭐