スマートロックをはじめて使ってみた(Qrio Lock/Qrio Pad/SONYグループ)
2022年9月4日
2022年8月15日 09:27
[ws_youtube_ads]
もっと見る
ものまねも雰囲気出て楽しいです
2022年9月2日 06:46 いいね0件 返信0件
鍵を回すモーター(?)がヘタらないかが心配。
1年2年なら大丈夫だろうけど、数万円するのだから5年くらいではヘタってほしくはないな…
永年保障とかあるのかな?
数年後に追加レビューとか期待。
1年2年なら大丈夫だろうけど、数万円するのだから5年くらいではヘタってほしくはないな…
永年保障とかあるのかな?
数年後に追加レビューとか期待。
2022年8月31日 18:42 いいね0件 返信0件
ダイヤル式のポストの中にいれてたら良いですよ。電池なくなった場合のために鍵入れておくのも、良いですよ。キーボックスでも可
2022年8月29日 12:42 いいね0件 返信0件
のびか、はるえもん、両方かわいい
2022年8月27日 15:44 いいね0件 返信0件
スマートロック導入したので自宅の鍵失くしました!
2022年8月26日 11:09 いいね0件 返信0件
SONYの鍵とか恐ろしくて使えない
締め出されそう
締め出されそう
2022年8月25日 23:54 いいね0件 返信0件
AirTagでも良いかな?
2022年8月25日 12:43 いいね0件 返信0件
すごい時代やね〜〜
2022年8月22日 06:57 いいね0件 返信0件
貼り付ける前に、貼り付ける面を脱脂しましたか?
アルコールやパーツクリーナーなどで、脱脂すると、更に両面テープが捲れにくくなります。
2022年8月22日 01:59 いいね0件 返信0件
粘着させる面はアルコールで脱脂したほうがいいかもですね
うちの家はダブルロックタイプのドアなので片ロックで運用するか二つ買うかしないといけないのがちょっとしんどいですね
うちの家はダブルロックタイプのドアなので片ロックで運用するか二つ買うかしないといけないのがちょっとしんどいですね
2022年8月21日 04:08 いいね0件 返信0件
関連記事
今買うべきおすすめミドルレンジAndroidスマホ人気機種ランキング1位〜5位【2024年4月版】【コスパ最強】【格安】【価格】
2024年4月29日 10:15モバイルドットコムTV @kamo ...
【残念】日本メーカーがスマホ事業から撤退する件(京セラ&バルミューダ)
2023年5月22日 08:00スマサポチャンネル yakinna ...
【レビュー】REDMAGIC 8 Proキタァァー!2023年の最強ゲーミングスマホ爆誕!スナドラ8Gen2&静音高速冷却ファン搭載モデルwww【感想】
2023年2月14日 09:55モバイルドットコムTV モバイルド ...
スマホの次は何?最新トレンドと未来の体験
2024年10月1日 10:00スマサポチャンネル @HOUSEM ...
【注意】大・中容量プランの押し売りが増えているかもしれません
2022年12月12日 08:00スマサポチャンネル cat fe ...
教えていただいたユーザー様ありがとうございます
https://support.qrio.me/hc/ja/articles/7164565956249-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%AE%E4%B8%80%E6%99%82%E5%81%9C%E6%AD%A2
少し鼻声に聞こえますがお体大丈夫ですか?( ̄▽ ̄;)
最後のはわさびえもんですかね。やっぱりはるかさんはのぶ代えもんのほうが上手
鍵やドアまるごとの交換でスマートロックにできるならいいと思いますが、両面テープで貼り付け、ねぇ…
自動の解除と施錠とその通知は便利だし安心ですね(*^^*)
・キーレスエントリー機能がないので物理キーで施錠(スマホ出すのが手間
・オートロック機能も締め出し怖いので使えない
と不満もありますが、
・施錠開錠履歴が残り、通知も出せる(防犯
・出先で施錠状態がわかる(施錠忘れ対策
・かつ出先から施錠が出来る(使わないけど開錠もできる
この辺りの機能には満足してます