関連記事

【ドラクエ8】振らないと損する最強すぎるスキル6選
2022年5月27日 11:00 14 msc主人公の槍スキル。分 ...

【王の威光】歴代ドラクエの最強王族ランキングTOP4
2022年4月29日 11:00 呪・オルガ5周忌ドラクエの王族強 ...

【DQ3リメイク発売直前】SFC版ドラクエ3を普通にプレイして、ムーブをおさらいしよう その1
2024年11月6日 17:39ろびん / ドラクエランキング @ ...

【完全版】ドラクエ4を序盤から終盤まで無双し続けるための最強ムーブまとめ
2025年3月29日 11:00ろびん / ドラクエランキング @ ...

【歴代ドラクエ】頼れる相棒ポジション!?ストーリーの最初に仲間になるキャラ7選
2022年11月4日 11:00ろびん / ドラクエランキング M ...





















恐ろしさに拍車がかかってるよねw
俺はドラクエ4のアッテムトがやっぱ一番トラウマBGMだな
トラウマとは違うけどシリーズを通して”ほこら”のBGMは寂しさと物悲しさで、ある意味トラウマ。
序盤では新しいドラクエとしてのワクワク感が勝っていたんだが
終盤になると おどろおどろしさを感じる様になっていったな。
マンドリル辺りは、まだまだ敵が強いと言うだけの事、
レベルを上げて挑めばどうという事も無かったけれど、
ロンダルキアに抜けてから、ザラキやメガンテを唱える敵がランダムエンカウントのザコとして
ゥョゥョ出てくる様になると・・・
ロンダルキアに向かい始めるとクリアまで途切れないトラウマとも。
町のBGMが変わる歌姫が最後の癒しだったかも。
5でパパスがやられるシーン、中ボスの曲も、なんかラスボス曲より怖い・・・
そのダンジョンから、連れ去られた山の上で働かされる所までサンドイッチで聞かされる
地下ダンジョンの曲もセットでトラウマになる。
パパスの仕事中にサンタローズのダンジョンに遊びに行ってた頃には
あんな おどろおどろしさは感じなかったんだけどね。
しかもこの時、ちゃんとソフト(3DS版)を差していたはずなのに、なぜか突然「ゲームカードが抜かれました」という
謎のエラーを初体験したことも相まって、個人的にトラウマな曲のひとつです。
Ⅵではせっかくラスダンまで歩みを進めたのに例のぴょんぴょん跳ねる階の攻略時にデータが消え弟のデータで魔術師の塔からやり直したがプラス的に言えば2度おいしかったぜ(((o(*゚▽゚*)o)))
失われし世界や哀しみの日々は聞いてると悲しくなってくるけど綺麗でいい曲だなと思えた