【シャンソン名曲】バラ色の人生 ピアノ (エディット・ピアフ) ピアニスト 近藤由貴/La Vie en Rose (Edith Piaf) Piano, Yuki Kondo2021年9月13日 2020年12月2日 01:28 [ws_youtube_ads] 櫻井美佐子 近藤由貴さんの大ファンです。この曲の詩とか良くわからないのですが、タイトル通りに解釈して良いのでしたら、まさにピッタリの音色ですね。 2020年12月2日 07:21 いいね9件 返信0件 Mustafa Alkan Amazing 😊👏🏻👏🏻👏🏻 2020年12月2日 01:30 いいね5件 返信0件 xyamako48 この曲はフランク・プールセル楽団やポール・モーリア楽団の演奏でよく聴きました。ストリングスのオーケストラとは少し違うちょっぴりジャズっぽいピアノサウンドが素敵、深紅の薔薇色ドレスもお洒落! 2020年12月2日 13:05 いいね3件 返信0件 おれぶれないしんし 👍明日も佳き日でありますように✨ 2020年12月2日 07:39 いいね2件 返信0件 岩崎與志和 由貴さんのピアノを聴くと気持ちが落ち着きます。 2020年12月31日 11:29 いいね1件 返信0件 Lluís Ràfales Solé – Classical Piano Beautiful music 🎹 2020年12月4日 05:42 いいね1件 返信0件 ハレルヤhalleluja 人影が映る石畳の道を歩いているとお店のテラス席での賑やかな会話の声、しかしその時、奥からこのシャンソンのピアノの音が流れると皆の会話も止まりピアノ音に一音一音聞き惚れてしまう、あぁなんと豊な穏やかな気持ちになっているパリの街に誘ってくれてありがとう、Yukiさん 2020年12月3日 11:30 いいね1件 返信0件 ゴンベイ 初めてコメント失礼します、私はピアノよりクラックギターが好きですが改めてピアノの表現力の素晴らしさを感じました🎼クラックギターには上手く言えませんがヨーロッパの古城に思いを馳せる感じですがピアノには作曲家の音楽を引く方々の表現力で違いがはっきりしてますね(上手く言えなくて失礼しましたm(_ _)m)最近のストリートピアノ引く方々は目立ちたい思いが見えすぎて、それが好きじゃ有りません‼️ 2020年12月2日 16:05 いいね1件 返信0件 predawncoffee 『麗しのサブリナ』で使われていた曲ですね。何故か「As Time Goes By ♪」のピアノ演奏を連想しました。フランスで生活された経験のある由貴さんなら、きっとカサブランカの街にも愛着が湧くことでしょう。♬〜🇲🇦 2020年12月2日 13:58 いいね1件 返信0件 ソーメン浩幸 フランス仕立ての由貴さんはクラッシックだけではなくシャンソンもお似合いではないでしょうか。今週5日の東京での本番前にアップ頂き有難うございます。今から待ち遠しいです。 2020年12月2日 13:01 いいね1件 返信0件 ピアノ
ストリングスのオーケストラとは少し違うちょっぴりジャズっぽいピアノサウンドが素敵、深紅の薔薇色ドレスもお洒落!
パリの街に誘ってくれてありがとう、Yukiさん
フランスで生活された経験のある由貴さんなら、きっとカサブランカの街にも愛着が湧くことでしょう。♬〜🇲🇦