【本ブランド強化】SoftBank Air 5G(ソフトバンクエアー)など新情報を発表
2021年9月29日
2021年9月14日 09:02
[ws_youtube_ads]
もっと見る
「これ自社で勝手に通信制限を行って居る」 ソフトバンクAIRには 「致命傷」でしょう。↓
2021年9月24日 19:19 いいね0件 返信0件
docomoはau路線に続けよな!!wwwww
2021年9月21日 15:42 いいね0件 返信0件
先生〜Wi-Fiモバイル最新機種レビューお願いします🥺
2021年9月21日 06:17 いいね0件 返信0件
ゴミ箱Ver2.0
2021年9月21日 01:18 いいね0件 返信0件
ソフトバンク光回線の工事を頼んで代わりにエアーが来たのですが1ヶ月待ちが4ヶ月待たされ
挙句工事対応エリアではないと言われ次の契約する迄に1ヶ月ぐらいかかるからそれまでの間ソフトバンクエアーを貸してくれと言い了承受けたのですが
いきなりWi-Fiを止められてしまいました
これは泣き寝入りするしかないんですかね?
挙句工事対応エリアではないと言われ次の契約する迄に1ヶ月ぐらいかかるからそれまでの間ソフトバンクエアーを貸してくれと言い了承受けたのですが
いきなりWi-Fiを止められてしまいました
これは泣き寝入りするしかないんですかね?
2021年9月18日 09:52 いいね0件 返信0件
SoftBank Airとかいうホームルータの開拓者であり、同時にホームルータの信頼度を極限にまで貶めた大罪人。
正直また使い物にならないんでしょというのが俺の主観。まぁ今まで競合がいなかったから今までそれを放置していたので、今後は少しはまともなものに仕上がることに期待しよう。
まぁでも選ぶならhome 5Gかな・・・・
正直また使い物にならないんでしょというのが俺の主観。まぁ今まで競合がいなかったから今までそれを放置していたので、今後は少しはまともなものに仕上がることに期待しよう。
まぁでも選ぶならhome 5Gかな・・・・
2021年9月18日 01:51 いいね0件 返信0件
縛だーい嫌い><
2021年9月17日 14:50 いいね0件 返信0件
六ヶ月前にターミナル4に乗り換えたばかりだから
ターミナル5は今回は見送らざる負えない
あと毎回理論上の通信速度数値だけを強調してるけど
最低速度が強化されないからあんまり良いなって実感しない
ターミナル5は今回は見送らざる負えない
あと毎回理論上の通信速度数値だけを強調してるけど
最低速度が強化されないからあんまり良いなって実感しない
2021年9月16日 08:20 いいね0件 返信0件
You Tubeプレミアムも無期限じゃなく6ヶ月SoftBank Airも場所によっては全く役に立たないし通信速度も酷い上にバカ高い、これなら無制限プランを安くしてくれたほうがよかったなぁ…
2021年9月16日 03:39 いいね0件 返信0件
ソフトバンクは社長が日本人じゃないのとPayPayのCMが未だに胡散臭いのと、そのCMに出ている男が大嫌いなので最初から選択肢には入っていませんね。
ソフトバンクに加入するくらいなら楽天モバイルを契約しますわ。
2021年9月16日 01:45 いいね0件 返信0件
関連記事
0120/0800がまだまだ知られていない件
2022年4月1日 08:00 ナチュラル0800の謎が解けました ...
新たなスマホ割引上限金額が設定される件
2024年6月15日 10:01スマサポチャンネル @kotono ...
【NEW】2眼になったソニーの新スマホを解説します(Xperia 5 V)
2023年9月3日 08:00スマサポチャンネル メタ5シリーズの ...
【全7色】Galaxy S25 Ultraの実機キタァー!手にとって感じたこと!限定カラー最高すぎるwww【感想】
2025年1月26日 10:36モバイルドットコムTV @ktmi ...
【比較レビュー】Redmi Note 11とNote 11Sどっちが良いの?選ぶの難しすぎ!2万円台で買える低価格ミドルの実力はいかに!?【感想】【Xiaomi/シャオミ】
2022年1月28日 10:14 モバイルドットコムTVRedmi ...
5G対応にした所で(笑)
韓国企業が5G開発出来るハズがない
ahamoはハズレかなぁと思いますが本ブランドはサービスがしっかりしています。
正規ショップで5Gは高いからプランを変えないほうがいいと言ってくれたのもドコモでした。
XperiaZX3ならまだ使えるとも言ってくれました。
壊れるまで使いたいと思いますw
なんじゃこれ?って思ったら機種代~円ですー♪って言われるイメージw
ワイ「ムリやったorz」
3割ー5割位
夜9時ごろから 3ー4時間は 前のとうり遅くなりますが
こんなこと 出来るんですね
3年未満だと解約して本体代の残りを請求されるため、2年使って解約しても約2万円払わなければならない。恐らく2万円回収でもSoftBankは利益になるような端末だと思う。
スペックにあった適正価格にし、月額料金もしくはルーター代を正直に下げるべき!