どう歩いたらエンカウントを最小にできる?2023年8月29日2023年9月2日 2023年8月28日 11:00 ろびん / ドラクエランキング [ws_youtube_ads] O. ViVi ゲームやパチンコなんかにありがちな話なんだけど、 ランダムとは言ってるけど、ドラクエでも「ここから歩いて、大体この辺来たらほぼ確でエンカするな」みたいなのが山ほどあるのは何なの?会心確率やドロップ確率でも、1/64とは言ってるけど、全然出ない時とバンバン出る時に偏りがあると、実プレイのデータで証明されてるのは何でなの? ジャグラーも、完全確率だって殊更に言われてるけど、あくまでプログラム。擬似的なランダム。65535が母数のね。ランダムってのは、この世に存在し得ない。(ねんのため、この動画への意見では全くないよ) 2023年8月30日 07:21 いいね2件 返信0件 たこりん ドラクエ4や5では山を利用してアイテムの匂い袋使えば、口笛よりと遥かに楽。4の王家の墓や5のグランバニアへの洞窟ではぐれメタル狩りで匂い袋が重宝しました。エンカウント率がかなり上がる。 ドラクエ3くらいのエンカウント率高い方が良い。逆にスマホ版ドラクエ7ではエンカウント率低いから転職して口笛覚えるまではメタル狩りに苦労した。ドラクエ11ではシンボルエンカウントで途中のザコ敵をスルー出来るからかなり楽だった。メタル狩りはスペタクルショーで任意のタイミングで出来るし良いバランス調整。 2023年8月29日 18:55 いいね1件 返信0件 ちょーかいMLP シンボルエンカウントがストレスが少ないのは間違いないけどゲームへの没入感が下がるので個人的にはランダムエンカウントのほうが好きです。人の足で障害物競走のようにモンスターを避け続けることがどうにも違和感が強くて。 2023年8月29日 18:27 いいね1件 返信0件 ねずみクマ シンボルエンカウントでもドラクエはかなり優しさを感じるSFCのロマサガ1はほんまトラウマ😱 2023年9月1日 13:18 いいね0件 返信0件 さくら色 9は壁に擦りながら走ると意外と判定が小さいモンスターがいてすり抜けられた思い出がある 2023年9月1日 13:07 いいね0件 返信0件 みらくるんCh. 9の宝の地図でキャラより早くて追跡タイプの敵は壁の出っ張りとか一個だけ出てる岩とかに上手く引っ掛けるように逃げるの頑張ってたなw 2023年8月31日 17:26 いいね0件 返信0件 ユキ ドラクエ11を3DSでやった時は魔物呼びベル的なやつがあったのに… 2023年8月31日 00:25 いいね0件 返信0件 Artsn 画面見ずに再生できるので助かってます❗️個人的にはBGMの音量をもう少し小さくしていただけると助かります❗️ 2023年8月30日 15:17 いいね0件 返信0件 CAPP0511 エンカウントだけでよーこんな動画出すよね😂凄いよ👏 2023年8月30日 13:32 いいね0件 返信0件 山下仁士 シンボルエンカウントって「エンカウントは任意である」っていう前提が刷り込まれちゃうせいで、クソ配置に出くわすと村人に移動を邪魔される時みたいな苛立ちが来る点だけちょっと嫌い 2023年8月30日 11:55 いいね0件 返信0件 ゲーム
ランダムとは言ってるけど、ドラクエでも「ここから歩いて、大体この辺来たらほぼ確でエンカするな」みたいなのが山ほどあるのは何なの?
会心確率やドロップ確率でも、1/64とは言ってるけど、全然出ない時とバンバン出る時に偏りがあると、実プレイのデータで証明されてるのは何でなの?
ジャグラーも、完全確率だって殊更に言われてるけど、あくまでプログラム。擬似的なランダム。65535が母数のね。
ランダムってのは、この世に存在し得ない。
(ねんのため、この動画への意見では全くないよ)
4の王家の墓や5のグランバニアへの洞窟ではぐれメタル狩りで匂い袋が重宝しました。
エンカウント率がかなり上がる。
ドラクエ3くらいのエンカウント率高い方が良い。
逆にスマホ版ドラクエ7ではエンカウント率低いから転職して口笛覚えるまではメタル狩りに苦労した。
ドラクエ11ではシンボルエンカウントで途中のザコ敵をスルー出来るからかなり楽だった。
メタル狩りはスペタクルショーで任意のタイミングで出来るし良いバランス調整。
SFCのロマサガ1はほんまトラウマ😱
魔物呼びベル的なやつがあったのに…
個人的にはBGMの音量をもう少し小さくしていただけると助かります❗️