Warning: chmod(): No such file or directory in /home/ws1/wtpage.info/public_html/wp/wp-admin/includes/class-wp-filesystem-direct.php on line 173
Warning: chmod(): No such file or directory in /home/ws1/wtpage.info/public_html/wp/wp-admin/includes/class-wp-filesystem-direct.php on line 173
Warning: chmod(): No such file or directory in /home/ws1/wtpage.info/public_html/wp/wp-admin/includes/class-wp-filesystem-direct.php on line 173 【歴代ドラクエ】小学生の頃は弱いと思ってたけど実は超有能な呪文7選 – ほわいとの趣味
成長して気付いた補助的系の有用さ。
それはドラクエIIIだよ武闘家を除くと、後半は素早さが守備力に反映されるから、ピオリム一回とスクルトかければ結構カチカチで打撃に強くなる
ただ、ほかの呪文はそれなりに使うでしょう。少なくとも、スクルト、フバーハ、ピオリムは、味方の能力を「確実」に上げますから、取り敢えず使っておきますね。
「小学生が」というよりは、「呪文の仕様詳細が分かっているか」でしょうね。今ほど、呪文の仕様や敵の耐性が、今ほど細かく知られていのでしょうか。ラリホーやマヌーサは、「効かないことがある」=「確実性がない」と避けてしまう面はあるかと思います。ただ、敵に使われると、厄介な呪文なんですよね。
極悪イーターズやメカバーンなど打撃が痛すぎる敵を完封できた
カッチカチのゴーレムならばほぼノーダメージ!
あと、アニマルゾンビのボミオス対策で使ってましたが…こちらは焼け石に水😂
スクルトはナンバリングで性能違い過ぎるからドラクエ4は強いけど6以降は弱体化して敵の攻撃力がインフレしたから使わなくなった。
フバーハやバイキルトやピオリムはボスの凍てつく波動を誘って攻撃回数を減らす無駄行動させる目的として使う。
ニフラムは使い所が限定的だから余り使わない。
バシルーラはドラクエ3の裏ダンジョンのバラモスエビル以外では使い所無い。
ボミオスは最初から最後まで全く使わない駄目呪文だった。
ヘナトスはボスの耐性がよく分からないから余り使わない。
ドラクエ3武道家やアリーナの会心の一撃連発がバイキルトかける手間が無いから強いんだよ〜ね