楽天モバイルの今後についてお話します【妄想CM】
2023年11月17日
2023年10月24日 08:01
[ws_youtube_ads]
もっと見る
このままだと、みんなのスマホがセーフモードになるだろう!
2023年11月1日 01:13 いいね0件 返信0件
パーソナル無線の付近だっけ?プラチナとか言ってるの。確かに都合は良い周波数だわな、トンネルでも使えるし。
つか、”天楽”の事業がうまくいくほどのインパクトあるの。
つか、”天楽”の事業がうまくいくほどのインパクトあるの。
2023年11月1日 01:12 いいね0件 返信0件
関西圏、大阪〜兵庫エリアは快適に使えてます。最強❤あと社債の償還は借り換え使うよ。
2023年10月31日 13:41 いいね0件 返信0件
「最強」と言っておきながらローミングが不十分で、職場でしょっちゅう切れます。
デュアルSIMでauも使えるようにしていますが、auは安定しているエリアなのに…です。
デュアルSIMでauも使えるようにしていますが、auは安定しているエリアなのに…です。
2023年10月31日 12:31 いいね0件 返信0件
最近コメディアン化が激しいですね。はるかちゃん。後これやり続けると三木谷さんからオファ-来ちゃうから程々にね?まぁ楽天の唯一弱かった地下施設にも対応出来る様になったのは新規契約者にもアピ-ルしやすいし家電量販店でもインパクトある商戦がしやすくはなるでしょうね。
2023年10月31日 06:38 いいね0件 返信0件
楽天モバイルCMいいですね(^o^)
本元よりいい(^o^)
本元よりいい(^o^)
2023年10月31日 04:12 いいね0件 返信0件
経営不振のままAmazonに売却されるのを期待してたのに
2023年10月30日 19:59 いいね0件 返信0件
10MB 1円、通話 20秒 1円、SMS 一通 1円の完全従量制1円プランが欲しい。つながらない場合は無料なので。
2023年10月30日 15:35 いいね0件 返信0件
こんにちは、楽天は頑張ってると思いますよビック3に食い込むんだから痛みを伴うはず
でもこの戦いを頑張れば楽天の勝道が見えてきます頑張れ楽天!
でもこの戦いを頑張れば楽天の勝道が見えてきます頑張れ楽天!
2023年10月30日 13:41 いいね0件 返信0件
結局お金と時間使って
ゴミ周波数の獲得ですか…
楽天終わりましたね
ゴミ周波数の獲得ですか…
楽天終わりましたね
2023年10月30日 09:39 いいね0件 返信0件
関連記事
【解説】ドコモメール持ち運び申し込み~設定手順を解説(キャリアメール持ち運び)
2022年5月24日 07:51 のびこういうキャリアや回線事業者 ...
【疑問】スマホメーカーが折り畳みスマホを作る理由(Google Pixel Fold)
2023年6月10日 08:00スマサポチャンネル kuronek ...
AQUOS sense7 plusを使ってみた(SHARP/SoftBank)
2022年10月22日 08:00 WARS FAMICOMイヤホ ...
Xperia 10 VとPixel 7aどっちがおすすめ?それぞれの違いを比較解説!
2023年7月22日 09:55モバイルドットコムTV モバイルド ...
【現実と課題】「docomo business forum ’22」潜入レポート
2022年10月19日 08:40 ta 48このようなイベントの ...
OS固定の電話アプリでの通話を5分間毎回無料にすれば契約者増えそうだけどな
楽天リンクの通話品質マジ酷すぎて、楽天使ってる奴から電話来ると何言ってるのか分からなくてマジウザい
因みに実家が5Gミリ波電波飛ばしてる鉄塔が10m以内の範囲にあるが全く速度出てない、家族のiPhone150ProMAXで5G掴んでるのに下り32.13M
auも2026年前まで回線貸したせいで速度でねーし、解約してやろうかと思ったら、ドコモも酷いらしいし、ソフトバンクは韓国企業だから絶対使いたくないしで解約できねー
世間にもう少し良さをわかってもらえればすぐ黒字化は間違いないんだけどなぁ
私はau→楽天モバイルで快適になったクチなので強く推したいと思います
プラチナバンドも貰えたのが、3MHzの幅のみなので下りは最大24Mぐらいで基本的に使い物にならないです
楽天経済圏も改悪発表、本日あったみたいなので下手すると倒産して消えるんじゃないかと予想してます
若しくは、auが吸収合併、楽天モバイルはauが吸収合併してくれると一番いい気がします
商業施設が提供する公衆Wi-Fiサービス 形振り構わず利用する事を勧める
モバイル事業参入時にこの帯域の有効性を総務省に掛け合っていただけで現在の楽天の経営状態は全然違っていたと思う
しかし、これだけ借金があったら私なら夜も寝れない。役員の皆さんは倒産しても個人には関係ないと思ってるんでしょうか。
他の3キャリアの足を葉っぱらないで欲しい。
1次的に携帯料金が下がっても、楽天のせいで余分に必要になる設備費を、どこかで上乗せしなければならない。
基地局工事は無茶苦茶だし、早々に撤退してほしい。