関連記事

【ドラクエ2】大神官ハーゴンについて解説 #shorts #ろびん
2024年7月23日 12:00ろびん / ドラクエランキング @ ...

【総集編】ドラクエ7を序盤から終盤まで無双し続けるための最強ムーブ12選【これ一本】
2024年3月30日 11:00ろびん / ドラクエランキング @ ...

【ドラクエ8】リメイクが神と呼ばれる理由 #shorts #ろびん
2024年9月20日 10:00ろびん / ドラクエランキング @ ...

【DQ3リメイク発売直前】SFC版ドラクエ3を普通にプレイして、ムーブをおさらいしよう その1
2024年11月6日 17:39ろびん / ドラクエランキング @ ...

【魔の自動回復100を攻略する】SFC版ドラクエ3 最少戦闘勝利回数で3人旅クリアを目指す その3
2024年7月9日 15:41ろびん / ドラクエランキング @t ...
キーファは子孫がちゃんと部族内にそれなりの立場で生きてるってこと考えると、結果論とはいえ相手が死に至るほど衰弱させて生まれた息子も追放って点でさらにきつい
なのになんでこっちは美談ぽくてあっちはクズムーブ扱いなんだろう
一応言われた通りにやるけど、たくさん寄り道出来るのは結構楽しい
ビルダーズ2は逆に、最終的にドラクエの皮をかぶったマイクラになるので、マイクラはエンダードラゴン倒して終わった自分は、やっぱりラスボス倒してやめてしまいました
建築の負荷が高い2より1の方が好きでしたね。1のストーリーはなかなかアツいです
それ以外は攻略を楽にする為のものでしかない
そしてたら王様が魔物変身していた
覚醒した闇の覇者りゅうおうが出る