dカードGOLD後悔しないための知識2024
2024年7月26日
2024年7月10日 10:00
もっと見る 
ドコモ、ひどいですよ
dポイントが付与されていないので確認しようとしたら、1週間から1ケ月かかると言われました。最悪です。
私もdカード解約します!
dポイントが付与されていないので確認しようとしたら、1週間から1ケ月かかると言われました。最悪です。
私もdカード解約します!
2024年7月13日 01:10 いいね1件 返信0件
ドコモに関わらない・・・生活の知恵
2024年7月12日 04:10 いいね1件 返信0件
24年配部分って勘違いしてはいけないのが
もうその分は23年12月16日以降の利用ではもらえないことですかねぇ(24年【配布分】なので23年の利用額で決まる)
これ勘違いして一年はお得が残ってると勘違いして事故る人が居ないといいけれど
もうその分は23年12月16日以降の利用ではもらえないことですかねぇ(24年【配布分】なので23年の利用額で決まる)
これ勘違いして一年はお得が残ってると勘違いして事故る人が居ないといいけれど
2024年7月11日 15:47 いいね1件 返信0件
損得が基準なの?サービスってその対価としてサービスを受ける人がお金を払う仕組みだと思うんです。単純に付帯サービスやゴールドカードに魅力を感じたら契約していいんじゃないかな。これじゃダメとかこれなら良いとかで括るのがちょっと違和感。
2024年7月11日 12:22 いいね1件 返信0件
ずっとドコモ使っててもいい事ないなぁ…
祖母が流れでdカードゴールド作らされてたから1年目の年会費は貰ったから1年使って2年目でノーマルに変更した。契約してたプランも無駄に高いし、だからって自分で大手以外で契約なんて出来ない。老人は言われるがままだからって契約させて卑怯だよ、うちは光未開通地域だしそもそも本人はクレカなんて使わないって言ってるのに…。
2024年7月11日 07:40 いいね1件 返信0件
このdカードゴールドにおけるドコモの詐欺行為が業界で一切問題になっていないのが日本の七不思議の一つである。
2024年7月10日 20:20 いいね1件 返信0件
昔はゴールドで貯めたポイント使って定期的にスマホ買い替えしていたので結構メリットありました。
今はahamoにしてSIMフリーのiphoneだから月30000ポイントを毎月の支払いに充てることしかできなくて、かなり不便になったかな。
今はahamoにしてSIMフリーのiphoneだから月30000ポイントを毎月の支払いに充てることしかできなくて、かなり不便になったかな。
2024年7月22日 02:53 いいね0件 返信0件
解約する決心がつきました。
ありがとうございます。
それにしてもここまで長く浮気もせずに付き合ってきたのに、残念の一言です。
ありがとうございます。
それにしてもここまで長く浮気もせずに付き合ってきたのに、残念の一言です。
2024年7月21日 03:10 いいね0件 返信0件
今度PayPayカードについても動画お待ちしております。
2024年7月17日 14:56 いいね0件 返信0件
dカードゴールドはマネックス証券でのNISA専用カードとしてはすごく優秀だと思います。キャンペーンで5%還元だからそっちの方が元が取りやすそう。
2024年7月17日 03:40 いいね0件 返信0件
関連記事

【実機レビュー】iPad Pro(M4)使ってみた
2024年5月31日 14:01スマサポチャンネル @sumasa ...

【ハイエンド&エントリー】シャープAQUOS R8/R8Pro/wish3をご紹介
2023年5月10日 08:03スマサポチャンネル スマサポチャン ...

今買うべきおすすめミドルレンジAndroidスマホ人気機種ランキング1位〜5位【2025年2月版】【激安】【コスパ最強】【格安】
2025年2月24日 08:55モバイルドットコムTV @mobi ...

【謎】楽天モバイルのデータ通信専用プラン解説します
2023年7月4日 08:00スマサポチャンネル スマサポチャンネ ...

Galaxy S23 Ultra レビュー!2023年最強ハイエンド爆誕!2億画素カメラ&スナドラ8Gen2最高すぎるwS22 Ultraとも比較【感想】
2023年3月19日 09:55モバイルドットコムTV モバイルド ...
・THEO+docomoの手数料割引プログラムを受ける為の要件の1つが「dカードGOLDでお釣り積立をする」なので持っていないと手数料割引が受けられない(※dカードGOLDを持っていてもお釣り積立をしていないと割引にはならない)
・同じくTHEO+docomoでdカード積立をした際のポイント進呈率がdポイント会員ランクに応じて最大1.0%になる(普通のdカードだと0.1%固定)
・マネックスNISA口座でdカード積立をした際のポイント還元率が1.1%固定(普通のdカードは金額に応じて0.2~1.1%で変動)
・ドコモでんきグリーンの支払い時に6.0%ポイント還元
動画の中でも触れられてましたが年間利用特典の改悪は本当に酷いものでした。しかも今年度からは200万円利用の特典が無くなるし…。
入会するメリットなし
いまだにシェアパック加入で続けているけど、変更した方がいいのか、従来あった更新特典などなくなっている。修理のときに対応してくれた親身な店員さん(技術的に詳しかった。こちらの切り分け全部理解してくれて定型質問されなかった)はシェアパック最強だからさらに改悪されるまではそのままが良いって教えてくれましたが、現在はどうなんでしょうかね?。古いプラン使っているひとの変更についての最新情報があると嬉しいです。え、需要がないって😅