【歴代ドラクエ】小学生には難しすぎた要素7選2021年10月23日2021年11月3日 2021年10月19日 10:45 [ws_youtube_ads] そはねふ セブンはまじで一回諦めた笑 2021年11月2日 16:08 いいね0件 返信0件 開明墨汁 小学生の頃にドラクエ7全クリしましたが、占い師が石板の場所のヒントを教えてくれたので自分はそんなに困らなかったです。でも金色のツノが難しかった記憶がありんす。 2021年11月2日 13:34 いいね0件 返信0件 レオンチェフ 対ボロンゴ戦、5分くらい戦って何か思い出そうとしてるなと思って、ビアンカのリボン渡した時は鳥肌ヤバすぎた 2021年11月2日 12:03 いいね0件 返信0件 Ry 几帳面な性格だったから石版や太陽の紋章は詰まなかったなぁ 2021年11月2日 10:17 いいね0件 返信0件 マッピラ 小学生の時とかビアンカのリボンでさえわからんかったww 2021年11月2日 08:05 いいね0件 返信0件 Steel Hearts 剣を守るキラーパンサーを倒せば後ろの剣が手に入ると思い、倒しても居なくならないし、剣も手に入らず。しばらくしてビアンカのリボンが鍵である事に気付いた頃には、パパスの剣よりも強い武器を持っていた為、え、弱。となった思い出。 2021年11月2日 03:16 いいね0件 返信0件 あぬ 当時ビアンカのリボンに気付かなかった奴をマジで見た事無い。むしろネタバレ踏まないように生きるのが無理でしょ 2021年11月2日 02:34 いいね0件 返信0件 A Y ネットのない時代、諦めたゲームは多い。 2021年11月2日 01:49 いいね0件 返信0件 アイオリア 6までならゲームブックに攻略法が書いてあった。 2021年11月1日 21:52 いいね0件 返信0件 Ayaka Hiduki ロンダルキア殿堂入りは、ぐぅの音も出ないわ… 2021年11月1日 20:03 いいね0件 返信0件 ゲーム
後ろの剣が手に入ると思い、倒しても居なくならないし、剣も手に入らず。
しばらくしてビアンカのリボンが鍵である事に気付いた頃には、
パパスの剣よりも強い武器を持っていた為、
え、弱。となった思い出。
むしろネタバレ踏まないように生きるのが無理でしょ