【ドラクエ8】振らないと損する最強スキル2選 #shorts #ろびん2024年10月31日2024年11月2日 2024年10月30日 10:00 ろびん / ドラクエランキング [ws_youtube_ads] @つげ-x8q ゲルダの呪文モーションかっこよ 2024年10月30日 12:17 いいね7件 返信0件 @豆旋風の豆 リメイク版のゼシカは杖スキルと短剣スキルを伸ばしてました。杖が優秀だったのと火力ではライトニングデスがとにかく強くて。 2024年10月31日 10:51 いいね3件 返信0件 @Shunsuke.0105 女性メンバーがあまりにも強すぎるドラクエ8 2024年10月30日 16:09 いいね3件 返信0件 @tokusima.tomoaki DSのゼシカはククールよりも有能なので、短剣スキルも強化してライトニングデスばっかりしてた覚えがありますw 2024年10月30日 13:49 いいね3件 返信0件 @ヤーマダ-s3r 結局自分好みにスキルやら装備やら次どこ行くやら考えてやるのが1番なんよな 2024年10月30日 14:08 いいね2件 返信0件 @えのぴょん-z4p ゴールド投げレディス戦で最強過ぎた 2024年10月30日 13:18 いいね2件 返信0件 @v-max6111 正直ピオリムってそんな重要か? 追憶クラスになると凍てつく波動されるから毎回唱えると後手に回るだけだと思うが どっちかってーとゼシカは格闘スキルとお色気スキルのが重要な気がする ゲルダはもちろん短剣と扇な 2024年10月30日 11:29 いいね2件 返信6件 5件の返信を表示 @suepon2414 低Lvだとすぐ死ぬので、その前に行動出来るようになるのは大きかったです。8のAIが優秀ならピオリムはいらなかったかもです。 2024年10月30日 15:34 いいね1件 @suepon2414 例えば行動順が敵→ピオ→味方だと敵が波動使っても、少なくとも次の1ターンは自由に動けるので、じわじわ削れます。ただ通常プレイのLvではピオリムは効率悪い事も多いかと。波動多い奴には自分も使わない事が多いです。 2024年10月30日 15:46 いいね1件 @オダッティ ピオリムはメチャクチャ重要です。先手後手の問題ではなく回避率です。ピオリムですばやさMAXまで上げると(装備と併せて)2回に1回は避けてくれるので、魔犬レオパルドや巨竜戦、追憶モンスターの殆どがピオリムにお世話になります。ドルマゲス等の超高速連打も体感ダメージ半分くらいですし、追憶のレオパルド・魔人戦はピオリムないと個人的にはムリです。 2024年10月31日 00:29 いいね1件 @v-max6111 @@オダッティ 先手後手よりピオリムした後に波動で無効化される、を繰り返して無駄行動を増やすより端から割り切って最後にベホマズンで回復する方が良いと思って使わんかったな自分は 波動して来ない敵ならピオリムも有効だろうが、してくる敵には一切使わなくても攻略出来るからそこまで必要と思わんかった 2024年10月31日 03:19 いいね1件 @オダッティ @@v-max6111攻略出来るなら問題ないし、やり易い方法でやって良いと思います。 追憶のレオパルド、使い、魔人、ドルマゲス②はほぼ一撃死なので、個人的にはベホマズンどころじゃなかった気がします(勿論毎ターン必須でザオリクも使ってた)それで、主・ゴシックコート、モリー・闇の衣&ファントムマスク、ゲルダ・くノ一装束、ゼシカ・神秘のビスチェとピオリムで挑んだらザオリク使用も減り、追憶のゼシカ以外(追ドル②も少し厄介)はほぼ全滅なしで勝てるようになったので、自分は必ずピオリム派です。 2024年10月31日 04:08 いいね0件 @くもりぞら-i4k 素早さが回避率になる仕様のせいでヤンガス不遇が加速する 2024年10月31日 07:35 いいね1件 返信0件 @オバマ-e9x 男はぱふぱふまでは絶対お色気に振ってしまう 2024年10月30日 21:40 いいね1件 返信0件 @雄大小池-o5g あきた 2024年11月1日 17:50 いいね0件 返信0件 ゲーム
追憶クラスになると凍てつく波動されるから毎回唱えると後手に回るだけだと思うが
どっちかってーとゼシカは格闘スキルとお色気スキルのが重要な気がする
ゲルダはもちろん短剣と扇な