【仰天】楽天モバイル単月黒字化の実態を解説します

2025年3月7日

2025年2月15日 10:00
  @chessdog
投資家じゃなくて消費者なので、いくら決算がトリッキーでも構わない。料金体系がクリーンならそれでいい。今後も応援する。
2025年2月17日 10:26   いいね8件   返信0件
  @文月23
エコシステム抜きでも着実に収支改善していて好感が持てます。
新進気鋭のイメージだけではインフラ企業として継続していくのは厳しいと思うので、なるべくダークパターン等に頼らない実直な営業に努めてほしいです
2025年2月17日 03:32   いいね8件   返信0件
  @豆太郎-p4f
楽天モバイル無くなったら
絶対に談合3兄弟が値上げしてくるから頑張ってほしい🥹
2025年2月17日 01:02   いいね7件   返信0件
  @utamaru3581a
楽天さあ、いきなり出てきた詳細不明の項目による水増しだったり、楽天チケットのタイミングよく決算後に出てきたチケット販売の不手際(同じ取引相手から2つ、そのうち1つは去年末から指摘されていた、もう1つは開催1週間前の報告)だったりで、全てを捨ててでも決算で良い色を出したがってたのが浮き彫りになってて、楽天グループ全体の信頼がなくなってるんだけど。
2025年2月18日 07:20   いいね5件   返信0件
  @analog3302
楽天の牽制能力は素晴らしいのであきらめず頑張ってほしい。
今の大手3社を見ればわかる通り昔に逆戻りし始めてる
だが楽天モバイルが存在することで、ストッパーになってる
業界に風穴をかけてくれて感謝しています。
2025年2月17日 07:24   いいね5件   返信0件
  @海老と帆立にサーモン
クレカなし契約出来るようにしてほしい。
2025年2月17日 07:15   いいね4件   返信0件
  @blacksheepcat
都内ではahamoより繋がりやすいなと思っていたが、やっぱり場所によっては厳しいところはまだある、、が、満足。地方いくと、屋内で全く繋がらないところとか結構まだあるなって感じだった
2025年2月17日 07:38   いいね2件   返信0件
  @mnagashima9604
楽天がほぼ独占してるNBA放映権、通常加入時の料金を3倍ぐらいに上げる代わりに楽天モバイル契約すると以前より安くするという荒技で回線契約を増やしてる
他ジャンルでも似たようなことしてるのかな
2025年2月17日 05:39   いいね2件   返信0件
  @ひがしはらゆりあ
楽天モバイルを使っていて、不便を感じないので、これからも期待しています。
2025年2月23日 06:51   いいね1件   返信0件
  @雪下由布
海外赴任勢には非常にありがたい楽天モバイル
2025年2月22日 03:49   いいね1件   返信0件
もっと見る