【実機レビュー】操作性向上!新型SwitchBot ハブ3を使ってみた

2025年5月16日 10:01
[ws_youtube_ads]
  @user-mu1tu7vi4s
ハブ2の時も思ったけど時計を付けてもらえないだろうか。
2025年5月16日 10:25   いいね29件   返信2件
2件の返信を表示
  @inouetoro1623
最近のSwitchBotはソフトが成熟されないので、なんか中途半端なんですよね
2025年5月16日 11:11   いいね5件   返信0件
  @ご飯に塩を振ると夕食
初期のハブ使ってるけど、年々デカくなってるなw
今の所問題ないけど、壊れたら買ってみるかなぁ。
2025年5月16日 10:59   いいね5件   返信0件
  @nanashisansan
はるかさんうぽつです。
「ちうごく製品 + インターネット接続必須 + スマホ」の時点で「胡散臭い」にしかならないんですよねぇ・・・。
2025年5月16日 10:23   いいね5件   返信1件
1件の返信を表示
  @koji.s1256
う〜ん、いるかなぁ…
照明点灯とエアコンオンオフくらいがメインっしょ?
だだっ広い家なら役立ちそうだけど。
別に家帰って照明スイッチくらい押せばいいし、エアコンは基本24時間つけっぱなしだし(その方が結果的に電気代が安いから。あと、部屋の中の食材が傷まないから。)
2025年5月16日 10:43   いいね4件   返信2件
2件の返信を表示
  @TomTomMambo
わいハブ2買って1ヶ月民、無事死亡
動画見たらあんまり変わってなさそうだったので死者蘇生
2025年5月16日 12:39   いいね3件   返信0件
  @pumpkin522
switch bot は中国メーカー
2025年5月16日 11:23   いいね3件   返信3件
3件の返信を表示
  @gotandakyun
なんか変な方向に行ってない?自動化や音声操作が目的なのになぜ物理ボタン・・・。
2025年5月16日 11:09   いいね3件   返信0件
  @Mariinu-w4h
誤作動したらどうしよう😂
2025年5月16日 10:17   いいね3件   返信0件
  @kuda-fox
エアコンのためにSwitchBOT Hub2を入れていますが、ラグが結構あるんですよね~ 変わらなかったのは残念。。。
HomeKitはリモコンと変わらない速度なので、できるだけHomeKit製品を選ぶようにしています。
2025年5月16日 10:11   いいね3件   返信0件
もっと見る