【衝撃の料金差】povo新プラン&KDDI3ブランドの立ち位置
2025年10月17日
2025年10月8日 10:00
[ws_youtube_ads]
もっと見る
自分の生活圏でどの回線が繋がりやすいのかは、実際に乗り換えてみないと分からないですかね…?
2025年10月9日 17:14 いいね4件 返信0件
povoの無制限も結構いいんだよな
2025年10月9日 13:46 いいね4件 返信0件
メイン回線povo1.0(家族割の為)、サブ回線povo2.0(20GBで足りない時の買い足し用)のデュアルpovo使ってます。足りてる時はサブが基本料金0円で余計な維持費もかからないので、ホントに助かってます🙏
2025年10月9日 10:30 いいね4件 返信0件
povo2.0(データ通信専用)の場合、大容量トッピングを購入して、途中で機種変更が原則できないので注意が必要ですね
つまり、eSIMの再発行ができないようなので。。
つまり、eSIMの再発行ができないようなので。。
恐らく個別対応だとは思いますが規約には明記されていません。
2025年10月9日 23:39 いいね3件 返信0件
休職中からずっとpovo使ってるけど、金利やらポイントやらにつられてマネ活プランも気になってる。でもこの差額をみたら今のままでも十分得してんだよね。
2025年10月9日 12:23 いいね3件 返信0件
回線品質 最強
契約 一番簡単。解約も簡単。esim発行がめちゃくちゃ速く、すぐiPhone17で使える
値段 安い
契約 一番簡単。解約も簡単。esim発行がめちゃくちゃ速く、すぐiPhone17で使える
値段 安い
自宅でインターネットをそこまでやらないって人のメイン回線に良いと思います
povo+楽天モバイル(無制限)+ドコモの最安プランで生きてます
2025年10月9日 11:03 いいね3件 返信0件
povoはauかんたん決済の制限が無茶苦茶厳しい(恐らく犯罪防止の為)ので、そこだけ要注意ポイント
2025年10月12日 13:39 いいね2件 返信1件
要注意というか、残念ポイント
2025年10月12日 23:42 いいね0件
Wi-Fiモデルのタブレットを
スマホのテザリングを使っていますが、
auのテザリングが少ないので、
povoの使い放題がかなり重宝します。
スマホのテザリングを使っていますが、
auのテザリングが少ないので、
povoの使い放題がかなり重宝します。
2025年10月12日 07:02 いいね2件 返信0件
MNPなら1年間は、「本気割キャンペーン!」で365日まとめ買いで30GBが1,100円/月で使えるからお得(1日1GB)(auPayで半額還元後)。 今のところ、月20GB前後で推移しあまり気味なので、なにかイベントで大量に使っても1年持ちそうかな。
1年後にどうするかは、また、考えよう笑
1年後にどうするかは、また、考えよう笑
2025年10月11日 02:09 いいね2件 返信0件
povoはたまにセールで安くなってる7日間使い放題がまーじで有り難い。
2025年10月10日 15:35 いいね2件 返信0件
関連記事
【得なの?損なの?】ドコモの「いつでもカエドキプログラム+」を解説します
2023年8月30日 08:02スマサポチャンネル タッキーチャン ...
【2021年新機能】iPhone(iOS15以降)データ移行解説(無料iCloudバックアップ利用)
2021年11月15日 08:50 スマサポチャンネル今回の動画の ...
【手のひら返し!?】スマホ販売の実態と今後の割引規制について
2025年7月3日 10:01スマサポチャンネル @randam日 ...
【徹底解説】自分に合った光回線の選び方2023
2023年2月27日 08:21スマサポチャンネル もち親が悪徳業 ...
【実機レビュー】万人向け! ソニーのXperia 10 VIIを使ってみた
2025年10月18日 10:00スマサポチャンネル @user- ...
3ギガは少なすぎるし、20は多すぎる。
kddiさんもう少し早く発表してくれたらなぁ…
もう20買っちゃったよ…
ありがとうございます
①離島に行くから、2~3時間だけとか
②キャンプに行くから48時間とか
③災害時には格安か無料で提供とか
人が増えまくればサ終もしづらくなるだろうし。
楽天基地局の下に住んでる人以外には、
まじでベスト回線だから。
今までドコモで繋がらなかったところでサクサク通信できるようになりました。料金体系も分かりやすくお得なので本当に感謝しています!
ドコモだけは絶対に許さない