手数料改定が単なる値上げじゃなかった件(SoftBank/Y!mobile/LINEMO)

2025年8月20日

2025年7月28日 10:01
  @ゾゲドルシ
esim再発行有料はやばいやろ
なんで物理SIMより不便やねん(笑)
2025年7月30日 09:47   いいね5件   返信0件
  @ゆず-d8r7j
これ、ソフトバンクグループ内で働いてる側から見ても迷惑です。
どうやってMNP止めろっちゅうねん。

MNP阻止業務を知らない人のために念のために書いとくけど、総務省のガイダンスに則った引き留め業務です。

2025年7月30日 08:11   いいね4件   返信0件
  @funny57642
どこのキャリアもそうですけど、eSIM使ってほしくないんですねえ。機種変更でSIM入れ替えが出来る物理SIMのほうが便利だと思うんですけど。
2025年7月31日 06:02   いいね3件   返信0件
  @user-potepan
元々ソフトバンクじゃないけど、ペイペイのポイント付与率がソフトバンク以外が悪くなった時点でサクッとペイペイ止めたけど案の定な流れですね😅
2025年8月7日 12:25   いいね2件   返信0件
  @hiroyana4521
現代人に取って通信システムは生命線だから値上げをされても(多分他社も追随するだろうから)ユーザーは従うしかない。トホホである。
2025年8月15日 19:31   いいね1件   返信0件
  @丹羽隆英
ドコモ編は?
2025年8月6日 03:35   いいね1件   返信0件
  @gensoacademy
オンラインで手数料意味不すぎ
2025年8月5日 10:56   いいね1件   返信0件
  @earth4771
各社似たような囲い込みやるとなると、乗り換えするにも考えないとな。
2025年8月5日 02:54   いいね1件   返信0件
  @sikaken1
総務省なめられてんなぁ
2025年8月3日 15:57   いいね1件   返信0件
  @よーし-f6t
ラインモ乗り換え検討しているのですが話し中の着信通知がオプションつけないとされないようですが使っている方おられましたらよかったら教えて頂きたいです。
2025年7月31日 10:39   いいね1件   返信0件
もっと見る