【実機レビュー】万人向け! ソニーのXperia 10 VIIを使ってみた

2025年11月8日

2025年10月18日 10:00
[ws_youtube_ads]
  @治小田
ソニーは資本的には日本メーカーとは言えないな
2025年10月23日 16:34   いいね4件   返信0件
  @Bluered10
この機種のスペックだと50,000円くらいにしてほしい
そうすれば買う。
国内メーカーだし安心
2025年11月1日 23:48   いいね3件   返信0件
  @パンケーキ-e9n
これは良いと思います。
2025年10月26日 13:07   いいね3件   返信0件
  @oldandnew601
久しぶりのxperia。映画を見る人、音楽を聴く人におすすめです。スピーカー、イヤホンジャックで繋いだときの音がよい。カメラノッチが目立たないことが、こんなにいいとは思わなかった。
2025年10月25日 13:35   いいね3件   返信1件
1件の返信を表示
  @kasashi0099
7万5千でスナドラ6でストレージは128GBは酷すぎる
2025年10月23日 20:55   いいね3件   返信0件
  @jiyu-_-humor
カメラ3つ以上の見た目が好きじゃないので、このデザイン好き。ケース付けると段差なくなるのも良き!
2025年10月23日 14:07   いいね3件   返信0件
  @HIROTO-xc2mv
ホントに日本メーカーと言えるのか?どこで作ってんだ。価格の高さが日本製の証ですか?SONY信者の自己満、VAIOと同じく売っちゃえ。エクスペリア兄弟全部腹違いだな。
2025年10月27日 12:55   いいね2件   返信0件
  @kikino2906
ソニーがサムスンに遅れをとるのは不思議でならないな。望遠など。
2025年10月26日 22:11   いいね2件   返信0件
  @るななる-k4g
SONYらしさは残ってるけど
Xperiaらしい挑戦的な所(他のスマホと違う!だから私はXperia) な部分がなくなっちゃたかな⋯
SONYの機種は、え?なんだこれ? 欲しい! っていうのが前はあったんだけどな⋯

イヤホンジャック残ってる、スピーカーが良い、SDカード使える はたしかに良い所ではあるんだけど、結局他の普通のスマホとあまり変わらない感じに感じてて、それなら普通のスマホでもいいや になっちゃった。

ガラケー時代のジョグダイヤルや回転式タイプ、極小サイズだったSX、ソニー独自の日本語入力のPO Box、Compactシリーズや縦長画面⋯

今だったら、片手で端に親指届く幅(iPhone第一世代SEやminiシリーズ幅)の縦長Xperia Compactとか、ジョグダイヤル復活とか、Xperiaで尖ったスマホ出して欲しい。

2025年10月26日 12:26   いいね2件   返信0件
  @闇バイトアニキ
イヤフォンジャック良いよね
2025年10月25日 11:52   いいね2件   返信0件
もっと見る