【聞いたことあるけど曲名知らない20】ハイドン – 交響曲第94番ト長調「驚愕」第2楽章- クラシックピアノ – Classical Piano – CANACANA
2021年12月8日
2021年11月23日 11:37
もっと見る 
愛のあいさつぜひ弾いてほしいです!!!
2021年11月25日 12:02 いいね1件 返信0件
んん、やばぃ知らないこの曲…
2021年11月25日 11:42 いいね1件 返信0件
昔トリビアの泉にでてきた、寝てる観客を起こすための曲って紹介されたのこれかな
2021年11月25日 08:41 いいね1件 返信0件
ニンテンドックス?にこれのCDがアイテムで買えて流すと🐶がビックリしてちょっと飛ぶのが可愛いかった❗️
2021年11月25日 07:13 いいね1件 返信0件
寝てる人を起こすための「ジャン」だったりして
2021年12月5日 12:59 いいね0件 返信0件
私は「びっくりシンフォニー」と覚えていました。
ピアノアレンジになるとなんかかわいい感じになりますね。
更にはなんか体操のBGMに出来そうとも思ってしまい😅ピアノでの演奏なのでラジオ体操の音楽と何となく重なってしまって(あちらを作曲する時ハイドンやモーツァルトあたりの曲を意識してたりして)
2021年12月4日 14:57 いいね0件 返信0件
これ、ピアノ習ってた時「アンダンテ」って曲名で習った記憶あるんだけど…違うのかな?
2021年12月3日 12:19 いいね0件 返信0件
全く聞いたこと無かった〜
2021年12月3日 03:36 いいね0件 返信0件
シンプルに知らない曲だった(笑)
2021年12月2日 22:17 いいね0件 返信0件
ごめん、これ本当に知らないや・・・。
2021年12月2日 10:51 いいね0件 返信0件
ピアノ
関連記事

ムーンライト・セレナーデ ピアノ (映画「グレン・ミラー物語」より) ピアニスト近藤由貴/Moonlight Serenade (Glenn Miller) Piano Solo,Yuki Kondo
2022年8月26日 00:31 まいどくんど素人の私がコメントな ...

リチャード・クレイダーマン:恋はピンポン ピアノ ピアニスト 近藤由貴/Richard Clayderman: Ping Pong Sous Les Arbres Piano Solo
2023年2月10日 13:12Yuki Kondo Pianist ...

【梨泰院クラスOST】石ころ/Diamond/돌덩이/하현우 – 楽譜あり- ピアノカバー- Piano Cover – CANACANA
2021年6月3日 11:25 微糖くん_甘党@夢は歌い手[1st ...

ピアノ発表会で聴き映えする おすすめピアノ曲メドレー 人気・定番曲 弾きたい曲がきっと見つかる! ピアニスト近藤由貴/26 Pieces Piano Medley, Yuki Kondo
2022年3月8日 04:31 xyamako481時間近くになる ...

【クラシック名曲5選】 有名曲をピアノコンサート風にあなたへ! ピアニスト 近藤由貴/Famous Classic Mini Piano Concert, Yuki Kondo
2022年2月16日 13:10 前川和博前日母が105歳で、老衰 ...
この曲、聞いた事あると思います!
とても素敵な2楽章、ぜひ最後まで聴いてくださいね!
「びっくりシンフォニー」とも言われていますが、なぜか知っていますか?
冒頭主題が弦楽器で静かに奏でられますが、急に全員で「ジャン!」と強奏するところがあります。
うとうとしかけていた聴衆も驚いて目を覚ましてしまう!という仕掛けになっているんですよ♡
何故このような作曲の仕方がとられたかというと、ハイドンがロンドン滞在で目の当たりにした聴衆のマナーの悪さにあると言われています
当時の演奏会やコンサートといえば食事や飲酒をした後に来る客が多く、大声を出したり挙句の果てには居眠りをしてしまう客もいて、とてもマナーの悪いものでした
このことに腹を立てたハイドンは、この曲の「ジャーン」の部分でティンパニー奏者に強く叩くよう指示します
すると聴衆はハッと起き上がったと言います
ハイドンからしてみれば「してやったり」といった感じだったのかもしれませんね
どこかコミカルな主旋律の後に"ジャン!"と来るので本当にびっくりします( *^艸^)
「ジャーン!」のところで寝てた犬がビクッとなるの可愛いんだ
途中で目が覚めるような箇所があるのが特徴的です
っていうCMソングを思い出した
ワンコ達がびっくりする仕組みになってた。
なるほど、だからびっくりシンフォニー?