【ドラクエ7】やらかしてしまうと後から取り返しのつかない要素6選2021年12月31日2022年1月23日 2021年12月30日 10:45 [ws_youtube_ads] てるたか こうして聴くと、Ⅶは特に名曲が多いな! 2022年1月2日 01:20 いいね2件 返信0件 ゴローシゲノ PS版はよくフリーズするって聞いたけど、運が良いのか1度もフリーズしたこと無かったなぁ、、 2022年1月1日 01:54 いいね2件 返信0件 わさび抹茶 1枚だけ見つからなかった壊れた石版……こんなんさすがにムリやん❗️ 2022年1月2日 11:28 いいね1件 返信0件 kana h. ドラクエウォークでキーファの剣に「種を食べる」って言う特技が覚えるから運営もネタにしてるって笑ってましたw 2022年1月2日 04:47 いいね1件 返信0件 プップッ アイラが入る頃はマリベルロスで、キーファなどとっくに忘れてる 2022年1月2日 01:35 いいね1件 返信0件 たぬたぬ祐巳さまホロjp箱 ・木の人形・まんまるボタンはリセットして渡していないことにしたw・移民の町は一つの地域が終わるたびに行くのでちいさなメダルなんて余裕で集まるのです。・転職は誰が何になるかちゃんと順番を決めてるので、グラコスの頃には基本職を全マスターして全員上級職ですが何か?(職歴技も全部取るように順番を調整する)※熟練度上げの対象になるギリギリで弱くない敵が出る地域(しかも経験値が一番低い敵以外はともえ投げ・突き飛ばし・ニフラムで余計な経験値が入らないようにする)に戻って戦うので、特定のモンスターの戦闘数だけ突出して高いwそしてそれだけ戦っても適正レベルよりもちょっと低い(´・ω・`)・主人公の名前は3種類(ロト・アルス・アベル)しか用意していないので変更なんて知らない子ですね(それぞれにセーブデータをを作るので変更なんてする必要なし)・種などステータスを上げるアイテムは最後まで温存して最大レベルになってから使うタイプなので、キーファの罠には引っかからなかったワイは天才😏 2022年1月6日 22:25 いいね0件 返信0件 饅頭 Psはキーファよりも小さなメダル取り逃しでウザイ 2022年1月2日 13:56 いいね0件 返信0件 YYK ルーメンが滅ばないルートがあるのを10年越しに知った… 2022年1月2日 11:36 いいね0件 返信0件 キリハ 種って使った事が有るのはリメイクの123だけだな( ・∇・)w3は性格決めで振り分けなきゃいけないからさ1は1人だし2も3人固定出し、いつも残ったままクリアしてたわ( ・∇・)w何でキーファに使った事が無い(ヾノ・∀・`)←そもそも1回しかプレイしてねぇやw 2022年1月2日 09:08 いいね0件 返信0件 青木孝志 ドラクエ7はデザインから主人公がシリーズ最強だと思わない点が罠 2022年1月1日 02:26 いいね0件 返信0件 ゲーム
・移民の町は一つの地域が終わるたびに行くのでちいさなメダルなんて余裕で集まるのです。
・転職は誰が何になるかちゃんと順番を決めてるので、グラコスの頃には基本職を全マスターして全員上級職ですが何か?(職歴技も全部取るように順番を調整する)
※熟練度上げの対象になるギリギリで弱くない敵が出る地域(しかも経験値が一番低い敵以外はともえ投げ・突き飛ばし・ニフラムで余計な経験値が入らないようにする)に戻って戦うので、特定のモンスターの戦闘数だけ突出して高いw
そしてそれだけ戦っても適正レベルよりもちょっと低い(´・ω・`)
・主人公の名前は3種類(ロト・アルス・アベル)しか用意していないので変更なんて知らない子ですね(それぞれにセーブデータをを作るので変更なんてする必要なし)
・種などステータスを上げるアイテムは最後まで温存して最大レベルになってから使うタイプなので、キーファの罠には引っかからなかったワイは天才😏
10年越しに知った…
3は性格決めで振り分けなきゃいけないからさ
1は1人だし2も3人固定出し、いつも残ったままクリアしてたわ( ・∇・)w
何でキーファに使った事が無い(ヾノ・∀・`)←そもそも1回しかプレイしてねぇやw