関連記事

【ドラクエ6~11編】序盤~クリア後まで網羅!!レベル上げに最適な経験値稼ぎスポット17選
2024年9月2日 11:00ろびん / ドラクエランキング @k ...

【ドラクエ5】お嬢様のフローラか、ツンデレのデボラか。ルドマン家の姉妹を徹底解説【天空の花嫁】
2025年5月12日 11:01ろびん / ドラクエランキング @ ...

【ドラクエ6】伝説装備3選 #shorts #ろびん
2024年7月10日 10:00ろびん / ドラクエランキング @ ...

【ドラクエ11S】出現確率5%未満!?激レア転生モンスター17種まとめ
2024年3月25日 11:00ろびん / ドラクエランキング @ ...

【ドラクエ】聖人すぎるキャラ2選 #shorts #ろびん
2024年10月27日 10:00ろびん / ドラクエランキング ...
スペクタクルショーのハズレも実はハズレじゃなくて、デュランダルなら天命の剣ドロップするから、火力補強やら金稼ぎやら出来たりする。意外とバカにできない
勇者とグレイグは自力でバイキルトを活かせるから残り2人を自由に選べるけど、シルビア自身はアタッカーとしては物足りないので、必然的にアタッカーをもう1人入れる必要が出てきて、自由枠が1人だけになってしまう。
そもそもシルビアはサポーターとして超有能だからそこまで困る事はないけれど、背水の覚悟の方が有用な状況は一応ある。
結果メタル狩りせず、無印裏ボス倒しました。
特にこだわりがなければ、レベルカンストとか80以上とかで無印裏ボス楽勝ってなると思いますが、強すぎてもつまらんな~と、当時の自分は思っていたので、ある時期からルーレットすら使わなくなり、レベル70~75くらいで全てのボスを倒し、無印裏ボス攻略したって感じでした。
スペクタクルショー1度も使ってない(笑)
っていうか1度も使ってない連携技たくさんあるので、11Sプレイする時は、全連携技をクリアまでに最低1回は使いたいですね。