知らないとやばい!オススメ教本【上級編】

2022年3月4日

2022年1月25日 11:00
  Hiro Nisimura
懐かしいですね。習い始めから低学年の頃は篠崎・鈴木の教本とマイアバング・カイザーを併用、その後セヴシック、クロイツェルといった順番で進んで行ったように記憶しています(音階教本はフリマリーでした)。手が小さく体が硬いこともあって、重音は苦手で10度やフィンガードはとうとう克服できず終わったと思います。今は一年発起、高齢からの再チャレンジでバッハに挑戦中。まだまだ新品同様の教本が昔使っていたものよりボロボロになるまで続けられたらと頑張っております。
2022年1月26日 14:50   いいね2件   返信0件
  ヨージクЁжик
どの教本を使っていても「頭を使った意味のある練習」を積み重ねれば、弾いてるを弾けてるにできるかもしれないと思う4年目の今日。
2022年1月26日 13:19   いいね1件   返信0件
  Yaha-P Music
求人ですか~! バイオリンが出来て、資格満たしていたら是非応募させていただきたいのですが、
早く素敵な先生が決まりますよう、心の中で応援しております 😆
2022年1月25日 12:30   いいね1件   返信0件
  よっと
この本は初期の頃に買って、「あっ、ムリ!」と本棚の肥やしになってます。
重音やスラーは避けて通れない課題ですね。
2022年1月25日 11:28   いいね1件   返信0件
  飛田野正人
私のようなアホな人間でも、特に新人さんのような人に
基礎基本的な質問をされると
「よくぞ聞いてくれました!」となって喜んでしまいます。

私が感ずるに、基礎基本を大事にする人とは、
基礎基本が大好きなのではないかと思いました。

と言いながら、医者から「食事制限を!」と言われても
カントリーマームをバク食いしている、
基本に忠実でない者からの現地報告でした!

2022年1月30日 06:59   いいね0件   返信0件
  くまのシーザー
オススメ教本上級編を楽しく視聴しました。
私は体がかたいので20分間音階の練習をすると楽器が持てなくなるくらい手が疲労します。
今回のシリーズでご紹介いただきました3冊の教本どれも古くからあるもので大切に受け継がれているのだなと思いました。
スポーツですと時代とともに技術が変化していくので指導書も変わっていくようです。
バイオリンも時代とともに変わったところはあるのでしょうか(肩当てが定着したこと以外に)。
50年前いや100年前と現在の演奏技術の違いに興味ありです。
2022年1月26日 11:43   いいね0件   返信0件
  Evangelion
フジマリーの音階教本と比べるとどちがいいと思われてますか?
2022年1月26日 04:50   いいね0件   返信0件
  ウエイブヒッターズたかプレイド
模範で弾いてくれんのんかい〜!…どれだけ良い教本かしりたかったのに…まあ、私音楽やってませんけどねV!
2022年1月25日 13:40   いいね0件   返信0件
  おさかな17
この教本は難しいと思って手を出さないでいこうと思っていましたがもう少し腕を上げて挑戦出来るように頑張ってみます❗
2022年1月25日 12:00   いいね0件   返信0件
  フレンチサラダ
楽しみにしていたヒラリーハーンの来日コンサートが中止とのメールを見ながらこちらの動画を見ていたので頭に入らなかった。もう1度見直します。
ヒラリーに代わってかな先生とまなみ先生の『クロイツェルソナタ』聴いてみたい!
2022年1月25日 11:46   いいね0件   返信0件
もっと見る