次世代通信で実現すること「docomo Open House ’22」潜入レポート
2022年2月16日
2022年1月25日 10:31
もっと見る 
『5G』の普及に、今、一番心配されているのは、飛行機の航空無線。詳しくは、分かりませんが、
アメリカで『5G』と『航空無線』が、かち合うため、『5G』が使えない。って、話を聞きました。
日本の『5G』は、本来の『5G』ではない。って話も聞いたことがあります。
本当かどうか、定かではありません。...申し訳ございません。
アメリカで『5G』と『航空無線』が、かち合うため、『5G』が使えない。って、話を聞きました。
日本の『5G』は、本来の『5G』ではない。って話も聞いたことがあります。
本当かどうか、定かではありません。...申し訳ございません。
2022年1月26日 20:00 いいね1件 返信0件
5G・6G・7G・8G・9G・10G・・・
どんなに世代アップしようがグローバル通信の通信速度はたいして早くならないし遅延も下がらないよ
世界中でじゃぶじゃぶデータ通信できなければ無意味
ローカル通信で早くなっても無駄
どんなに世代アップしようがグローバル通信の通信速度はたいして早くならないし遅延も下がらないよ
世界中でじゃぶじゃぶデータ通信できなければ無意味
ローカル通信で早くなっても無駄
2022年1月26日 14:51 いいね1件 返信0件
正直、3Gから4Gでもやる事変わってない。
容量無制限を普通に出来る様にしないと絵空事。
容量無制限を普通に出来る様にしないと絵空事。
2022年1月26日 12:28 いいね1件 返信0件
つまりだ、6Gが普及すると誰でもみんな酔拳の達人になれる。と‥‥‥?
2022年1月26日 10:28 いいね1件 返信0件
今回紹介された内容で、5Gでしか実現できないものはどれになるのでしょうか?
2022年1月26日 10:07 いいね1件 返信0件
NFTのブロックチェーンと通信を結び付ける事は出来ないのかな、Wi-Fiにしろ5G通信にしろ本元が情弱じゃハッキングの元だからブロックチェーンのように誰が誰をハッキングしてるのをみんなが共有したらハッキングしたくも出来ない通信が成立するんじゃないかな?
2022年1月26日 06:07 いいね1件 返信0件
ただ、BtoBでオフィス同士などで使うのならば通信は無線である必要もなく光回線の方が安定性や応答速度も良さそうですね。
2022年2月14日 09:49 いいね0件 返信0件
ここで紹介されたニューラルレンダリングによる人の顔は不気味の谷に入っているように感じる。
2022年2月6日 21:15 いいね0件 返信0件
高速で処理できるのは歓迎ですが、目・耳・手足とか、生身の人間の処理能力で限界もありますね。私はついていけないかな。
2022年2月5日 08:18 いいね0件 返信0件
関連記事

Xperia 1 VI、はぁ〜また買っちゃったwww開封&おすすめ保護フィルム・純正ケースはコレッ!!!【感想】【アクセサリー】
2024年6月21日 09:55モバイルドットコムTV @mobi ...

【'23最新版】eo光の仕組み&料金プランを解説します!
2022年12月22日 08:13スマサポチャンネル 小向啓一20 ...

【疑問】iPhone値引きまだある?&注目Android値引(2022年6月末~7月初旬)
2022年7月11日 08:00 ぴそもiPhoneは今後安く買え ...

【本音】Xiaomi 12Tレビュー!カメラ以外は文句なしの完成度!【良かった&残念だったとこ】
2022年10月11日 09:55 モバイルドットコムTVチャンネ ...

【衝撃】中容量帯の業界最安クラス新登場!(日本通信/みんなのプラン)
2023年4月24日 08:00スマサポチャンネル サブローMVN ...
やっと現代化学がアニメの世界に追い付いてきたんだぁ~って感じる。
スマホの次か次の次にはコンタクトレンズが来るのかな
大丈夫かな?無理しないで下さいね
技術的には出来る未来の展望はあるんだろうけど、社会が足踏みしててどうにもならない。少なくともTVが帯域牛耳ってる内は期待値ゼロ。
10年以上前の科学雑誌に、帯域に空きがあればリモート手術などの技術インフラ専用の帯域を確保すれば、5Gどころか4Gでもある程度可能って書いてあったのを思い出したわ。
現状、TV居座り→ムーンショット計画6G→既得権益→天下り企業→税金で亀運営→開発進まない→増税。オワコンw
スマホの次…は、ニューラリンクのようなBMIでしょうかね、5Gとは関係無いですが
5Gはコンテンツが全くと言っていいほど追いついてないから今の所不要ですけどね〜