iPhoneテザリングよくある疑問を徹底解説
2022年3月20日
2022年3月2日 10:12
[ws_youtube_ads]
もっと見る
いつもためになる情報ありがとうございます^^
所で13:44頃でテザリングを行わない基本速度がありますが
自分はAUでネットフリックス入ってるのでFASTで計測したら(13Pro)
間違いなく5G表示で 110mbps アップロード13mbpsでした
なぜか AHAMOと大違いなので どうしてなんでしょ?
解る方 お教え下されば、さいわいです^^
所で13:44頃でテザリングを行わない基本速度がありますが
自分はAUでネットフリックス入ってるのでFASTで計測したら(13Pro)
間違いなく5G表示で 110mbps アップロード13mbpsでした
なぜか AHAMOと大違いなので どうしてなんでしょ?
解る方 お教え下されば、さいわいです^^
2022年3月2日 18:36 いいね1件 返信2件
このケースですとahamoでキャリアアグリゲーションが動いているので、4Gでも通信速度が速いです。au5Gでも、4G周波数帯転用5Gだったり、5Gエリアだけど4Gの周波数帯が強くてそっちを掴んだり、時間帯や周り利用状況で変わったりなど考えられますが、110Mbpsがおかしいということはないかと思います
2022年3月3日 00:34 いいね1件
@スマサポチャンネル さま
お忙しい中ご返信ありがとうございます
そう言うことなんですね
まだまだ色々解らないことがありますので、これからもスマサポチャンネルさんで
勉強させていただきます^^
今回はありがとうございました^^
困ってる人々を助ける、スマサポチャンネルさんは大好きです!
お忙しい中ご返信ありがとうございます
そう言うことなんですね
まだまだ色々解らないことがありますので、これからもスマサポチャンネルさんで
勉強させていただきます^^
今回はありがとうございました^^
困ってる人々を助ける、スマサポチャンネルさんは大好きです!
2022年3月3日 06:50 いいね0件
ウチはテザリングよりも
ドッキングステーションやUSBC-LAN変換アダプタ(Lightning端子からUSBCに変換)かなって😅
有線には勝てないのよね😅
ドッキングステーションやUSBC-LAN変換アダプタ(Lightning端子からUSBCに変換)かなって😅
有線には勝てないのよね😅
あと5GHz帯でBluetoothテザリングできないん❓😱
ウチはXperia派だけれど
指紋認証はまだまだ改善の余地がありそうなんよね😅🥺
2022年3月2日 16:41 いいね1件 返信0件
地下鉄で5Gって使えるんですか。
2022年3月19日 07:14 いいね0件 返信0件
WiMaxと楽天モバイルの割り当てられている周波数帯同じくらい高い周波数帯ですよね。
WiMaxの通信速度全国200ヶ所くらい測定したYouTuberの方おりますが意味あったのでしょうか⁉️
敢えて地下や屋内では測定していないんですか。
WiMaxの通信速度全国200ヶ所くらい測定したYouTuberの方おりますが意味あったのでしょうか⁉️
敢えて地下や屋内では測定していないんですか。
2022年3月19日 07:13 いいね0件 返信0件
とても滑舌良いですね。内容参考になりました。
ちなみにチャットツールでメッセージをポップアップ受信すると100%でテザリング切れます。IOS15.3.1です。
ちなみにチャットツールでメッセージをポップアップ受信すると100%でテザリング切れます。IOS15.3.1です。
2022年3月17日 13:12 いいね0件 返信0件
今更ながら、テザリングを利用すれば…なんて調べ始めて見つけました。
結構面倒そうでした…
スマホの料金がだいぶ下がったので、光回線の代金ももう少し下げて欲しいです。
mineoの定額使い放題が起爆剤になってくれると嬉しいです。
結構面倒そうでした…
スマホの料金がだいぶ下がったので、光回線の代金ももう少し下げて欲しいです。
mineoの定額使い放題が起爆剤になってくれると嬉しいです。
2022年3月13日 10:36 いいね0件 返信0件
テザリングて緊急以外は使わない方がいい感じです。
スマホ料金がめちゃくちゃかかります。
スマホ料金がめちゃくちゃかかります。
2022年3月13日 00:02 いいね0件 返信0件
USB接続でデータ転送だけするようには出来ないんでしょうか
2022年3月12日 10:40 いいね0件 返信0件
iphoneとipadを同じAPPLE IDで利用していると、ipad側からiphoneのインターネット共有をONにして接続にいけるので、その点は楽です。
2022年3月11日 07:42 いいね0件 返信0件
デザリングと言うし、ブリッジ、イロイロですね!
2022年3月10日 13:28 いいね0件 返信0件
関連記事
【期待大】Galaxy S25 Edgeキタァァァー!実機映像・噂・予想もまとめて解説!デザイン、発表日、価格、発売はいつ?【感想】
2025年2月7日 09:55モバイルドットコムTV @mobil ...
arrows N レビュー!2023年の全部入り国産ミドルレンジ!想像以上に良い、だが価格が高い!【感想】
2023年2月21日 10:30モバイルドットコムTV モバイルド ...
【iPhone12一括1円】業界と消費者に及ぼす悪影響(docomo/au/SoftBank)
2022年3月8日 09:39 ak shibaどうやら総務省に対 ...
【機種変どうする?】iPhone 13、14、15のスペックを徹底比較!おすすめはコレだ!【選び方】
2023年9月14日 09:57モバイルドットコムTV @mobi ...
【疑問】ソニーGのSo-netをauひかりで選ぶと何が良い?
2022年8月7日 08:00 あまのじゃくau光でひどい目にあい ...
余談ですが以前は「でザリング」と思ってました。(笑)
ためになりました!
機能を無効にしますか?
だからね。
Onにすると停止とか、バカだよな。
こんなの使い物にならないって気づくんだよ。
だから、パソコンの使用者が少なくなる。
自分で自分の首絞めちいるからな。