【徹底解説】自分に合った光回線の選び方2024
2024年2月25日
2024年2月10日 10:00
もっと見る 
コミュファ光ゲーミングカスタム使ってます。
実測下り7.5Gbpsほど出ますし、夜も遅くならず、Pingもフレッツ系と比べると低めで満足しています。
まぁ、多くの人にとってはオーバースペックだと思いますので、万人に勧められるものではないですが・・・。
実測下り7.5Gbpsほど出ますし、夜も遅くならず、Pingもフレッツ系と比べると低めで満足しています。
まぁ、多くの人にとってはオーバースペックだと思いますので、万人に勧められるものではないですが・・・。
2024年2月13日 17:45 いいね1件 返信0件
nuro光は早い960Mbps出るけどプツプツ切れるからオンラインゲームには向かないと思う。ルータなのか回線なのか改善しない。10年以上使ったコミュファは一切途切れなく超安定で260Mbpsだけど解約金がクソ高い。今は変わった事を少し後悔してるけどコミュファも腹立つんだよなぁ・・・。
2024年2月13日 09:30 いいね1件 返信0件
築20年のマンションなので、宅内メタルなんですよ😭最近は、NTT集合装置が故障しまくって全然通信できないことも・・・・プロパイダーに問い合わせしてもベストエフォードの一点張りw 国の施策で棚末まで光化して欲しいです。
2024年2月13日 08:23 いいね1件 返信0件
3年ぐらい前に、ひかり回線を選ぶ時に調べた時にauひかりは解約時に撤去料を取られるらしかったけど、今はどうなのかな?
なので、その時にauひかりは除外しました。
2024年2月11日 18:18 いいね1件 返信0件
動画では詳しく述べられてませんが、電力系でも格安スマホと合わせて割引を受けられる場合があります
eo光とmineoの組み合わせ、BBIQとQTモバイルの組み合わせなど
ケーブルテレビ系もセット割がある場合もあります
eo光とmineoの組み合わせ、BBIQとQTモバイルの組み合わせなど
ケーブルテレビ系もセット割がある場合もあります
参考までに
2024年2月11日 16:13 いいね1件 返信0件
既述かもですが
春から、はるかさんだけに…🤯
2024年2月12日 06:04 いいね1件 返信2件
謝ってまで言いたかった訳は?
2024年2月12日 05:32 いいね0件
@@user-zm3ln7jc1z 直感で思い浮かびました!
謝ってまで、返信にハッとしました。
先のコメント、編集します
謝ってまで、返信にハッとしました。
先のコメント、編集します
2024年2月12日 06:04 いいね0件
EN光も調べてみてほしいです
2024年2月11日 11:55 いいね1件 返信0件
auは独自回線を売り文句にしてるくせに多くの場所でフレッツのケーブル使ってるんだよなわかりづらい
2024年2月11日 02:44 いいね1件 返信0件
電力系の選択肢が東京にないのが本当につらい。
2024年2月11日 01:34 いいね1件 返信1件
auひかりが旧TEPCOひかり
東京電力の光回線を使っていますので、利用者少なく快適です。
東京電力の光回線を使っていますので、利用者少なく快適です。
2024年2月20日 14:29 いいね0件
既存の集合住宅の多くはVDSL( 100M)、あと各地で対応・非対応プロバイダが異なるから選択肢が限られてしまう場合と選択肢がほぼ無い場合があるからね・・・(東京都小笠原村の各島・その他離島などの例外は除く。)
2024年2月10日 18:51 いいね1件 返信0件
関連記事

googleが自動的に二段階認証へ(オプトアウト可能)
2021年5月17日 05:49スマサポわいわいチャンネル red ...

iPhone 14 Pro開封レビュー!はぁ〜また買っちゃったwww新色パープル&ダイナミックアイランド最高すぎん?【感想】
2022年9月16日 09:25 モバイルドットコムTViPhon ...

ワイモバイルが正式にギガ増量した件(シンプル2 M/L)
2024年12月13日 10:00スマサポチャンネル @kamas ...

【旅行に最適】車載対応無線ルーター使ってみた(慶洋エンジニアリング/povo/楽天モバイル)
2022年4月30日 10:17 だいじゃ。これは耐熱性を求める職 ...

楽天最強プランの厳しい現実について
2023年6月30日 08:00スマサポチャンネル ドラゴンマシン ...
フレッツ光にしているんですが最近夜の時間帯の速度が遅すぎて
別のサービスに乗り換えようかなと思っていたのでとても参考になります
じっくり検討して自分に合った回線サービスを選ぶことにしますね
それにしても日本のネット回線は世界的に見てとても恵まれていますね
アメリカや欧州では日本ほど速くて料金も安くないので…
ちなみに、別に本宅もあり、そちらはマンションですが、一番最初にFTTHがエリアになったのがTEPCOひかりだったので、ウチだけ、TEPCOの100Mに契約しました。が……auひかりに移管され、設備を何も変更していないのに、1G契約に変わったようで、なぜか600M出ます。せめて、LANケーブルくらい変えなきゃと思っているのですが。
そうこうしているうちに、マンション全体に10G回線が敷設され……ウチだけ導入していないという形になっています……。でも、au、良いです!
フレッツ対応ISPで
GMOみたいな安いISPではなく
料金が高くても
「事業者NW」(ISP-インターネット)が高速・安定したISP
というのを候補にあげてほしい
IIJは老舗ISPだしネット技術に強いISPだということで利用してるんですが
他にも「価格よりも品質」というフレッツ対応ISPがあればおしえてほしい
カスタマーはゴミだけど