人気の記事
【初代テリワン】仕様を知るとめちゃくちゃ強い!!テリワン最強特技10選18件のビュー
【総集編】ドラクエ6を序盤から終盤まで無双し続けるための最強ムーブ14選【これ一本】13件のビュー
【総集編】ドラクエ7を序盤から終盤まで無双し続けるための最強ムーブ12選【これ一本】13件のビュー
死ぬまでに、一度は弾いてみたい名曲15選 – 楽譜集出版記念!【作業・勉強用BGM】ピアノカバー – CANACANA9件のビュー
りほピアノから重大発表があります。7件のビュー
【梨泰院クラスOST】はじまり/Start/시작/Gaho – 楽譜あり- ピアノカバー- Piano Cover – CANACANA6件のビュー
【コスパハイエンド】Galaxy S24 FE 発表キタァー!S23 FEやS24、A55 5Gとの違いは?わかりやすくスペック性能を比較解説【価格】【感想】5件のビュー
知られざる名曲..!?【ベリオ:バレエの情景(Scene de Ballet / Beriot)】5件のビュー
【ドラクエ6・7】冒険始めたらこう動け!!無双確定の序盤最強ムーブまとめ【ドラクエ解説】5件のビュー
【ドラクエ11】最強の連携技3選 #shorts #ろびん4件のビュー
新着記事

: ピアノ
「TWILIGHT!!!」KING GNU【劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像』主題歌】ピアノカバー – Piano Cover – CANACANA
2025年4月22日 10:00CANACANA family @ ...
: バイオリン
究極の調和【ヴィヴァルディ:『調和の霊感』より2つのヴァイオリンのための協奏曲 イ短調 第1楽章 Vivaldi:Concerto for 2 Violins in A minor 1st mov.】
2025年4月19日 11:12高松あい_violin @小田隆寛 ...カテゴリー
アーカイブ
- 2025年4月 (67)
- 2025年3月 (64)
- 2025年2月 (73)
- 2025年1月 (107)
- 2024年12月 (62)
- 2024年11月 (107)
- 2024年10月 (111)
- 2024年9月 (139)
- 2024年8月 (132)
- 2024年7月 (155)
- 2024年6月 (129)
- 2024年5月 (115)
- 2024年4月 (112)
- 2024年3月 (127)
- 2024年2月 (116)
- 2024年1月 (99)
- 2023年12月 (126)
- 2023年11月 (103)
- 2023年10月 (107)
- 2023年9月 (133)
- 2023年8月 (107)
- 2023年7月 (129)
- 2023年6月 (143)
- 2023年5月 (149)
- 2023年4月 (109)
- 2023年3月 (113)
- 2023年2月 (129)
- 2023年1月 (132)
- 2022年12月 (134)
- 2022年11月 (104)
- 2022年10月 (117)
- 2022年9月 (117)
- 2022年8月 (99)
- 2022年7月 (94)
- 2022年6月 (95)
- 2022年5月 (100)
- 2022年4月 (99)
- 2022年3月 (133)
- 2022年2月 (113)
- 2022年1月 (132)
- 2021年12月 (142)
- 2021年11月 (102)
- 2021年10月 (84)
- 2021年9月 (226)
【パート①】調号の基礎知識!調判別のための準備!
https://youtu.be/-QhhhXXWiPs
質問はこちらより!質問をたくさんお待ちしております😄
https://canacanafamily.com/contact
でも、前回までのレッスンも組み合わせて、的確に調判別をするのが大事になりますね😊
次回されるフラット系の判別の仕方、今日の動画を見てたら、私は何となーく「もしかして、この方法かな?」と予想がつきました😊
2つの呪文「ヘロホイニトハ」と「トニイホロヘハ」を覚えるだけです。難しそうですが、実際は超簡単に覚えられますし、一度覚えたら死ぬまで忘れません。
♭系:ヘロホイニトハ 2番目以降(ロ以降)は「変」を付ける。
#系:トニイホロヘハ 6番目以降(へ以降)は「嬰」を付ける。
同時に教わったのは「4上5下」(しじょうごげ)と「4下5上」(しげごじょう)という呪文です。
この呪文は、お察しの通り、調号の♭と#を1個目から何度上げ下げした所に付けるかですね。
簡単に覚えらえるので試してみて下さい。
70の手習いで、70歳から人生初楽器(義務教育時代は除く)としてピアノを始めました。
ピアノを習ってますが調号が理解出来ず悩んでいましたが、これだ❗と、ノートをとりながら勉強しました✏
音楽をもっと知りたくなりピアノも上手くなりたいです🎵
還暦になったばかりですが、目標はショパンのノクターンです🌠